最近、気温の変化、天気の変化の大きいことがよくあります。体調管理に気を付けましょう

2月13日の給食

今日の主食はオレンジフレンチトーストです。みかんジュース、さとう、卵、バターのエキスに浸けて、オーブンで焼きます。焼き上がったトーストに粉糖をかけました。雪をイメージしたトーストです。トマトビーンズシチューには白インゲン豆を茹でて入れました。炭水化物、タンパク質、ビタミン栄養たっぷりです。

○オレンジフレンチトースト
○トマトビーンズシチュー
○イタリアンサラダ
○牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

2月12日の給食

今日の主食はひじきと昆布を使った「磯おこわ」です。ひじきや昆布にはカルシウムが多く入っていますので、成長期には是非食べてほしい一品です。
イワシのつみれ汁の団子は手作りです。イワシのすり身、生姜、みそ、片栗粉などで作ります。野菜たっぷりといただきます。
 
○磯おこわ
○いかの香味焼き
○いわしのつみれ汁
○もやしの梅醤油あえ
○牛乳


画像1 画像1
画像2 画像2

2月8日の給食

今日は中華料理です。春雨入りキャベツのスープに入る春雨は子どもたちに大人気です。春雨の原材料は緑豆、じゃが芋、さつま芋などの澱粉で作られているようです。春雨という名称は春の雨から名付けられたようです。
今日の給食の残はほとんどありませんでした。

○麻婆ライス
○春雨入りキャベツのスープ
○乳ない豆腐
○牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2

2月7日の給食

今日は6年1組のリクエスト献立からです。他にはカツカレー、わかめじゃこごはん、春雨サラダ、和風ハンバーグ、ジャンボ餃子、タンドリーチキン、塩ナムルなどがあげられていました。もうすぐ卒業の6年生、思い出の1ページとなればいいですね。

○スパゲッティミートソース
○パリパリサラダ
○リンゴ
○牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

2月6日の給食

今日の主食は小松菜の入った「中華菜めし」です。今日の小松菜は深い緑色をして葉も茎も肉厚でとてもおいしそうでした。まさに今が「旬」なのです。小松菜は五代将軍、徳川綱吉がお気に入り、小松川で出来たので小松菜と名付けたというお話があります。
風邪が流行っていますが、小松菜は風邪予防のお手伝いをしてくれます。
塩ナムルは6年生からのリクエストメニューにも入っていました。

○中華菜めし
○ニラたまスープ
○塩ナムル
○牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

2月5日の給食

今日の主菜は鰆の西京焼きです。西京味噌とは関西方面でつくられている白味噌のことです。関東地方の人が名付けたそうです。関東と異なるのは糀を少し多めに、塩分控えめにして作られます。今日は鰆につけ込んで焼きました。
デザートの芋ようかんは手作りです。砂糖控えめです。

○麦ごはん
○鰆の西京焼き
○具だくさんみそ汁
○シャキシャキあえ
○芋ようかん
○牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2

2月3日の給食

今日は立春です。暦の上では春となりました。
主菜は和風ハンバーグです。鶏挽肉、豚挽肉、豆腐、ねぎ、生パン粉などが入っています。6年生からもリクエストにあがっていましたので、思い出の一品になってもらえたらと思います。

○麦ごはん
○和風ハンバーグ
○じゃが芋のみそ汁
○ほうれん草とコーンのいそあえ
○牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

2月1日の給食

2月3日は節分です。日曜日となりますので一足早い節分献立です。節分は季節を四つに分けるという意味があり、立春の前日のことをいいます。この日に厄払いの行事があります。鬼が嫌う、豆まき、鰯を焼く臭いで鬼はこっそり逃げていく。心和む一家団欒の場となります。給食では大豆、鰯を使った料理を作りました。

○節分ごはん
○焼きうるめいわし
○飛鳥汁
○野菜のごま和え
○いよかん
○牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

学校だより

各種おしらせ

PTAだより

学校評価