令和5年度も、本校の教育活動に、ご理解・ご協力をいただき、ありがとうございました。令和6年度もよろしくお願い申し上げます。

5月26日(水)の給食

ぬっぺ汁は、茨城県の郷土料理です。常陸国総社宮大祭のおもてなしの料理として、昔から各家庭で作られていたそうです。

○献立
ひえごはん
洋風卵焼き
野菜のおかかかけ
ぬっぺ汁

○食材の産地情報
こめ 新潟
ひえ 北海道 岩手
たまねぎ 北海道
にんじん 徳島
こまつな 東京
もやし 栃木
ごぼう 青森
だいこん 青森
さといも 鹿児島
ねぎ 茨城
しいたけ 九州
ぶりーんぴーす 北海道
すなぎも 宮崎 岩手
とり 宮崎
たまご 栃木
あぶらあげ(だいず) 佐賀
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
給食
6/1
(火)
冷しうどん
ゆで卵
歯がためサラダ

お知らせ

PTA運営委員会

学校評価 評価委員報告書

校長より

学校経営方針