今週も体育大会に向けて来週も練習が続いきます。疲れをためないよう休養をしっかり取りましょう。熱中症予防のため十分な水分摂取ができるよう多めに持ってきましょう。ご協力をお願いいたします。健康管理をしっかりして体調を整えましょう。

5月24日 25日の献立について

配布献立にはありませんが、給食を実施します。
献立は以下のようになります。

24日
・ひやしきつねうどん
・ゴマ酢あえ
・豆腐ドーナッツ


25日
・洋風ちらし寿司豆入り
・沢煮碗
・みたらしだんご


詳細は配布いたしました、体育大会のお知らせに記載しています。

台湾の味?でした。

画像1 画像1
5月21日
主な食材の産地
玉ねぎ・・・兵庫
ニンニク・・・青森
生姜・・高知
ニンジン・・・徳島
にら・・・栃木

東アジアの食シリーズ「台湾」でした。
豚の角切り肉を調味料でコトコトにて
香辛料で味付けました。
本場では八角という強い香りのものを
使いますが、給食ではシナモン、クローブで
代用しました。

台湾ではふりかけのようにご飯にのせて
食べるそうです。

「台湾行ったことあるよ、たべたことあるよ」と
声をかけてくれました。生徒とこんな形で触れ合えるのが
とても嬉しかったです。

美味しくできるコツは苦みと甘みと酸味

5月19日
食材の産地
ニンニク・・青森
玉ねぎ・・・兵庫
ニンジン・・・徳島
マッシュルーム・・・千葉
キャベツ・・・愛知
きゅうり・・・群馬
牛蒡・・・熊本
冷凍みかん・・・和歌山
米・・・秋田
豚肉・・・群馬

カレーライスより人気のハヤシライスでした。
小麦粉とバターでブラウンルーをつくるところから
はじまり、最後にケチャップや砂糖などで味を調えます。

手作りのルーはとてもヘルシーです。

残ったかつおぶしでエコ

5月20日
主な食材の産地
玉ねぎ・・・兵庫
ニンジン・・・徳島
ジャガイモ・・・長崎
小松菜・・・埼玉
きゅうり・・・群馬
豚肉・・・茨城
米・・・秋田

うどんは人気です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月18日
食材の産地
豚肉・・茨城
玉ねぎ・・・北海道
ニンジン・・・徳島
ネギ・・・千葉
小松菜・・・埼玉
赤ピーマン・・・高知
さつまいも・・千葉
きゅうり・・・群馬
ダイコン・・・千葉
わかめ・・・三陸

人気のカレーうどん、ほとんどのクラスが
うどんが残っていませんでした。
中には、上手にお変わりぶんを分けるクラスも、
最後の1本まできれいにとるクラスもありました。

こんなにたべてくれると嬉しいですね。



おいしいよ、もったいないよ

5月17日
食材の産地
生姜・・・高知
人参・・徳島
大豆もやし・・・群馬
ほうれん草・・群馬
ネギ・・・千葉
白菜・・・茨城
ニンニク・・青森
鶏肉・・・岩手

参鶏湯スープは濃厚でとてもおいしくできました。
見た目で残していた人に「おいしいよ」「もったいないよ」と
声をかけていた人もいて、うれしくおもいました。
この日も完食のクラスがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スープがおいしい!

3年生が「このスープ二番目にすき」と言っておかわりを
していました。
一番好きなのはビーンズシチューだそうです。
6月にだしますね。

とてもみんな嬉しそうに食べていた給食時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいしいビスケット生地です

5月14日
食材の産地
レモン・・・愛媛
ニンニク・・青森
玉葱・・北海道
ニンジン・・・徳島
セロリ・・・茨城
ジャガイモ・・・長崎
きゅうり・・・群馬
キャベツ・・愛知
赤玉ねぎ・・・長崎
鶏肉・・・岩手

メロンパンは手作りのビスケットを乗せたものです。
レモンが効いてとても美味しくできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいしいメロンでした

5月13日
食材の産地
ニンニク・・青森
生姜・・高知
ネギ・・・千葉
人参・・徳島
もやし・・群馬
小松菜・・埼玉
だいこん・・・千葉
メロン・・・茨城
豚肉・・・群馬


今季初めてのメロンでした。
とても甘く、皮が薄くなるまで
食べて見せてくれた生徒もいて
うれしかったです。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

新入生・保護者の皆様

各種おしらせ

PTAからのお知らせ

学校経営

学校評価

年間行事予定

月間行事予定

学校だより

給食

災害・安全

標準服のご案内