「子どもが自ら学び、内から育つ学校」  子ども一人ひとりが学習を自分事として捉え、学びがいや喜びを感じ、よりよく育つ学校

12/11 今日の給食

【こんだて】
 どんどろけめし 牛乳 かきたま汁 野菜のごまだれかけ

 今日は郷土料理給食第8弾です。今月は鳥取県の郷土料理である「どんどろけめし」が出ます。「どんどろけめし」は豆腐が入った混ぜごはんです。鳥取県では雷のことを「どんどろけ」と呼びますが、豆腐を炒めるときの音が「パリパリ」と雷の音に似ていることから、このような名前がついたそうです。

【食材の産地】
 こめ…新潟
 とりにく…徳島
 たまご…群馬
 ねぎ…東京(世田谷)
 キャベツ…東京(世田谷)
 ごぼう…青森
 にんじん…千葉
 こねぎ…静岡
 たまねぎ…北海道
 しめじ…長野
 もやし…群馬
 きゅうり…埼玉
 こまつな…千葉

 昨日(12/10)の給食の画像です。左の画像は「カレーライス」を煮込んでいる様子です。ほとんどのクラスのカレーの食缶が空っぽでした。
画像1 画像1 画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31