最近、気温の変化、天気の変化の大きいことがよくあります。体調管理に気を付けましょう

10月2日(金)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
○今日の献立

 ・ビビンバ
 ・牛乳
 ・春雨スープ
 ・カフェオレゼリー


ビビンバは、野菜や肉のナムルをごはんに混ぜ込んでいます。具材が多いので、混ぜるにはかなり力が必要です。

カフェオレゼリーは、低学年の児童も食べやすいようコーヒーの量を控えめにして苦みをおさえました。初めて出すメニューだったので、「カフェオレってなに?おいしい?」と不思議そうにしていた児童もいました。


主な食材の産地は、3枚目の写真を御覧ください。



10月1日(木)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
○今日の献立

 ・五目ごはん
 ・牛乳
 ・焼きししゃも
 ・お月見団子汁


今日は十五夜です。十五夜は一年のうちでもっとも月がきれいに見える日で、ススキや団子、さつまいもなどをお供えする風習が古くからあります。
給食ではかぼちゃ入りの白玉団子でお月見団子汁を作りました。かぼちゃを蒸してつぶし白玉粉と混ぜ、一つ一つ丁寧に丸めました。


朝は雨が降っていましたが、少しずつ晴れてきました。今夜はきれいな満月が見られるとよいですね。

主な食材の産地は、3枚目の写真を御覧ください。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校概要・基本情報

学校だより

学年だより

各種おしらせ

PTAだより

保健室

6年生(5月)

学習習得確認調査過去問題