「子どもが自ら学び、内から育つ学校」  子ども一人ひとりが学習を自分事として捉え、学びがいや喜びを感じ、よりよく育つ学校

1/15 今日の給食

【こんだて】
 ごはん 牛乳 さばのみそ煮 おひたし さつまいもと豆腐のみそ汁

 今日は「さばのみそ煮」です。「さば」は日本でよく獲れる魚で、「まさば」と「ごまさば」という種類がよく食べられています。給食室の大きな釜で、味がしみ込むようにゆっくり煮ます。「さば」の脂には血をサラサラにしたり、頭の働きをよくする成分が含まれています。しっかり食べてほしいです。

【食材の産地】
 こめ…新潟
 さば…長崎
 ねぎ…東京(世田谷)
 しょうが…高知
 もやし…栃木
 こまつな…東京
 にんじん…千葉
 たまねぎ…北海道
 さつまいも…千葉
 えのきたけ…新潟
 だいこん…神奈川

 昨日(1/14)の給食の画像です。6年生が考えてくれた「きのことブロッコリーのクリームシチュー」を、どのクラスもよく食べていました。
画像1 画像1 画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31