最近、気温の変化、天気の変化の大きいことがよくあります。体調管理に気を付けましょう

1月30日の給食

全国学校給食週間の献立 郷土料理

肉うどん
お好み焼き(広島)
菜花の辛子じょうゆかけ
牛乳


画像1 画像1
画像2 画像2

1 月29日の給食

全国学校給食週間、北海道の郷土料理より

ごはん
鮭のチャンチャン焼き(北海道)
芋団子汁(北海道)
ハリハリづけ(北海道)
牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

1月26日の給食

全国学校給食週間 静岡県の郷土料理より

桜エビ入りかき揚げ丼(駿河湾のえびを使用、さつまいも、玉葱、にんじん、いか入り)
具だくさんみそ汁
かぶのレモンじょうゆかけ
みかん
牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

1月25日の給食

全国学校給食週間 沖縄県の郷土料理より

ししじゅうしい
イナムドゥチ
にんじんシリシリ
ちんすこう(沖縄の宮廷の御菓子、元々は丸形)
牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2

1 月24日の給食

全国学校給食週間(1月24日〜30日)郷土料理で味めぐりを予定しています。
(1日目・・・東京)
○深川めし・・・昔、深川あたりが砂浜で、あさりがたくさんとれていたそうです。コメと炊いたらとても美味しく、安かったので、庶民の味として広まったそうです。給食では油揚げ、ごぼうなどが入ります。刻みのりをかけていただきます。
○きびなごのから揚げ
○豚汁
○大豆とじゃこの甘辛あげ
牛乳



画像1 画像1
画像2 画像2

1 月23日の給食

オリパラメニュー(中近東・・・トルコ)

パエリア
シシカバブ
白インゲンと野菜のスープ
いよかん
牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2

1 月22日の給食

麦ごはん
のりの佃煮
いかの松かさ焼き
肉じゃが
和風大根サラダ
牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2

1月19日の給食

揚げパン
白菜と肉団子のスープ煮
フルーツヨーグルト和え
牛乳


画像1 画像1
画像2 画像2

1月18日の給食

プルコギ丼
トック入りチゲスープ
三色甘酢漬け
牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2

1月17日の給食

ビーンズカレー
野菜フレンチ
りんご
牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2

1月16日の給食

みそラーメン
珍珠丸子(チンジュワンズ)
いよかん
牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

1月15日の給食

麦ごはん
ポテトコロッケ
白菜の味噌汁
野菜のおかか和え
牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2

1月12日の給食

マーボーライス
辣白菜
乳ない豆腐
牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2

1月11日の給食

鏡開き

すき焼きうどん
あんこもち(世田谷区内で、5年生が稲刈り体験したもち米をいただきました。)
紅白なます
みかん
牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2

1月10日の給食

新春ごはん
鰆のねぎみそ焼き
のっぺい汁
かぶの松前あえ
いよかん
牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2

12月21日の給食

冬至献立

チキンライス
かぼちゃのポタージュ
柚ごまサラダ
みかん
牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2

リザーブ給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
番号の料理をリザーブします。今回は主菜と飲み物がリザーブできます。

ココアパン
1.白身魚の甘酢ソースかけ
2.鶏肉の甘酢ソースかけ
白菜スープ
茹でブロッコリー
キラキラポンチ(フルーツポンチに星形のナタデココが入ります)
1.牛乳 2.牛乳コーヒー 3.お茶

12月19日の給食

食育の日の献立・岡山県の郷土料理
岡山ばらずし
すまし汁
きび団子
牛乳



画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

各種おしらせ

PTAだより

学校評価