水泳指導が始まりました。実施日の健康観察の確認等、忘れないようお願いいたします。

11月2日(火)本日の献立

画像1 画像1
キムチチャーハン
春雨スープ
りんご
牛乳

今日は、キムチチャーハンに豚肉、春雨スープにも豚肉が入っていました。秋の豚肉まつりです。

豚肉といえば、ビタミンB群が豊富に含まれています!
ビタミンB群は疲労回復に効果的と言われています。
日々の学習、日光林間学園、運動会、川場移動教室などなど
子供たちも先生方も疲れている頃でしょう。
まさに今日の給食は最高のメニューではないでしょうか。
そして、明日はお休みです。
ゆっくり休んで、週の後半も元気に行きましょう!!

今日もごちそうさまでした。


11月1日(月)本日の献立

画像1 画像1
ご飯
カブの味噌汁
ジャガイモのそぼろ煮
牛乳

今日の給食は、2種類の豆腐が出ました。
味噌汁の中に、もめん豆腐、
そぼろ煮には、こおり豆腐が使われていました。

みなさんご存じの通り、同じ豆腐と名の付く材料でも全く違う触感です。
日本の食文化の奥深さを改めて確認した給食でした。

今日もごちそうさまでした。


10月29日(金)本日の献立

画像1 画像1
ガーリックトースト
パンプキンシチュー
みかん
牛乳

10月最後の給食は、パンプキンシチューでした。
ハロウィン・メニューですね。
ハロウィンといえばかぼちゃですが、なぜかぼちゃなのか?
調べてみました。
ハロウィンはヨーロッパの民族ケルト人の特別なお祭りが始まりだそうです。
もともとはかぼちゃでなく、かぶをつかったおまつりでした。
そして、アメリカに伝わったときにかぼちゃになりました。
続きは調べてみてください・・・。

給食の話から脱線しました。
話を戻します。
ガーリックトーストは、にんにくの風味が強く、パンチがきいていて私は大好きです!

今月もおいしい給食ごちそうさまでした。

来月もおいしい給食楽しみです!

10月28日(木)本日の献立

画像1 画像1
醤油ラーメン
コーンサラダ
なし
牛乳

今日は、5年1組給食委員献立です。
醤油ラーメンは、だしを干しシイタケでとっていました。
いつものラーメンとは違って、やさしい味わいでした。
麺もコシがあって食べごたえがありました。

昨日の献立に続き、今日の5年1組の給食委員の皆さん、イイね!


今日もごちそうさまでした。

10月27日(水)本日の献立

画像1 画像1
わかめごはん
吉野汁
鶏肉の照り焼き
野菜ののり和え
牛乳

今日は6年2組給食委員献立でした。
鶏肉の照り焼きは、照り焼きのたれが、わかめごはんによく合っていて、照り焼きだけでご飯3杯いけるおいしさでした。
吉野汁のとろみもおいしくいただきました。
6年2組の給食委員の皆さん、なかなかいいチョイスしてるね。

今日もごちそうさまでした。



10月26日(火)本日の献立

麦ごはん
小松菜と鶏肉のスープ
なんちゃってロールキャベツ
わかめサラダ
牛乳

「なんちゃってロールキャベツ」と聞いてどんな料理か想像できますか。
ロールですから巻いてあるのかと思いきや・・・
ざく切りしたキャベツをひき肉にからめて蒸した感じでした。
まさに「なんちゃって!」
しかし、キャベツの甘味とひき肉のジューシー感がミックスされておいしかったです。

今日もごちそうさまでした。
(すみません。あまりの美味しさに写真撮影をうっかりしました。)

10月25日(月)本日の献立

画像1 画像1
チキンライス
鮭のクリームスープ
かき
牛乳

今日は鮭のクリームスープが出ました。いつもならクリームシチューですが、今日はクリームスープでした。
さらっとした口当たりがキチンライスのケチャップライスによく合いました。
また、具の鮭も角切りでゴロゴロ入っていて食べごたえがありました。

今日もおいしい給食ごちそうさまでした。


10月22日(金)本日の献立

画像1 画像1
親子丼
ご汁
ひめリンゴ
牛乳

今日のデザートは姫リンゴでした。
品種は、アルプスの乙女(おとめ)です。

姫リンゴは、時間がたつと、食感がパサパサになってしまうので食べる時期がとても大切です。今日の姫リンゴは、ほのかな酸味があり、りんごのシャキシャキ感をしっかり味わうことができました。

