最近、気温の変化、天気の変化の大きいことがよくあります。体調管理に気を付けましょう

6月27日の給食

チキンライス
野菜のスープ煮
レーズンケーキ
牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2

6月26日の給食

金平ごはん
きびなごの南蛮漬け(1〜4年2尾・5〜6年3尾)
野菜のみそ汁
きゅうりと大根のごま風味
牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2

6月25日の給食

じゃこと青のりごはん
鰆の梅肉ソースかけ(サワラは揚げてから梅肉ソースをかけました。子どもたちには食べやすかったらしく、残りはほとんどありませんでした。)
すまし汁
野菜のごまあえ
牛乳


画像1 画像1
画像2 画像2

6月22日の給食

みそラーメン
珍珠丸子(チンジュワンズ)
さくらんぼ(山形県より、八百屋さんを通して入荷)
牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2

6月21日の給食

ガーリックライス
メルルーサのラビゴットソース
キャベツスープ
野菜のピクルス
牛乳


画像1 画像1
画像2 画像2

6月20日の給食

クッパ(韓国料理・日本の雑炊のようなもの)
じゃこピーマン
青のりポテト
牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2

6月19日の給食

鳥取県の郷土料理より

○どんどろけめし(鳥取県の方言では雷ことを「どんどろけ」というそうです。豆腐を炒める音が似ていることからこの名がついたようです。子どもたちに人気でした。)
○ぶりの照り焼き
○すまし汁
○ラッキョ入り人参の和え物(鳥取砂丘ではラッキョが産物です。)
○牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

6月18日

○梅若ごはん
○いかのオイル焼き
○肉じゃが
○そら豆(2年生がそら豆のさやをむきました。先生から絵本を読んでもらい、そら豆の観察をし、さやをむきました。苦手といっていた児童が食べていたのが、とてもうれしく感じられました。)
○牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2

6月15日の給食

キムチチャーハン
わかめスープ
野菜のナムル
牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2

6月14日の給食

オリパラメニュー(コロンビア料理)
今日から、サッカーの「ワールドカップ」が始まります。対戦国、コロンビアのチームの食文化にふれてみようと、メニューを考えました。19日が楽しみです。

○ギザド・デ・ポーヨ(ターメリックライスに具をかけていただきます。白インゲンはゆでてからミキサーにかけました。)
○アヒアッコ(スープに入るじゃが芋の半分はすりおろし、トウモロコシの半分はクリーム状を使いました。ニンニクで材料をよく炒めました。
○牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

6月13日の給食

とり塩うどん
がんづき
冷凍みかん
牛乳


画像1 画像1
画像2 画像2

6月12日の給食

麦ごはん
ホキの中華風炒め
乳ない豆腐
牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2

6月11日の給食

○切り干しごはん
○油揚げのお楽しみ袋(鶏肉、しめじ、筍、ねぎ、ピーマン、もやし、春雨が入っています。)
○沢煮椀
○煮豆
○牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2

6月8日の給食

開校記念日・・・57歳おめでとう献立
歯と口の健康週間 

枝豆入り古代米ごはん(カミカミメニュー)
鶏肉の香味焼き
きんぴら(ごぼうはよくかんで)
冬瓜のすまし汁
あじさいポンチ
牛乳


画像1 画像1
画像2 画像2

6月7日の給食

歯と口の健康週間メニュー

玄米入りごはん(カミカミメニュー)
ひじきコロッケ(ひじきにはカルシウムたっぷり)
もやしの梅醤油あえ
みそ汁
牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

6月6日の給食

カミカミメニューは

三色ごはん
夏野菜のみそ汁(いんげん、新じゃが芋などが入っています。)
わかめときゅうりの酢の物(きゅうりは小口切り、かみ応えがあります)
牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2

6月5日の給食

オレンジフレンチトースト
夏野菜のクリーム煮「ズッキーニ、新玉ねぎ、新じゃが芋入り」
カミカミサラダ
牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2

6月4日の給食

6月1日〜30日まで 食育月間
6月4日〜10日まで 歯と口の健康週間カミカミメニューより

○麦ごはん  ○カミカミふりかけ
○あんかけ卵焼き
○五色煮
○きゅうりの一塩
○牛乳





画像1 画像1
画像2 画像2

6月1日の給食

チンジャオロース丼
大根スープ
美生柑
牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2

5月31日の給食

オリパラメニュー(ベトナム料理)

麦ごはん
鯖のベトナム風竜田揚げ
フォースープ
ベトナム風エスニック風なます
牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

各種おしらせ

PTAだより

学校評価