「子どもが自ら学び、内から育つ学校」  子ども一人ひとりが学習を自分事として捉え、学びがいや喜びを感じ、よりよく育つ学校

12/9 今日の給食

【こんだて】
 ほうとう 牛乳 青のりポテト 野菜のおかかかけ

 今日は郷土料理給食です。12月は山梨県の郷土料理である「ほうとう」です。昔、米作りが難しい地域では小麦を作っていました。そのため、その小麦と水で「ほうとうめん」を作り、季節の野菜をたくさん入れて、味噌で煮込んだ「ほうとう」が誕生しました。具たくさんで栄養満点の「ほうとう」をしっかり食べてほしいです。

【食材の産地】
 ぶたにく…鹿児島
 はくさい…東京
 こまつな…東京
 ねぎ…東京(世田谷)
 にんじん…千葉
 だいこん…神奈川
 かぼちゃ…鹿児島
 じゃがいも…北海道
 たまねぎ…北海道
 もやし…群馬
 きゅうり…群馬

 昨日(12/8)の給食の画像です。世界の料理給食であり、スペインの「パエリア」でした。魚介類のだしがきいた「パエリア」になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31