「子どもが自ら学び、内から育つ学校」  子ども一人ひとりが学習を自分事として捉え、学びがいや喜びを感じ、よりよく育つ学校

1/27 今日の給食

【こんだて】
 ひじきごはん 牛乳 すいとん くじらのたつたあげ

 1月24日から30日まで「全国学校給食週間」です。学校給食は、家が貧しくて学校にお弁当を持ってこられない子どもたちのために作られたのが始まりです。そのため30日までは昔の給食に関連したメニューを出していきます。
 今日は昔の給食に出ていた「くじらのたつたあげ」と、給食が中止された戦争中にも出されていた「すいとん」が出ます。どのようなものであるか子どもたちに食べて知ってもらいたいと思います

【食材の産地】
 こめ…新潟
 とりにく…徳島
 くじら…北西太平洋
 ねぎ…東京(世田谷)
 にんじん…千葉
 ごぼう…青森
 さやいんげん…沖縄
 さつまいも…千葉
 はくさい…群馬
 こまつな…埼玉
 しょうが…高知
 だいこん…神奈川

 先週の金曜日(1/24)の給食の画像です。お誕生日給食であったため「チーズケーキ」を作りました。調理員さんが大きなボールで生地を混ぜて作ってくださいました。
画像1 画像1 画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28