最近、気温の変化、天気の変化の大きいことがよくあります。体調管理に気を付けましょう

12月5日の給食

オリパラメニュー(インドネシア)
ナシゴレン
いかのスパイス焼き
ソトアラム(スープ)
フルーツゼリー
牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

12月4日の給食

ごはん
親子焼き
みそけんちん汁
白菜のゆず風味
菊花みかん
牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2

12月1日の給食

○青菜と玄米入り茶飯(青菜は地元農家の大根の葉を使用)
○おでん
(大根は世田谷区内産です。3年生が農家見学に行き、お土産にいただいた大蔵大根も使用、子どもたちからは大変好評でした。)
○お豆かりんとう(茹でた大豆、さつまいもを揚げて、牛乳砂糖みつで絡めました。)
○沢庵のごま風味
○牛乳


画像1 画像1
画像2 画像2

11月30日の給食

麦ごはん
かつおでんぶ
ホキn麦みそ焼き
具だくさんみそ汁
野菜のレモンじょうゆかけ
牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2

11月29日の給食

炒めそば五目あんかけ
じゃが芋もち
菊花みかん
牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2

11月28日の給食

インディアントースト
ボルシチ
ほうれん草のサラダ
牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2

11月27日の給食

切り干しごはん
鯖のごまだれかけ
世田谷根菜汁(区内の生産者の大根を使いました)
かぶのゆず風味
牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2

11月24日の給食

ひじきピラフ
キャロットポタージュ
コーン入り野菜フレンチ
牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2

11月22日の給食

五穀ごはん
秋刀魚の姿煮
のっぺい汁
ほうれん草とコーンの磯あえ
牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2

11月21日の給食

岐阜県の郷土料理
わかめうどん
五平もち
野菜のごまあえ
牛乳


画像1 画像1
画像2 画像2

11月18日の給食

ビーンズカレー
ブロッコリーのサラダ
牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2

11月17日の給食

スパゲッティミートソース
サウピカンサラダ
菊花みかん
牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2

11月16日の給食

麦ごはん
四川豆腐
ベーコンと白菜のスープ
かき・・・富有柿→「この柿をつくると冨が有るようになる」と、いわれ、この名が付いたそうです。
牛乳


画像1 画像1
画像2 画像2

11月15日の給食

きのこと大豆のストロガノフ
じゃこサラダ
果肉入りリンゴゼリー
牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2

11月14日の給食

オリパラメニュー(ジャマイカ料理)
ジャークチキン
ジャマイカコールスロー
野菜のガンボスープ
牛乳


画像1 画像1
画像2 画像2

11月13日の給食

麦ごはん
ししゃものカレー焼き
豚汁
菊の花入りおひたし
菊花みかん
牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2

11月10日の給食

キムチチャーハン
わんたんスープ
塩ナムル
牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2

11月9日の給食

わかめごはん(読書週間終・・・ブックメニューより)
14ひきのかぼちゃより(かぼちゃコロッケ)
もやしのうめ醤油
とうふのみそ汁
牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

11月8日の給食

今日は11月8日≪いい歯の日≫に、ちなんで「かみかみメニュー」です。
麦ごはん 
かみかみ佃煮(昆布、ちりめんじゃこ、かつおぶし、ゴマ入り)
鮭のおろし炊き
けんちん汁
シャキシャキあえ(切干大根入り)
牛乳



画像1 画像1
画像2 画像2

11月7日の給食

ガーリックトースト
ビーンズクラムチャウダー
フレンチサラダ
牛乳


画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

各種おしらせ

PTAだより

学校評価