27日(木)まで期末考査です。計画に沿って学習を進めましょう。時間を有効に使い最後までしっかり取り組みましょう。気温の変化も大きく体調を崩しやすくなっています。健康管理をしっかりして体調を整えましょう

1月13日(金) 御飯が2度おいしい

★献立★
トロトロ親子丼
ひじきの煮つけ
味噌汁
ポンカン

人気の親子丼にカルシウムたっぷりのひじきです。
寒い時期なので味噌汁をつけました。
親子丼の具がなくなっても、ひじきとみそ汁で
ごはんが食べられるので、今日はご飯の残りが
ほとんどありませんでした。

主な食材の産地
にんじん・・・・千葉
たまねぎ・・・・北海道
いんげん・・・・沖縄
ミツバ・・・・茨城
カブ・・・・千葉
葱・・・・埼玉
小松菜・・・・東京
鶏肉・・・・岩手
たまご・・・・・秋田
ポンカン・・・・・愛媛
大豆…北海道



画像1 画像1
画像2 画像2

11月12日(木)イギリス料理でした

★献立★
ミルクパン
シェーパードパイ(イギリスではポピュラーな料理)
イギリス風カレースープ
ショートブレッド
牛乳


パイの部分はひき肉とマッシュポテトです。イギリスに行くと
カフェやレストランで食べることができますよ。

ショートブレットはイギリスでお祝いの日などに焼かれる
ビスケットです。長い形は紅茶のカップのふちに置けるように
になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月12日(木)英語とコラボ給食

1年生の英語の教科書にイギリスのピーターラビットについて
書かれています。そこで英語科の先生とコラボしてイギリス料理を
作りました。

将来仕事や旅行で行くことがある国かもしれません、給食を通して
世界に目を向けてもらえればうれしいです。

みんなに紹介したピーターのぬいぐるみですが、
3年生はお話のように捕まえてしましました。
1年生はかわいく抱いてくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しい給食時間です

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の給食時間

3学期も素敵な笑顔です

3年生 今年も食べます

早速おかわりをしてくれていた3年生!
たくさん食べて受験まで風邪をひかないようにね。
画像1 画像1

1月11日(水)新春献立

★献立★
五目寿司
あげの福袋
すまし汁
新春ぜりー

3学期最初の給食でした。
新しい年に合わせて「福袋」を作りました。
油揚げの中には「もち」「花ふ」「うずらたまご」の
どれかが入っていました、少しお正月気分を楽しめて
貰えたでしょうか。

ぜりーは2色で初日の出を表しました、給食で季節を
感じてもらえるように今年もがんばりたいものです。


主な食材の産地
牛蒡・・・・・埼玉
人参・・・・千葉
レンコン・・・茨城
いんげん・・・・沖縄
白菜・・・・・茨城
玉ねぎ・・・・北海道
生姜・・・・高知
ネギ・・・・埼玉


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日(火)給食は明日からです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3学期が始まりました。
明日からの給食のために年末から時間をかけて給食室をきれいにしました。
壁も白くなり明るくなりました。
調理さん今年も子どもたちのために、よろしくお願いします。


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31