本日期末考査最終日です。今まで取り組んできたことをしっかりと発揮して欲しいと思います。時間を有効に使い最後までしっかり取り組みましょう。

5月14日(月) 鹿児島の郷土料理でした

★献立★
鶏飯(けいはん)
手作りさつまあげ
かるかん
牛乳

今日は社会科とコラボで鹿児島の郷土料理でした。
鶏飯(けいはん)は鹿児島の奄美大島地方の郷土料理です。

ごはんの上に具をのせて、鶏ガラだしのスープをかけてたべます。
うまみたっぷりのスープに、お腹も喜んでくれたのではないでしょうか。

かるかんは薩摩藩のリーダー西郷隆盛も好きだった、山芋と米粉で作る
おやつです。「これなに?」と聞いてくる1年生もいましたが、
味を覚えてもらえたでしょうか。


主な食材の産地
玉ねぎ・・・北海道
生姜・・・・高知
青パパイヤ・・・・沖縄
いんげん・・・千葉
万能ねぎ・・・福岡
人参・・・・徳島
ネギ・・・・茨城
長いも・・・青森
鶏肉・・・宮崎
鱈・・・北海道
卵・・・・青森


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日(金)オリパラ給食

献立
パインパン
ムサカ
コーン入りフレンチサラダ
卵スープ

今日はオリパラ給食から第1回オリンピックの開催国
ギリシャ(アテネオリンピック)の料理「ムサカ」でした。
ミートグラタンに似た料理で、中に茄子が入っています。

どのクラスもとてもよく食べていました。


主な食材の産地
豚肉・・・・青森
玉ねぎ・・・北海道
茄子・・・栃木
人参・・・・徳島
パセリ・・・千葉
キャベツ・・・・茨城
きゅうり・・・・埼玉
マッシュルーム・・・・岡山
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31