最近、気温の変化、天気の変化の大きいことがよくあります。体調管理に気を付けましょう

3月20日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2
★今日の献立

・赤飯
・鶏のからあげ
・野菜のからししょうゆかけ
・とうふのすまし汁
・牛乳

今日は、今年度最後の給食です。今年度は188回の給食がありました。今日の給食は、子供たちの進級や卒業を祝う気持ちを込めた献立です。すまし汁には、桜の形をしたかまぼこを散らし、春らしさを出しました。

児童からは、「一年間、おいしい給食をありがとうございました。」と素敵な感想を言ってくれました。

【主な食材の産地】
米:秋田 しょうが:高知 小松菜:東京 もやし:栃木 にんじん:徳島 ねぎ:千葉 鶏肉:鳥取

3月17日(金)

画像1 画像1
★今日の献立

・焼き肉丼
・わかめスープ
・いちご
・牛乳

今日の主食は、焼き肉丼です。給食の焼き肉丼は、お肉の他に玉ねぎ・にんじん・キャベツ・ピーマンなど野菜もたくさん入っているので健康的です。毎日元気で過ごすために、色々な食品を食べるようにしましょう!

児童からは、「いちごが甘くておいしかったです。」という感想がありました。

【主な食材の産地】
米:秋田 しょうが:高知 にんにく:青森 玉ねぎ:北海道 にんじん:徳島 しめじ:福岡 キャベツ:愛知 ピーマン:茨城 ねぎ:千葉 豚肉:秋田 鶏肉:青森 いちご:栃木

3月16日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
★今日の献立

・みそラーメン
・ジャンボぎょうざ
・フルーツポンチ
・牛乳

今日は、給食委員会で実施したリクエスト給食の上位に入った料理を組み合わせた献立です。どの料理も大人気なので、児童たちは喜んでいる様子でした。みそラーメンのスープは鶏がらスープとかつおだしを合わせて作っています。ジャンボぎょうざやフルーツポンチのシロップも手作りです。

児童からは、「フルーツポンチのシロップがおいしかったです。」という感想がありました。

【主な食材の産地】
にんにく:青森 しょうが:高知 もやし:栃木 ねぎ:千葉 小松菜:埼玉 キャベツ:愛知 にら:栃木 豚肉:千葉、茨城

3月15日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
★今日の献立

・カツカレー
・糸寒天のサラダ
・せとか
・牛乳

今日の主食は、カツカレーです。カレーは、明治時代にイギリスから日本に伝わりました。戦後の学校給食でカレーが作られたことから、一般家庭にカレーライスが広まったといわれています。

児童からは、「せとかがすごくおいしかったので、また食べたいです。」という感想がありました。

【主な食材の産地】
米:秋田 にんにく:青森 しょうが:高知 玉ねぎ:北海道 にんじん:徳島 じゃがいも:北海道 キャベツ:愛知 きゅうり:群馬 豚肉:秋田 せとか:愛媛

3月14日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
★今日の献立

・鯛めし
・すき焼き煮
・野菜ののり和え
・みかんゼリー
・牛乳

今日の主食は、鯛めしです。鯛めしは愛媛県の郷土料理としても有名です。本来は魚の姿を丸ごと炊き込みますが、給食では鯛の身を焼いてから味付けし、ご飯に混ぜ込んでいます。

児童からは、「みかんゼリーがすごくおいしかったです。」という感想がありました。

【主な食材の産地】
米:秋田 さやえんどう:愛知 にんじん:徳島 玉ねぎ:北海道 白菜:茨城 ねぎ:千葉 キャベツ:愛知 小松菜:埼玉 鯛:長崎 豚肉:秋田

3月13日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
★今日の献立

・麦ごはん
・さわらの一味焼き
・じゃこ入りおひたし
・せんべい汁
・牛乳

今日は青森県の郷土料理です。せんべい汁は、青森県の八戸市から伝わった料理です。野菜などが入った具だくさんの汁にせんべいを割り入れて食べます。だしを吸ったせんべいの食感を味わいました。

児童からは、「さわらの一味焼きとせんべい汁がとても柔らかくておいしかったです。」という感想がありました。

【主な食材の産地】
米:秋田 にんにく:青森 しょうが:高知 ねぎ:千葉 にんじん:徳島 小松菜:埼玉 キャベツ:愛知 大根:神奈川 ごぼう:青森 えのきたけ:新潟 さわら:韓国 じゃこ:瀬戸内海 鶏肉:岩手

3月10日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
★今日の献立

・チーズパン
・タンドリーチキン
・もやしとハムのサラダ
・豆入りサラダ
・牛乳

今日の主菜は、タンドリーチキンです。タンドリーチキンは、ヨーグルトとスパイスに漬け込んでから焼く料理です。今日の給食では、ヨーグルトのほかにカレー粉・にんにく・生姜・ケチャップ・たまねぎのすりおろし・塩・こしょうで味つけています。

