「子どもが自ら学び、内から育つ学校」  子ども一人ひとりが学習を自分事として捉え、学びがいや喜びを感じ、よりよく育つ学校

5/8 今日の給食

【こんだて】
 マーガリンパン 牛乳 コロッケ フレンチサラダ コンソメスープ

 今日は、たくさんの「じゃがいも」を使った「コロッケ」が出ます。「じゃがいも」は、オランダの人によって日本に伝わった食べ物で、風邪を予防する「ビタミンC」を豊富に含みます。しかも、本来「ビタミンC」は熱に弱いですが、「じゃがいも」に含まれる「ビタミンC」は熱に壊れにくい構造になっています。パンに「コロッケ」をはさんで、大きく口を開けて食べてほしいです。

【食材の産地】
 ぶたにく…静岡
 じゃがいも…長崎
 にんじん…徳島
 キャベツ・・・神奈川
 きゅうり…群馬
 だいこん…千葉
 りんご…青森
 かぶ…千葉
 しめじ…新潟
 パセリ…静岡
 たまねぎ…佐賀

 昨日(5/7)の給食の画像です。苦手な子どもたちが多い「大豆」も、「大豆とじゃこの甘辛揚げ」にするととてもよく食べます。
画像1 画像1 画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31