「子どもが自ら学び、内から育つ学校」  子ども一人ひとりが学習を自分事として捉え、学びがいや喜びを感じ、よりよく育つ学校

2/12 今日の給食

【こんだて】
 むぎごはん 牛乳 家常とうふ 春雨サラダ でこぽん

 今日のくだものは「でこぽん」です。「でこぽん」は「しらぬい」という別の名前でも呼ばれています。おでこがつき出たような形なので「でこぽん」という名前がつき、有名になりました。「でこぽん」には、かぜの予防に必要な「ビタミンC」がたっぷりとふくまれているので、しっかり食べてほしいです。

【食材の産地】
 米…広島
 ぶたにく…静岡
 ねぎ…東京(世田谷)
 にんにく…青森
 しょうが…高知
 にんじん…千葉
 もやし…栃木
 キャベツ…愛知
 きゅうり…群馬
 でこぽん…愛媛

 先週の金曜日(12/8)の給食の画像です。左の画像は「ししゃものてんぷら」を揚げている様子です。カルシウムたっぷりの「ししゃもの天ぷら」は、魚が嫌いな子にも人気なメニューの一つです。
画像1 画像1 画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28