最近、気温の変化、天気の変化の大きいことがよくあります。体調管理に気を付けましょう

5月17日の給食

 毎月19日は食育の日です。日曜日となりますので、本日青森県の郷土料理「けの汁」を作りました。今から約400年前、津軽平定のため藩士が城にある食材で料理を作り、ふるまったそうです。大根、にんじん、ごぼう、ふき、ぜんまい、大豆、凍り豆腐、油揚げ、ぜんまい、こんにゃくなど具だくさんです。たんぱく質となる食材もたくさん入り、力がわいてきそうです。粥と一緒に食べるので、「かゆのしる」が訛って「けの汁」といわれるようになったそうです。

○麦ごはん
○けの汁
○あじの山河焼き
○キャベツの生姜醤油
○牛乳


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学年だより

各種おしらせ

PTAだより

いじめ防止対策について

学校評価