最近、気温の変化、天気の変化の大きいことがよくあります。体調管理に気を付けましょう

5月20日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
★今日の献立

・磯おこわ
・牛乳
・いかのかりんあげ
・野菜のごまあえ
・けんちん汁


今日の主菜は、いかのかりんあげです。いかを油で揚げた姿が、かりんとうに似ていることが名前の由来になっているそうです。
けんちん汁は、神奈川県鎌倉市の建長寺が発祥の精進料理です。

児童からは、「いかのかりんあげがとてもおいしかったです。また食べたいです。」という感想がありました。

【食材の産地】
にんじん:徳島 さやいんげん:千葉 しょうが:高知 キャベツ:愛知 小松菜:埼玉 ごぼう:青森 大根:千葉 じゃがいも:長崎 ねぎ:茨城 いか:青森

5月19日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
★今日の給食

・コーン入りツナトースト
・牛乳
・ポトフ
・甘夏みかん

コーン入りツナトーストは、炒めたコーンとツナに牛乳と小麦粉を加えてホワイトソースを作り、食パンにぬっています。
ポトフは、じゃがいも、キャベツ、鶏肉、ウィンナーなどが入っています。かなり量がありましたが、どのクラスもよく食べていました。

児童からは、「全部おいしかったです」「ポトフが具だくさんでとってもおいしかったです」という感想がありました。

【食材の産地】
セロリ:長野 玉ねぎ:北海道 にんじん:徳島 じゃがいも:長崎 キャベツ:茨城 鶏肉:鹿児島 甘夏みかん:熊本




5月18日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
★今日の献立

・麦ごはん
・牛乳
・さわらのねぎソースかけ
・野菜の昆布あえ
・かきたま汁


さわらのねぎソースかけは、油で揚げたさわらに、ねぎやしょうがが入ったたれをかけています。おいしく仕上げるポイントは、さわらに下味をしっかりつけることと、たれをよく煮詰めることです。写真は、さわらを揚げているところです。
野菜の昆布あえは塩昆布を使っていて、昆布のうま味がよく感じられます。

児童からは、「麦ごはんと野菜の昆布あえがおいしかったです」という感想がありました。

【食材の産地】
しょうが:高知 ねぎ:茨城 キャベツ:愛知 大根:千葉 にんじん:徳島 しめじ:長野 小松菜:埼玉 鶏卵:栃木 さわら:韓国

5月17日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2
★今日の献立

・きつねうどん
・牛乳
・和風サラダ
・キャロットケーキ

今日の主食は、きつねうどんです。甘辛く煮た油揚げが入っています。
デザートは、キャロットケーキです。にんじんをミキサーにかけて生地に練り込んでいます。あまり細かくしすぎず、にんじんの食感が残るようにしています。写真は焼き上がったキャロットケーキです。きれいな黄色になりました。

児童からは、「にんじんのケーキなのに、あまい味がしてふしぎです」「全体的においしかったけど、特にキャロットケーキがおいしかったです」という感想がありました。


【食材の産地】
玉ねぎ:北海道 にんじん:徳島 ねぎ:茨城 小松菜:埼玉 きゅうり:埼玉 もやし:栃木 鶏卵:栃木 鶏肉:鹿児島

5月14日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
★今日の献立

・ガーリックトースト
・牛乳
・アスパラガス入りクリームシチュー
・キャベツサラダ

ガーリックトーストは、すりおろしたにんにく、バター、オリーブオイルをパンにぬって焼いています。食欲をそそる香りがしました。

クリームシチューには、この時期が旬のアスパラガスが入っています。アスパラガスから発見されたアスパラギン酸という成分には、疲労回復などの効果があります。
写真は、給食室の釜でクリームシチューを煮込んでいるところです。

児童からは、「アスパラガス入りクリームシチューがとてもおいしかったです」という感想がありました。

【食材の産地】
にんにく:青森 パセリ:茨城 玉ねぎ:北海道 にんじん:徳島 じゃがいも:長崎 アスパラガス:秋田 キャベツ:神奈川 鶏肉:岩手

5月13日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
★今日の給食

・わかめごはん
・牛乳
・五目たまご焼き
・野菜のごまあえ
・豚汁

今日の主菜は、五目たまご焼きです。たまごには、たんぱく質、脂質、ビタミンなど色々な栄養素が含まれています。また、黄身の部分には脳の活性化に良い物質がふくまれているとして注目されています。写真は、焼き上がった五目たまご焼きです。これを一人分に切りわけます。

