最近、気温の変化、天気の変化の大きいことがよくあります。体調管理に気を付けましょう

2月28日(金)の給食

○麦ごはん
○親子焼き
○具沢山みそ汁
○糸寒天と野菜のあえもの
○牛乳

卵と鶏はどちらが親でどちらが子なの? と、歌われたことがありますが、みなさんはどちらだと思われますか? 今日は卵の具の中にしっかり炒めた、鶏肉、にんじん、玉葱等を合わせてオーブンで焼きました。手作りの醤油味のソースでいただきます。

糸寒天はヘルシーで、血液をサラサラにしてくれます。今日は野菜の和え物でいただきます。
写真は親子焼きの出来上がりをクラスに配缶しているところです。

来週から2週間、学校が休業日となりますので、給食は暫くお休みになります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月27日(木)の給食

○大豆入りドライカレー
○せんぎり野菜スープ
○清美オレンジ
○牛乳

ドライカレーはインドの作り方に見習っています。本場インドでは、豚肉は使われていませんが、給食では豚ひき肉を使いました。レーズンで辛みを抑えてまろやかさをいただきます。大豆以外に、ひよこ豆は良く食べられているようです。

清美オレンジは温州みかんと外国のオレンジを掛け合わせて作った品種です。ジューシーな味をいただきます。

写真はマッシュルームの入った、カレー風味のごはんをクラスに配缶しているところです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校概要・基本情報

学校だより

学年だより

各種おしらせ

PTAだより

令和元年度学習指導計画進捗状況

いじめ防止対策について

学校評価