本日期末考査最終日です。今まで取り組んできたことをしっかりと発揮して欲しいと思います。時間を有効に使い最後までしっかり取り組みましょう。

5月2日(火)端午の節句に合わせて「かつお」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
★献立★
ごはん
鰹のガーリックソテー
ゆで野菜のカレードレッシング
味噌汁
抹茶ミルクゼリー
牛乳


端午の節句に合わせて鰹を食べました。
鰹はとてもたんぱく質が多いだけでなく、ビタミンB、鉄分も
多く含まれています。
食べやすくニンニクのしっかりした味付けで調理しました。

1年生がおまけのゼリーじゃんけんに盛り上がっていました。
2つのゼリーに9人が、5人、4人と勝ち進み最後の2人は
大喜びとなりました。


生姜・・・・高知
玉ねぎ・・・北海道
キャベツ・・・神奈川
アスパラ…栃木
赤ピーマン・・・高知
人参・・・・徳島
ジャガイモ・・・・鹿児島
ネギ・・・千葉
にんにく・・・・青森
鰹・・・・鹿児島

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31