最近、気温の変化、天気の変化の大きいことがよくあります。体調管理に気を付けましょう

12月16日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
★今日の献立

・バターライス
・牛乳
・ロモサルタード(ペルー風肉と野菜の炒め物)
・セビーチェ風サラダ

今日の献立は、ペルー料理です。ロモサルタードは、肉、野菜、フライドポテトが入った炒め物で、味付けは中華料理に似ています。サルタードとは、スペイン語で炒め物という意味です。様々な民族のいるペルーでは、ロモサルタードのようにいくつかの文化が組み合わさってできた料理が多くあります。
セビーチェは、魚介と野菜のマリネです。約2000年前から食べられていたといわれ、ペルーの伝統的な料理です。ペルーでは、6月28日は「セビーチェの日」と定められています。

児童からは、「ロモサルタードのじゃがいもがやわらかくておいしかった」「サラダにエビが入っていておいしかった」などの感想がありました。


【食材の産地】
パセリ:茨城 にんにく:青森 にんじん:北海道 たまねぎ:北海道 赤ピーマン:高知 じゃがいも:北海道 キャベツ:愛知 きゅうり:宮崎 レモン:愛媛 豚肉:茨城 いか:青森 エビ:インドネシア


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学年だより

PTAだより

学校評価

学校運営委員会