児童からは、「五目たまご焼きがめちゃくちゃおいしかったです!!」という感想がありました。

【食材の産地】
にんじん:徳島 玉ねぎ:北海道 キャベツ:愛知 小松菜:埼玉 ごぼう:青森 大根:千葉 じゃがいも:長崎 ねぎ:千葉 鶏卵:栃木 鶏肉:岩手 豚肉:茨城

5月12日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
★今日の献立

・チキンライス
・牛乳
・ツナわかめサラダ
・コーンポタージュ


コーンポタージュの「ポタージュ」とは、フランス語で鍋という意味です。鍋で煮込んで作ることから、ポタージュという料理名になったといわれています。
今日のコーンポタージュには、コーンのほかにも、玉ねぎ、にんじん、じゃがいも、米などが入っています。食材がやわらかくなるまで釜で煮込んだ後、さらにミキサーにかけてなめらかにしています。

児童からは、「コーンポタージュのコーンが強調されていて、見た目も味もおいしかったです」「いつもおいしい給食を1000食以上がんばって手作りしてくれてありがとうございます」という感想がありました。


【食材の産地】
玉ねぎ:北海道 にんじん:徳島 ピーマン:茨城 キャベツ:愛知 きゅうり:埼玉 じゃがいも:長崎 セロリー:茨城 しょうが:高知


5月11日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
★今日の献立

・ジャージャー麺
・牛乳
・カントリーポテト
・清見オレンジ


 今日の主食は、ジャージャー麺です。蒸した中華麺の上に、豚肉やにんじん、きゅうり、もやしなどの具材が入ったあんをかけて食べます。

児童からは、「ジャージャー麺の、具と麺がよくからんでいておいしかったです」「今日の給食は好きなものばかりで嬉しかったです」という感想がありました。

また、一年生の給食が始まって約一ヶ月がたちました。最初は慣れない様子で給食の準備をしていましたが、どのクラスも徐々にスムーズに準備ができるようになってきました。


【食材の産地】
にんにく:青森 しょうが:高知 ねぎ:千葉 玉ねぎ:北海道 にんじん:徳島 もやし:栃木 きゅうり:埼玉 じゃがいも:長崎 豚肉:茨城 清見オレンジ:愛媛

5月10日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2
★今日の献立

・麦ごはん
・牛乳
・鮭のつけ焼き
・五目きんぴら
・みそ汁


 今日の主菜は、鮭のつけ焼きです。鮭を、しょうゆ、みりん、酒につけて焼いています。鮭の身の赤い色は、アスタキサンチンという色素で、疲労回復などに効果のある成分です。写真は、焼き上がった鮭の温度をはかっているところです。

児童からは、「鮭のつけ焼きが特においしかった」「五目きんぴらは味がよくしみていておいしかった」という感想がありました。

【食材の産地】
ごぼう:青森 にんじん:徳島 玉ねぎ:北海道 ねぎ:千葉 小松菜:埼玉 生鮭:北海道 豚ひき肉:茨城

5月7日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
★今日の献立

・麦ごはん
・牛乳
・大豆とじゃこの甘辛あげ
・じゃがいものそぼろ煮
・野菜のおかかあえ

大豆とじゃこの甘辛あげは、ふりかけのように麦ごはんにかけて食べます。大豆とじゃこは、どちらもカルシウムを多く含んでいます。
じゃがいものそぼろ煮は、じゃがいも、にんじん、玉ねぎがたっぷり入っています。給食室の大きな釜を三つ使って作りました。

児童からは、「じゃがいものそぼろ煮がおいしかった。全部食べられた。」という感想がありました。

【食材の産地】
にんじん:徳島 玉ねぎ:北海道 じゃがいも:鹿児島 さやいんげん:千葉 白菜:茨城 キャベツ:愛知 小松菜:埼玉

5月6日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
★今日の献立

・中華おこわ
・牛乳
・春雨とキャベツのスープ
・草団子


ゴールデンウィークが明け、5月の給食が始まりました。今日は、こどもの日にちなんだ献立で、中華おこわや草団子を出しました。
草団子は、白玉粉、上新粉、絹ごし豆腐、小松菜で作っています。まわりには、きな粉をまぶしています。小松菜は茹でてミキサーにかけてから混ぜ込んでいるので、きれいな緑色です。一つ一つ給食室で丁ねいに丸めました。

児童からは、「とにかくおいしかったです」「草団子がもっちりしていておいしかったです」という感想がありました。また、「あんこの入った草団子も食べてみたいです」というリクエストもありました。


【食材の産地】
たけのこ:鹿児島、熊本 にんじん:徳島 しょうが:高知 キャベツ:茨城 もやし:栃木 小松菜:埼玉 豚肉:鹿児島 鶏肉:宮崎


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学年だより

PTAだより

学校評価

感染症予防に関する文書