最近、気温の変化、天気の変化の大きいことがよくあります。体調管理に気を付けましょう

7月10日の給食

 今日は1年生が生活科で「とうもろこしの皮むき体験」をしました。とうもろこしの粒の数とひげの数は本当に同じだったでしょうか?目、鼻、耳を使って感じてもらえたでしょうか? 本物のような絵も描けました。給食では皮を剥いたばかりのとうもろこしを給食室で調理をして、全校の皆さんでいただきました。

○焼き肉丼
○エノキ入り野菜スープ
○ゆでとうもろこし
○牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月9日の給食

 なすとトマトは夏野菜です。なすの表面の紫色はアントシアン系色素です。トマトにはリコピンがい多いので、どちらも、血管を丈夫にし、がん予防の効果があるようです。今日はミートソースになすとトマトがたくさん入っていますので、パスタに絡めていただきます。
 果物は「プラム」です。プラムにはクエン酸が多いので夏バテ予防をしてくれます。

○なすとトマトのスパゲッティ
○イタリアンサラダ
○プラム「すもも」とも言います。
○牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日の給食

 カレー粉には20種類くらいのスパイスが使われています。スパイスはインドでは料理のほか、薬としても使われているそうです。食欲増進効果があります。今日は「コーンコロッケ」に入れましたので、しっかりいただきましょう。「シャキシャキあえ」には、切り干し大根が入っていますが、現代人に不足しがちな食物せんいが多く入っています。食べて欲しい一品です。酢、しょうゆ、ごま油で味をつけました。

○麦ごはん
○コーン入りカレーコロッケ
○豆腐の味噌汁
○シャキシャキあえ
○牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日の給食

 7日は休日につき、一足早い七夕献立です。7月7日は中国に由来する五節句の一つです。この日は、季節の変わり目でご馳走をいただく日でもあります。三色穴子丼をいただきます。七夕汁はそうめんは天の川、星麩で織り姫、彦星、星空をイメージして、にんじん、かまぼこは短冊にしました。

○三色あなご丼
○七夕汁
○すいか
○牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日の給食

 今日は中華味の「菜めし」です。子供たちから、もう一度作ってくださいの声が聞かれているメニューです。
 「サモサ」はインド料理の一つですが、本場では軽食として食べられているようです。ジャガイモを蒸して、挽肉、玉葱を炒めてカレー味にし、揚げ餃子風にしました。本来は三角に包むようです。全部で1080個です。残はほとんどありませんでした。

○中華菜めし
○サモサ
○春雨スープ
○牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日の給食

 「炒めジャージャーめん」は、中華料理の一つですが、岩手県の盛岡では「じゃじゃめん」として、きしめんやうどんにかけて和風感覚でいただくそうです。暑い時は、キュウリ、もやしなどの野菜は、体温を下げる働きがありますので、今が食べやすい一品です。
 果物は「さくらんぼ」です。紅秀峰という品種です。甘みが強いのが特徴です。今年は「雹」の被害にあり、残念なことになっているそうです。貴重な「さくらんぼ」をおいしくいただきましょう。

○炒めジャージャーめん
○ベイクドポテト
○さくらんぼ
○牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日の給食

  コーン入りツナトーストはあるパン屋さんで食べた味を思い出して、レシピを考えました。ツナ缶以外に、セロリー、玉葱、コーン、チーズ、マヨネーズなどが入っています。子どもたちは大変よく食べていました。
  豆入りミネストローネはには、季節の生のトマトを使いました。さっぱりと仕上がりました。リボンパスタはアクセントです。
 サラダは赤、黄色、緑のピーマン、キュウリ、にんじん、キャベツが入っています。トロピカルな味わいを目と口でいただきます。

○コーン入りツナトースト
○豆入りミネストローネ
○トロピカルサラダ
○牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日の給食

 今日の主食はゆかりごはんです。ゆかりは赤ジソを乾燥させて、粉末にして作ります。ゆかりという名称はあるふりかけメーカーの人が名付けたそうです。古今和歌集で愛おしい紫色の植物と赤ジソの紫、そこから「縁」(ゆかり)と、名付けられたとか、、、。食欲をそそる一品です。

○ゆかりごはん
○鮭の塩麹焼き
○大根の味噌汁。
○大豆とひじきの煮付け
○きゅうりの一塩
○牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日の給食

 今日はスパゲティミートソースです。豚挽肉は20g玉ねぎ、にんじん、セロリー、トマトなど110g入っています。じっくり煮込み、チーズも入りますので、コクのあるソースとなります。パスタにかけていただきます。
 デザートはアンデスメロンです。果物は鉄の吸収を良くしてくれるので、残さないでいただきましょう。

○スパゲッティミートソース
○サウピカンサラダ
○メロン
○牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学年だより

各種おしらせ

PTAだより

いじめ防止対策について

学校評価