27日(木)まで期末考査です。計画に沿って学習を進めましょう。時間を有効に使い最後までしっかり取り組みましょう。気温の変化も大きく体調を崩しやすくなっています。健康管理をしっかりして体調を整えましょう

2月4日(月)オイスターソースが香ります

☆献立☆
上海焼きそば
卵スープ
杏仁ポンチ
牛乳


オイスターソースが香る優しい味の
焼きそばでした。
たくさんできてしまいましたが、おかわりはしてくれたでしょうか。

主な食材の産地
イカ・・・アメリカ
エビ・・・インドネシア
キャベツ・・・愛知
ニンジン・・・千葉
玉ねぎ・・・・北海道
きくらげ・・・茨城
にら・・・・栃木
ニンニク・・・青森
もやし・・・群馬
豚肉・・・・青森

画像1 画像1

2月1日(金)節分行事食でした

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立☆
節分おこわ
イワシのフライ
キャベツのおかかあえ
鬼入りすまし汁
牛乳

3日の節分に合わせて大豆、イワシを
使った給食でした。
お腹の中で鬼退治ができたでしょうか?

主な食材の産地
ニンジン・・・千葉
牛蒡・・・・青森
キャベツ・・・愛知
蕪・・・千葉
小松菜・・・東京
イワシ・・・千葉
鶏肉・・・・岩手
卵・・・・青森
大豆…北海道
枝豆・・・国産

正体は?

甘い目玉焼きをみて
「中身は?」「あまいの?」と質問が
ありました。
卵白はミルクゼリー、卵黄はあんずです。
給食室では作りながら楽しかったのですが
生徒たちには謎のデザートに見えたようです。

牛乳を使用せずに作ったものは「生卵」の
ようでした。

画像1 画像1

1月31日(木)郷土料理 神奈川県

☆献立☆
菜飯
豚すき焼き風煮
けんちん汁
あまい目玉焼き?
牛乳

2年生の鎌倉校外学習に合わせて
建長寺のお坊さんが考案したけんちん汁を作りました。

鎌倉で建長寺を訪ねる人は給食を思い出してくださいね。

主な食材の産地
エノキ・・・長野
ネギ・・・・埼玉
白菜・・・茨城
春菊・・・・千葉
牛蒡・・・・埼玉
ダイコン・・・神奈川
里芋・・・・埼玉
ニンジン・・・千葉
豚肉・・・・青森

画像1 画像1

1月30日(水)オリパラ給食 カナダ

☆献立☆
メープルシュガートースト
海の幸シチュー
パリパリサラダ
カレードレッシング
リンゴジュース

第21回オリンピックはカナダの
モントリオールで行われました。
そこでカナダで有名なメープルシロップを
使ったトースト、カナダで良く食べられる
鱈、サーモンを使ったシチューを作りました。

メープルシロップのトーストの優しい甘さと
香りに食も進んだようでした。

主な食材の産地
玉ねぎ・・・・北海道
人参・・・・千葉
セロリ・・・静岡
カリフラワー・・福岡
ジャガイモ・・・鹿児島
キャベツ・・・愛知
きゅうり・・・埼玉
鮭・・・ノルウェー
鱈・・・・北海道

画像1 画像1

1月29日(火)セルフで色々な食べ方

☆献立☆
セルフおにぎり
魚の塩焼
ひじきの煮つけ
煮豆
味噌汁

給食週間に合わせておにぎりです。
1人2枚ののりを使い好みの食べ方でいただきました。

現在の給食はおかずもしっかりあり、和食として
満足できたことだろうとおもいますが、恵まれていることに
感謝して、残さずに食べて欲しいとおもいます。

主な食材の産地
ダイコン・・・神奈川
人参・・・・千葉
いんげん・・・沖縄
玉ねぎ・・・・北海道
小松菜・・・東京
鮭・・・ノルウェー
米・・・・茨城


















































































































































































画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28