「子どもが自ら学び、内から育つ学校」  子ども一人ひとりが学習を自分事として捉え、学びがいや喜びを感じ、よりよく育つ学校

12/14 今日の給食

【こんだて】
 ごはん 牛乳 とりのから揚げ ナムル わかめと白菜のスープ
 お楽しみデザート

 「白菜」は冬に旬をむかえ、なべ料理に欠かせない野菜です。「白菜」は葉が一枚一枚成長しながら少しずつ丸くなっていき、約80枚の葉が重なって一つの「白菜」となります。「白菜」は火を通すとすぐにやわらかくなるので、なべやスープ、みそ汁などに入れたっぷり食べてください。
 今日は「とりのからあげ」と「お楽しみデザート」があります。今週最後の今日の給食もたくさん食べてほしいです。

【食材の産地】
 米…中国地方
 とりにく…鳥取
 ねぎ…東京(世田谷)
 もやし…群馬
 きゅうり…群馬
 にんにく…青森
 しょうが…高知
 にんじん…千葉
 はくさい…茨城
 こまつな…東京

 昨日(12/13)の給食の画像です。「パンのマーチ」の歌詞に登場する「チョコチップパン」と「ロールパン」を出しました。おかわりじゃんけんは白熱したようです。1年生は音楽集会でとても上手に歌っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31