脱線しますが、姫リンゴといえば、りんご飴。
おまつりが中止になって、りんご飴を食べるチャンスがありません。
早く、以前のような、おまつりのある生活が戻ってくることを願うばかりです。

今週もおいしい給食ごちそうさまでした。




10月21日(木)本日の献立

画像1 画像1
ごはん
中華スープ
ジャンボぎょうざ
牛乳

ジャンボぎょうざは、どこの小学校でも子供たちに人気のあるメニューの一つです。
これまで勤務した小学校で、様々なジャンボぎょうざを食べてきました。
千歳台小学校のように、揚げてあるジャンボぎょうざ。
あんかけのジャンボぎょうざ。皮のパリパリとしっとりの2つの味が楽しめました。
焼いてあるジャンボぎょうざは食べたことはありませんね。
一つ共通していえるのは、どこの小学校のジャンボぎょうざもおいしかったことです。

先日、自宅で給食のメニューをヒントに、春巻きの皮で焼きのジャンボぎょうざを作ってみました。
食べ応えがあり、おいしかったです。
皆さんも休みの日に、子供と一緒に作ってみてはどうですか。

今日もごちそうさまでした。

10月20日(水)本日の献立

画像1 画像1
セサミトースト
キャベツスープ
マカロニのミートソースがけ
牛乳

今日のマカロニは少し小ぶりのマカロニでした。
マカロニといえば穴のあいた筒状のものを想像しますが、今日のマカロニはねじってあるものでした。
そこでマカロニについて調べてみました。
日本農林規格(JAS)によると2.5mm以上の太さの管のような形や棒や帯のような形を除いたものを「マカロニ」というそうです。
さらに調べてみると様々な形があります。
ねじれていたり、穴があいていたりするマカロニがありますが、理由は、「ソースの味が絡むように」ということです。
もちろん、今日のミートソースもしっかり味が絡んでおいしかったです。

今日もごちそうさまでした。



10月19日(火)本日の献立

画像1 画像1
高菜チャーハン
野菜と歯鰹のパン粉炒め
スイートポテト
牛乳

歯鰹のパン粉炒めは、これまでになかったメニューでした。
にんにくをきかせて、ミニトマトも入っていて、ちょっとしたイタリアンな風味のおしゃれな感じがしました。
スイートポテトも安定したおいしさでした。

今日もごちそうさまでした。

10月15日(金)本日の献立

画像1 画像1
麻婆豆腐焼きそば
紅白フルーツポンチ
牛乳

今日の麻婆豆腐焼きそばは、あるようでなかったメニューです。
給食を見たときに、思わず「おーこうきたか!」とつぶやいてしまいました。
つぶやいたのは、私だけではないはず!
あるようでなかった、独創的なメニューでした。

デザートは、紅白フルーツポンチ
紅白の白玉だんごを見ると、給食室の皆さんも子どもたちを応援してくれている気持ちが伝わってきます。

明日はいよいよ運動会、全力を出し切りましょう!!

今週もおいしい給食ごちそうさまでした。

10月14日(木)本日の献立

画像1 画像1
あきのふきよせごはん
ワカメのみそ汁
揚げ大豆の磯和え
牛乳

今日のふきよせご飯は、豪華でした。
なんと栗がゴロゴロ入っていました。
今シーズン初めての栗ごはんです。
栗は、甘くほくほくして、おいしかったです。
おかずの揚げ大豆の磯和えが塩味がきいていたので、
一緒に食べるとちょうどよかったです。

今日もごちそうさまでした。

10月13日(水)本日の献立

画像1 画像1
豚肉のうま煮丼
根菜のみそ汁
りんご
牛乳

今日の豚肉のうま煮丼は、先週出たうま煮とは味付けが違っていました。
どちらかというと、玉ねぎが入っていて牛丼風なうま煮丼でした。
味付けがちょうどよく、私は、食べながら
「もう少し、つゆだくで食べたい・・・」と
感じていました。
また、豚肉は、角切りで食べごたえのある食感でした。

今日もごちそうさまでした。






10月12日(火)本日の献立

画像1 画像1
ごはん
かきたま汁
カツオの竜田揚げ
じゃこサラダ
牛乳

今日は、ショウガをきかせたカツオの竜田揚げです。
さてここでクエスチョン!竜田揚げとから揚げの違いは何でしょうか?

