令和5年度も、本校の教育活動に、ご理解・ご協力をいただき、ありがとうございました。令和6年度もよろしくお願い申し上げます。

2月12日(金)

今日は、旧暦での正月です。
アジアの多くの国では、この旧正月にお祝いをすることろが多いです。
中国では春節といっています。中国では、この日に餃子、魚、もち、だんごを食べる風習があります。給食室では、春節の献立として、海鮮餃子(はいしぇんじゃおづぅ)を提供します。給食では、揚げ餃子ですが、本場中国では、水餃子が普通で、残った水餃子を翌日焼いて焼き餃子にして食べるそうです。

○献立
わかめとじゃこのごはん
海鮮餃子
白菜のスープ

○食材の産地情報
こめ 茨城
しょうが 高知
きゃべつ 愛知
ながねぎ 千葉
にら 栃木
にんにく 青森
にんじん 千葉
もやし 栃木
はくさい 群馬
こまつな 埼玉
ちりめんじゃこ 瀬戸内海
とびうお 鳥取
ぶたにく 青森
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
給食
2/22
(月)
ピラフ
ガルビュール
ピーチヨーグルト
2/24
(水)
国産小麦パン
豆腐のグラタン
マセドアンサラダ
2/25
(木)
鶏中華丼
わかめスープ
杏仁豆腐
2/26
(金)
麦ごはん
魚のかわりソースかけ
大根とひじきのサラダ
じゃがいもの甘辛煮

学校だより

お知らせ

PTA運営委員会

PTA総会

学校評価 評価委員報告書

校長より

学校経営方針

PTA配布文書

台風接近・通過等に伴う臨時休業等に関するガイドライン

学習用タブレット端末

ドリルパーク