最近、気温の変化、天気の変化の大きいことがよくあります。体調管理に気を付けましょう

7月9日(木)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
○今日の献立

 ・なすとトマトのスパゲッティ
 ・牛乳
 ・イタリアンサラダ


スパゲッティのソースは、みじん切りにした野菜にホールトマトやトマトペーストを加えて30分以上煮込みました。なすは形が残るように、油で一度揚げてから最後にソースに入れました。
今までなすが嫌いだったけれど、今日のスパゲッティを食べたらなすが好きになった!と報告してくれた児童がいて嬉しく思いました。

イタリアンサラダは、赤ピーマン、きゅうり、キャベツが入ったカラフルな見た目のサラダです。


主な食材の産地は、3枚目の写真を御覧ください。


7月8日(水)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
○今日の献立

 ・ウインナーサンド
 ・牛乳
 ・かぼちゃのクリームシチュー


ウインナーサンドは、ケチャップをかけて焼いたウインナーと、塩こしょうで炒めたキャベツをはさんでいます。

クリームシチューには、かぼちゃを入れました。かぼちゃは、ビタミンCやビタミンEのほかに、ビタミンAのもとになるカロテンが多く含まれています。
最初に蒸すことで、やわらかくなり切りやすくなります。


主な食材の産地は、3枚目の写真を御覧ください。




7月7日(火)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
○今日の献立

 ・あなごちらしずし
 ・牛乳
 ・七夕汁

今日の献立は七夕にちなんだ献立です。あなごちらしずしは、あなごの他に、にんじんやれんこん、かんぴょう、炒り卵、さやいんげんなどが入っています。サンプルケースの給食をみて、あなご好き!と喜んでいる児童がたくさんいました。


また、七夕には天の川に見立てたそうめんを食べる風習がありますね。これは、そうめんの原型である「索餅(さくべい)」という小麦粉でできた食べ物をお供え物としていたことからきているといわれています。今日は七夕汁にそうめんを入れました。


主な食材の産地は、3枚目の写真を御覧ください。

7月6日(月)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
○今日の献立

 ・中華菜めし
 ・牛乳
 ・春雨スープ


中華菜めしは、もち米を混ぜて炊いています。ごま油の風味が食欲をそそります。

春雨スープは、春雨の他に鶏肉や野菜、きのこが入ってボリュームたっぷりのスープです。2枚目の写真は、給食室の回転釜で春雨スープの味付けをしているところです。春雨スープおいしかった!という感想を何人もの児童からもらいました。


主な食材の産地は、3枚目の写真を御覧ください。


7月3日(金)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
○今日の献立

 ・とりとごぼうのピラフ
 ・牛乳
 ・ベイクドポテト


とりとごぼうのピラフは野菜と卵を別々に炒め最後にご飯と混ぜ合わせます。

ベイクドポテトは、じゃがいもを一度蒸してから溶かしバターと塩をつけて焼いています。低学年ではおはしで食べるのが難しかったようですが、頑張って食べていました。

主な食材の産地は、3枚目の写真を御覧ください。

7月2日(木)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
○今日の献立

 ・焼き肉丼
 ・牛乳
 ・えのきワカメスープ

えのきワカメスープは、朝からかつお節と昆布で出汁をとります。
具を入れて煮込んでいると、出汁の良い香りが給食室に広がりました。

焼き肉丼は、豚肉、キャベツ、たまねぎ、にんじん、ピーマン、しめじが入って具だくさんです。おいしそう!たくさん食べる−!と声をかけてくれた児童がいました。

主な食材の産地は、3枚目の写真を御覧ください。



7月1日(水)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
○今日の献立

 ・コーン入りツナトースト
 ・牛乳
 ・せん切り野菜スープ


コーン入りツナトーストは、マヨネーズとチーズで食べやすい味付けです。炒めたセロリーと玉ねぎが入っています。
サンプルケースを見て、今日はツナトーストだ!と喜んでいる児童がたくさんいました。

7月に入り、給食は徐々に通常の献立に戻していく予定です。今日からは食器2つでの提供です。

主な食材の産地は、3枚目の写真を御覧ください。

6月30日(火)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
○今日の献立

 ・ポークストロガノフ
 ・牛乳
 ・ぶどうゼリー

給食ではカレーやポークストロガノフのルウも給食室で手作りしています。
今日も、油とバターと小麦粉を40分近く中火にかけてルウを作りました。2枚目の写真は、ルウを焦がさないように丁寧に混ぜているところです。

カレーかと思った!という児童もいましたが、どのクラスもよく食べていました。

主な食材の産地は3枚目の写真を御覧ください。

6月29日(月)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
○今日の献立

 ・ジャージャー麺
 ・牛乳
 ・キャロットゼリー


ジャージャー麺は、テンメンジャンと赤みそでまろやかに味付けしています。おいしかった、全部食べられたという感想を児童からもらいました。
キャロットゼリーは、すりおろしたにんじんとみかんジュースが入っています。


主な食材の産地は、3枚目の写真を御覧ください。



6月26日(金)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
○今日の献立

 ・高野豆腐のそぼろごはん
 ・牛乳
 ・鮭の和風チーズポテト焼き


高野豆腐のそぼろごはんは、回転釜で具を炒めてから、炊いたごはんと混ぜ合わせています。どのクラスもよく食べていました。
鮭の和風チーズポテト焼きは、しょうゆと塩こしょうのシンプルな味付けです。

給食が始まって一週間が経ち、クラスでの配膳もだんだんと慣れてきたようです。


主な食材の産地は3枚目の写真を御覧ください。

6月25日(木)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
○今日の献立

 ・キムチチャーハン
 ・牛乳
 ・鶏肉のねぎ味噌焼き

キムチチャーハンは辛さひかえめで低学年の児童でも食べやすい味付けです。

鶏肉のねぎ味噌焼きは、配膳しやすいよう一つ一つカップに入れて提供しました。
カップに入っているからデザートだと思ったらお肉だった!と驚いている児童もいたようでした。

主な食材の産地は3枚目の写真を御覧ください。



6月24日(水)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
○今日の給食

 ・黒砂糖パン
 ・牛乳
 ・マカロニグラタン


グラタンはホワイトルウから給食室で手作りしています。たまねぎ、にんじん、鶏肉をしっかり炒め、そこに牛乳とルウを加えます。一人分ずつグラタン皿に入れ、ミックスチーズとパン粉をかけてオーブンで焼きます。

児童からは、グラタン楽しみ!という声も聞こえ、どこのクラスもよく食べていました。

主な食材の産地については3枚目の写真を御覧ください。

6月23日(火)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
○今日の献立
 
 ・ナポリタン
 ・牛乳
 ・おからマフィン


給食で使用するスパゲッティの麺は、市販の麺の半分ほどの長さのため、配膳しやすく、また食べやすいようになっています。

おからマフィンはココア味です。朝早くから生地を作り、一つ一つカップに入れて給食室のオーブンで約1100個焼きました。

主な食材の産地は、3枚目の写真を御覧ください。


6月22日(月)の給食

○今日の献立

 ・豆入りチキンカレー
 ・牛乳
 ・りんごゼリー


今日から給食が始まりました。
新型コロナウイルス感染症対策のため、品数を減らした簡易給食でのスタートです。

豆入りチキンカレーは、大豆、にんじん、じゃがいも、玉ねぎ、ホールトマトなどが入っています。2枚目の写真は給食室の回転釜でカレーを混ぜているところです。

また、主な食材の産地は3枚目の写真を御覧ください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校概要・基本情報

学校だより

学年だより

各種おしらせ

PTAだより

保健室

6年生(5月)