水泳指導が始まりました。実施日の健康観察の確認等、忘れないようお願いいたします。

9月12日 呉汁

画像1 画像1
 今日はもちもちのおこわと呉汁、そしてりんごです。呉汁の「呉」は、大豆を水にひたしてすりつぶしたものですが、給食では大豆を軟らかく煮てからミキサーにかけて細かくしています。いつもの味噌汁がまろやかになり、大豆の栄養も余さずとれるのが嬉しい一品です。子どもたちも「味噌汁がおいしい!」「このプルプルしたやつってこんにゃくかな」とおいしそうに食べていました。

9月9日 菊花入りみそ汁

画像1 画像1
今日は重陽の節句です。重陽の節句はまたの名を「菊の節句」といい、菊を鑑賞したり、飲み物に菊を浮かべて楽しんだりして無病息災を願ったのだそうです。そして明日は十五夜のお月見の日です。
そのため、今日は重陽の節句と十五夜の両方にちなんで、食用菊の花びらを散らしたお味噌汁と、特製みたらしだれをかけた白玉もちを出しました。子どもたちは「味噌汁に花が入ってるんだって!」「もうお月見かぁ」と興味津々でした。

9月8日 チキンカレーライス

画像1 画像1
2学期が始まったばかりの長い一週間を元気に乗り切るため、さっそくカレーの登場です。
カレーを調理していると、給食室の中はいい香りでいっぱいで、すぐお腹がすいてきます。やがて廊下にも香りが漂ってきて、子どもたちも「給食まだかな…」とそわそわしつつ、4時間目までがんばっていました。そして、「昨日は揚げパン!今日はカレー!」といつも以上に大喜びで給食の準備をしていました。

9月7日 きなこ揚げパン

画像1 画像1
千歳台小の揚げパンは主にきなこ味とココア味が出てきます。子どもたちはどちらが好きなのか気になって聞いてみましたが、「どっちも好きだから選べない!」という子がたくさんいました。おいしさの秘訣は、なんといっても調理員さんの揚げスキル。そしてアツアツのうちにたっぷりのトッピングをまぶすことです。
みなさんはどんな味の揚げパンが好きですか?

9月6日 しいらのバーベキューソース

画像1 画像1
 今日の魚にかけるソースは、しょうゆや砂糖、すりおろしたりんご、レモン汁などを合わせて加熱して作りました。くせがなく、さっぱりした味のしいらにコクのあるソースがよく合います。1年生は「しいらって魚なんだ」「シーラカンスとは違うの?」と興味津々でした。

9月5日 麻婆なす丼

 今日は麻婆豆腐…ではなく麻婆なす丼です。なすは素揚げしてから炒めることで、形はしっかり残りつつも、食感はとろりとします。調理の前は山盛りにあったなすも、揚げたあとはすっかりかさが減ってしまって、不思議な気持ちになります。
 なす独特の食感は、好きな子は大好きですが、苦手な子も多いです。子どもたちの反応は「苦手なんだけど…給食だから、がんばって食べたよ」「一口食べてみたら、意外と平気だった!」「なすは好きだからもっと増やしていいよ!」と様々でした。

9月2日 キムチチャーハン

画像1 画像1
今日から2学期の給食が始まりました。久しぶりの給食はみんなが好きなキムチチャーハンです。夏休みモードから調子を取り戻すのは大人も子どもも大変ですが、給食をしっかり食べて生活のリズムを整えていきたいですね。子どもたちはキムチチャーハンに大喜びで、おかわりの列が長くのびているクラスもありました。デザートは甘く煮たりんごを凍らせた冷凍りんごです。みんな「手がつめた〜い!」と言いながらも、大事そうに食べていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校だより

学校評価

校長室だより

学校運営委員会だより

給食献立