「子どもが自ら学び、内から育つ学校」  子ども一人ひとりが学習を自分事として捉え、学びがいや喜びを感じ、よりよく育つ学校

12/16 今日の給食

【こんだて】
 五目ごはん 牛乳 けんちん汁 いかとさつまいもの揚げ煮

 「けんちん汁」に入っている「里芋」は大きくて丸い茎の部分を食べています。「里芋」は大昔から日本にあり、お米よりも古い主食として食べられていたそうです。「里芋」の特徴であるヌルッとした食感には、胃や腸の働きをよくする働きがあります。ご馳走が続く年末年始に「里芋」を食べるといいですね。

【食材の産地】
 こめ…新潟
 とりにく…鳥取
 ぶたにく…静岡
 だいこん…東京(世田谷)
 こまつな…東京(世田谷)
 にんじん…千葉
 ごぼう…青森
 さやいんげん…沖縄
 さといも…埼玉
 さつまいも…千葉
 いか…青森

 先週の金曜日(12/13)の給食の画像です。左の画像は「あじフライ」を作っている様子です。「あじ」を一尾一尾、衣をつけて揚げました。
画像1 画像1 画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31