「子どもが自ら学び、内から育つ学校」  子ども一人ひとりが学習を自分事として捉え、学びがいや喜びを感じ、よりよく育つ学校

6/30 今日の給食

【こんだて】
 ハヤシライス 牛乳 じゃがいものハニーサラダ メロン

 「メロン」は5月から7月に旬をむかえ、おいしい果物です。「メロン」という名前は「メ―ロぺポーン」という言葉が由来となっています。「メ―ロ」は「りんご」、「ぺポーン」は「ひょうたん」を意味します。りんごのような甘さと、ひょうたんのような形という意味で「メロン」という名前がついたそうです。旬のおいしい「メロン」を味わって食べてほしいです。

【食材の産地】
 こめ…秋田
 ぶたにく…静岡
 たまねぎ…愛知
 にんじん…千葉
 じゃがいも…長崎
 キャベツ…群馬
 きゅうり…長野
 だいこん…北海道
 メロン…茨城

 先週の金曜日(6/27)の給食の画像です。左の画像は「ジャンボぎょうざ」を揚げている様子です。1年生は初めて見る「ジャンボぎょうざ」に驚きながら、大きく口をあけて、おいしそうに食べていました。
画像1 画像1 画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30