「子どもが自ら学び、内から育つ学校」  子ども一人ひとりが学習を自分事として捉え、学びがいや喜びを感じ、よりよく育つ学校

1/31 今日の給食

【こんだて】
 カレーライス 牛乳 福神漬け こんにゃくサラダ りんご

 給食では、白いごはんにカレーをかけた「カレーライス」が一般的ですが、約35年前までは、給食室に炊飯器がなかったため、パンやうどんと組み合わせていました。現在では、日本でつくるお米をたくさん食べるために、ごはん中心の給食となっています。今日もカレーをかけて、ごはんをたくさん食べてほしいです。

【食材の産地】
 米…広島
 ぶたにく…静岡
 しょうが…高知
 にんにく…青森
 たまねぎ…北海道 
 セロリ―…静岡
 にんじん…千葉
 じゃがいも…長崎
 きゅうり…群馬
 もやし…群馬
 りんご…青森

 昨日(1/29)の給食の画像です。左の画像は「くじらのたつたあげ」を揚げている様子です。かみ応えがあり、子どもたちはよくかんで食べていました。
画像1 画像1 画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31