最近、気温の変化、天気の変化の大きいことがよくあります。体調管理に気を付けましょう

1月19日の給食

揚げパン
白菜と肉団子のスープ煮
フルーツヨーグルト和え
牛乳


画像1 画像1
画像2 画像2

1月18日の給食

プルコギ丼
トック入りチゲスープ
三色甘酢漬け
牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2

1月17日の給食

ビーンズカレー
野菜フレンチ
りんご
牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2

1月16日の給食

みそラーメン
珍珠丸子(チンジュワンズ)
いよかん
牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

1月15日の給食

麦ごはん
ポテトコロッケ
白菜の味噌汁
野菜のおかか和え
牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2

1月12日の給食

マーボーライス
辣白菜
乳ない豆腐
牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2

1月11日の給食

鏡開き

すき焼きうどん
あんこもち(世田谷区内で、5年生が稲刈り体験したもち米をいただきました。)
紅白なます
みかん
牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2

1月10日の給食

新春ごはん
鰆のねぎみそ焼き
のっぺい汁
かぶの松前あえ
いよかん
牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2

12月21日の給食

冬至献立

チキンライス
かぼちゃのポタージュ
柚ごまサラダ
みかん
牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2

リザーブ給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
番号の料理をリザーブします。今回は主菜と飲み物がリザーブできます。

ココアパン
1.白身魚の甘酢ソースかけ
2.鶏肉の甘酢ソースかけ
白菜スープ
茹でブロッコリー
キラキラポンチ(フルーツポンチに星形のナタデココが入ります)
1.牛乳 2.牛乳コーヒー 3.お茶

12月19日の給食

食育の日の献立・岡山県の郷土料理
岡山ばらずし
すまし汁
きび団子
牛乳



画像1 画像1
画像2 画像2

12月18日の献立

○麦ごはん 
○納豆(国産の食材にこだわった納豆です。東京都府中市の納豆屋さんで作られました。)
○焼きししゃもカレー味 
○肉じゃが
○ほうれん草とコーンの磯あえ
○牛乳



画像1 画像1
画像2 画像2

12月15日の給食

○スパゲッティミートソース
○パリパリサラダ(春巻きの皮を揚げて、野菜の上にのせ、ドレッシングでいただきます)
○菊花みかん
○牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2

12月14日の給食

チキンカレー
大根とひじきのサラダ
リンゴ
牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2

12月13日の給食

○麦ごはん
○いわしの揚げびたし
○石狩汁(北海道の郷土料理、鮭が入っています)
○シャキシャキあえ
○芋ようかん(芋を蒸してつぶし、寒天液に砂糖を入れて加熱したものとよく混ぜ合わせて作りました)
○牛乳


画像1 画像1
画像2 画像2

12月12日の給食

わかめとじゃこのごはん
コーンコロッケ
えのき入りすまし汁
野菜の辛子じょうゆ
牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2

12月11日の給食

麦ごはん
あじのさんが焼き
かぼちゃのそぼろ煮
野菜のごまみそあえ
牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2

12月8日の給食

ソース焼きそば
ポテトたこ揚げ
かぶのゆず風味
牛乳


画像1 画像1
画像2 画像2

12月7日の給食

中華菜めし
ジャンボギョウザ(子どもたちのリクエストより)
中華コーンスープ
牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2

12月6日の給食

オレンジフレンチトースト
(牛乳の代わりに国産のみかんジュースを使ったフレンチトーストです。粉さとうをふり、雪をイメージしました。)
トマトビーンズシチュー
マカロニ入り野菜フレンチ(ツイストマカロ二を使用)
牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

各種おしらせ

PTAだより

学校評価