水泳指導が始まりました。実施日の健康観察の確認等、忘れないようお願いいたします。

2月7日 ぶりの幽庵焼き

画像1 画像1
今日の幽庵焼きには、せっかくの旬なのでゆずを使いました。ですが、大量のゆず皮を使うと、どうしても苦みやえぐみまで出てきてしまいます。そのため、今日は愛媛県産のゆず果汁を使って漬けだれを作りました。子どもたちは「今日のお魚おいしい!」「全部食べたよ」とよく食べていました。

2月6日 バターチキンカレー

画像1 画像1
月に一度はカレーが出てくる本校ですが、今日はいつもと違ってトマトや乳製品を多く使った、酸味がありつつまろやかなバターチキンカレーです。スパイスはターメリック、こしょう、とうがらしを入れました。辛さの後に、ほんのりターメリックが香ります。「今日のカレーもおいしい!」と初めて食べた児童からも大人気でした。

2月3日 節分献立

画像1 画像1
今日は節分なのでカリカリお豆のひじきごはんに、いわしのつみれ汁です。またこの時期に咲く梅の花にちなんで、サラダには梅干しを使ったドレッシングをかけました。
揚げた大豆が入ったごはんは今日も人気でした。ある1年生が、「ごはんに入ってる豆、年の数より多く食べちゃったかも…」と困っていたので、「まくのは煎り大豆、これは揚げ大豆で関係ないから大丈夫!たくさん食べてね!」と伝えると、「そっか!」と嬉しそうにまた食べていました。
授業でも豆まきなど節分にちなんだことをしたクラスもあったそうです。みなさんに福が来ますように!

2月2日 豆乳担々うどん

画像1 画像1
担々麺をアレンジしたうどんです。スープに豆乳を入れて、まろやかでうどんに合う味わいにしています。練りごまを入れると一気に味が変わるので、味見をしながら調整しました。デザートはみかん…ではなくぽんかんです。給食ではめずらしいメニューの組み合わせに、子どもたちは興味津々で、よく食べていました。

2月1日 じゃがいものそぼろ煮

画像1 画像1
今日のそぼろ煮のような具だくさんの煮物を作るときは、煮崩れや生煮えを防ぐため、食材ごとに下ゆでをしています。あたたかい煮物とすまし汁の組み合わせは、素朴ながらほっとするおいしさです。煮物はカレーやあげパンなどと比べれば子どもたちのリアクションは控えめなのですが、苦手にする子も少なく、意外とよく食べているメニューです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

学年だより

PTAだより

学校評価

校長室だより

学校運営委員会だより

給食献立

めばえの会