児童からは、「タンドリーチキンの味がおいしかったです。」という感想がありました。

【主な食材の産地】
にんにく:青森 しょうが:高知 玉ねぎ:北海道 にんじん:徳島 きゅうり:群馬 もやし:栃木 セロリー:静岡 じゃがいも:北海道 キャベツ:愛知 パセリ:香川 鶏肉:鳥取

3月9日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
★今日の献立

・麦ごはん
・ぶりの照り焼き
・ピリからこんにゃくの煮物
・みそ汁
・牛乳

今日の主菜は、ぶりの照り焼きです。ぶりは成長するにつれて呼び名が変わる「出世魚」です。「出世魚」は、昔から縁起物とされ、お祝いのときに食べたり、贈り物に使われたりします。

児童からは、「ぶりの照り焼きと麦ごはんがあっておいしかったです。」という感想がありました。

【主な食材の産地】
米:秋田 しょうが:高知 にんじん:千葉 ごぼう:青森 じゃがいも:北海道 えのきたけ:新潟 ねぎ:千葉 小松菜:埼玉 ぶり:大分

3月8日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
★今日の献立

・スパゲッティビーンズミートソース
・じゃがいものハニーサラダ
・デコポン
・牛乳

今日の果物は、デコポンです。清美オレンジとポンカンを掛け合わせて生まれたみかんの仲間です。酸味が少なく、まろやかな味わいです。

児童からは、「ハニーサラダのパリパリと野菜がちょうどいいアクセントになっておいしかったです。」という感想がありました。

【主な食材の産地】
にんにく:青森 しょうが:高知 セロリー:静岡 にんじん:千葉 玉ねぎ:北海道 じゃがいも:北海道 キャベツ:愛知 きゅうり:群馬 豚肉:茨城 デコポン:愛媛

3月7日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
★今日の献立

・わかめごはん
・鮭のおろしだき
・野菜のごまあえ
・芋煮汁
・牛乳

今日の給食は、和食献立です。わかめごはんは、児童にとても人気がある料理の一つです。鮭のおろしだきは、脂がのった鮭に大根おろしのソースをかけました。芋煮汁は、たくさんの里芋や野菜を煮込んで作りました。

児童からは、「大根おろしと鮭の相性が良かったです。」という感想がありました。

【主な食材の産地】
米:秋田 しょうが:高知 大根:神奈川 にんじん:千葉 里芋:埼玉 キャベツ:愛知 小松菜:埼玉 ねぎ:千葉 鮭:宮城 豚肉:千葉、茨城

3月6日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2
★今日の献立

・揚げパン(きなこ)
・白菜と肉団子のスープ
・マセドアンサラダ
・牛乳

今日の主食は、リクエストが多かった揚げパンです。外側をカリッと、中はふわっとした食感が残るように揚げています。今日はきな粉をまぶしました。

児童からは、「揚げパンがおいしかったので、また出してください。」という感想がありました。

【主な食材の産地】
しょうが:高知 ねぎ:千葉 にんじん:千葉 白菜:茨城 もやし:栃木 小松菜:埼玉 じゃがいも:北海道 きゅうり:群馬 玉ねぎ:北海道 鶏肉:青森

3月3日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
★今日の献立

・五目ちらしずし
・白身魚のかりん揚げ
・菜の花のすまし汁
・抹茶ミルクゼリー
・牛乳

今日はひなまつりなので、ちらしずしを作りました。ひなまつりは、桃の節句や上巳の節句とも呼ばれています。抹茶ミルクゼリーは給食委員会からのリクエストメニューです。

児童からは、「白身魚のかりん揚げがおいしかったです。」「抹茶ミルクゼリーがとても甘くおいしかったです。」という感想がありました。

【主な食材の産地】
米:秋田 にんじん:千葉 れんこん:茨城 さやえんどう:愛知 しょうが:高知 えのきたけ:新潟 なばな:徳島 ねぎ:千葉 卵:栃木 たら:アメリカ

3月2日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
★今日の献立

・麦ごはん
・肉団子のコーン蒸し
・辣白菜
・にらたまスープ
・牛乳

今日の主菜は、肉団子のコーン蒸しです。肉団子のまわりにコーンをたっぷりまぶしました。菜の花のような見た目が春を感じます。

児童からは、「肉団子のコーンがおいしかったです。」という感想がありました。

【主な食材の産地】
米:秋田 しょうが:高知 玉ねぎ:北海道 ねぎ:千葉 白菜:茨城 にんじん:千葉 にら:長崎 卵:栃木 豚肉:鹿児島

3月1日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
★今日の献立

・ナンピザ
・たらのクリームチャウダー
・いちご
・牛乳

今日の主食はナンピザです。ナンの上にベーコンや玉ねぎ、ピーマンが入ったケチャップソースとチーズを乗せて焼きました。いちごは色々な種類がありますが、今日は「あまおう」という品種です。

児童からは、「いちごが大きくておいしかったです。」という感想がありました。

【主な食材の産地】
にんにく:青森 玉ねぎ:北海道 ピーマン:宮崎 にんじん:千葉 しょうが:高知 じゃがいも:北海道 鶏肉:青森 たら:北海道 いちご:福岡
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学年だより

各種おしらせ

いじめ防止対策について

学校評価