正解は・・・衣に小麦粉や片栗粉を使って油で揚げるのが、から揚げ、
片栗粉のみを使って油で揚げるのが、竜田揚げ(らしい)です。
ちなみに千歳台小学校では、片栗粉に米粉もつかっています。

そして、竜田揚げの由来は、
紅葉の名所で奈良県の北西部を流れる「竜田川」の白い波と紅葉の赤を、衣の白い部分と肉や魚の赤で表したのが始まりといわれています。(諸説あり)

なんとも、目で見ても食事を楽しむ「和食の文化ここにあり」です。

今日もごちそうさまでした。



10月11日(月)本日の献立

画像1 画像1
さつまいもカレーライス
小松菜のソテー
スペシャルゼリー
牛乳

この時期のさつまいもは、食材としてまちがいない美味しさです。
私が子供のころは、さつまいも=焼いも、という式が成り立っているぐらいシンプルな食材でした。
しかし、現在は、おかずに入れたり、上品なお菓子になったり、さつまいもの活躍の場が増えています。
今日のカレーには、サイコロの形をしたさつまいもがたくさん入っていました。
スパイシーなカレーの中に甘さがあって、とてもおいしかったです。
今度、わが家でもカレーにさつまいもを入れて作ってみようと思います。

今日もごちそうさまでした。


10月8日(金)本日の献立

画像1 画像1
キャロットライスのクリームソースがけ
ほうれん草のサラダ
りんごのコンポート
牛乳

今日は、キャロットライスに入っているニンジンの話です。
以前、ある先生に「給食の食材で毎日出るものはなんだ?」と
なぞなぞみたいなことを聞かれたことがあります。

ズバリ!ニンジンです。
献立表を見ると全て日に「にんじん」の文字があります。
これは千歳台小学校だけでなく、おそらく全国の小学校で同様のことがいえると思います。(調べてはいませんが…しかし、前任校でも毎日ニンジンがでました。)
理由は、栄養価が高い、安定して収穫できる、彩りが良い等です。
調理方法も様々で、家庭でも大活躍ではないでしょうか。

しかし、2か月に1日ぐらいの割合で、にんじんが出ない日があります。
毎日出ているものがないと、変なテンションになります。

今週もごちそうさまでした。




10月7日(木)本日の献立

画像1 画像1
ごはん
もやしのみそ汁
豚肉と野菜のうま煮
牛乳

今日は、野菜が盛りだくさんのメニューでした。
みそ汁には、シャキシャキのもやし・ネギ
おかずには、じゃがいも・大根・にんじん・さやいんげん・ショウガ
が入っていました。

野菜は、調理方法で様々な食感になります。
例えば、大根は、煮たり、千切りに切ったり、おろしたり…
調理方法で食感が変わります。

野菜の調理方法や食感にも目を向けると給食がさらに楽しく、おいしくなるかも?!


今日もごちそうさまでした



10月6日(水)本日の献立

画像1 画像1
パン
とんかつ
コーンシチュー
ぶどう
牛乳

今日のメニューは、5年3組の給食委員会の子供たちが考えたメニューです。
コーンシチューをメニューに入れるとは、なかなか給食のツボをおさえているな、と感心しました。
子どもたちは、6年間給食を食べます。もしかすると高学年の感想は、大人の感想よりも的を得ているかもしれません。

パンととんかつは、パンにはさんでカツサンドのスタイルで食べました。
なかなかのボリュームがあって、子供らしいメニューだったと思います。

今日もおいしい給食、ごちそうさまでした。


10月5日(火)本日の献立

画像1 画像1
さといもごはん
きのこのみそ汁
かき
牛乳

今日の給食は、秋があふれてました。
里芋、きのこ、そしてデザートの「かき」
私は、給食でシーズン初をいただくことが結構あります。
今日の「かき」もそうです。
ありがたいことです。

里芋ごはんは、給食ではなじみのあるメニューです。
イモ類が、おいしい季節です。

そして、キノコのみそ汁。
しめじとえのきが入っていました。
どちらも好きなきのこなので、たくさん入っていてうれしかったです。

秋があふれるメニューに幸せな気持ちになりました。

今日もごちそうさまです。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

各種おしらせ

学校経営

校長室だより

すまいるだより

給食献立