「子どもが自ら学び、内から育つ学校」  子ども一人ひとりが学習を自分事として捉え、学びがいや喜びを感じ、よりよく育つ学校

1/21 今日の給食

【こんだて】
 ゆかりごはん 牛乳 肉じゃが 吉野汁 みかん

 「吉野汁」には「ねぎ」が入っています。「ねぎ」は奈良時代から食べられていた古い野菜であり、ユリ科の仲間に属します。おいしくなるのは冬で、寒い空気にあたることで、さらにおいしくなります。「ねぎ」は体を温める効果があるので、寒さが厳しい今の時期にたくさん食べてほしいです。

【食材の産地】
 米…広島
 ぶたにく…宮崎
 ねぎ…東京(世田谷)
 たまねぎ…北海道
 にんじん…千葉
 じゃがいも…北海道
 さやいんげん…沖縄
 もやし…群馬
 こまつな…埼玉
 みかん…和歌山

 先週の金曜日(1/18)の給食の画像です。左の写真は「そぼろ丼」の炒り卵を作っている様子です。約850人分の炒り卵を作るのはとても力が必要です。きれいな炒り卵になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31