「子どもが自ら学び、内から育つ学校」  子ども一人ひとりが学習を自分事として捉え、学びがいや喜びを感じ、よりよく育つ学校

9/28 今日の給食

【こんだて】
 セルフカツサンド 牛乳 コンソメスープ 冷凍みかん

 明日はいよいよ運動会です。毎日暑い中一生懸命練習した成果を思いっきり発揮してほしいです。今日は毎日頑張っている子どもたちを給食でも応援するために「勝つサンド」にしました。パンに「とん勝つ」とキャベツをはさんでがっつり食べて、明日を元気に迎えてほしいです。

【食材の産地】
 豚肉…静岡
 卵…群馬
 ホールコーン…北海道
 キャベツ…群馬
 じゃがいも…北海道
 たまねぎ…北海道
 にんじん…北海道 
 パセリ…長野
 えのきたけ…新潟 
 冷凍みかん…和歌山
 
 昨日(9/27)の給食の画像です。「月見団子」は黒蜜ときな粉を白玉団子にたっぷりつけて、おいしいそうに食べていました。
画像1 画像1

9/27 今日の給食

【こんだて】
 こぎつねごはん 牛乳 里芋汁 月見団子

 9月30日は「十五夜」と呼び、稲穂に見立てたススキを飾り、「月見団子」や「里芋」をお供えして秋の収穫を感謝しながら満月をみる日です。今日の給食では「里芋」が入った「里芋汁」と「月見団子」が出ます。少しずつ秋の気配を感じられるようになりました。当日もきれいな満月がみれるといいですね。

【食材の産地】
 米…中国地方
 鶏肉…鳥取
 こまつな…東京
 にんじん…北海道
 さやいんげん…群馬
 だいこん…北海道
 さといも…埼玉

 昨日(9/27)の給食の画像です。「豚キムチ丼」はピリ辛でしたが、ごはんとの相性がよく、どのクラスもよく食べてくれました。
画像1 画像1

9/26 今日の給食

【こんだて】
 豚キムチ丼 牛乳 わかめスープ 野菜の中華風味

 「豚肉」には「ビタミンB1」という栄養素がたくさん含まれています。「ビタミンB1」はパワーの源となる「炭水化物」をすぐにパワーに変えてくれる栄養素で、疲れをとる働きもあります。そのためスポーツ選手にとって必要な栄養素です。いよいよ運動会が近づいてきました。運動会に向けて「豚肉」をしっかり食べて疲れをふきとばし、パワーをつけてほしいと思います。

【食材の産地】
 米…中国地方
 鶏肉…鳥取
 豚肉…静岡
 にんにく…青森
 たまねぎ…北海道
 にら…栃木
 しょうが…高知
 にんじん…北海道
 えのきたけ…新潟
 キャベツ…群馬
 きゅうり…埼玉
 もやし…栃木
 ねぎ…青森

 昨日(9/25)の給食の画像です。昨日は肌寒く「さっぱり冷やしうどん」は気温に合っていないメニューでしたが、子どもたちはよく食べてくれました。感謝です。
画像1 画像1

9/25 今日の給食

【こんだて】
 さっぱり冷やしうどん 牛乳 じゃこポテト 野菜のごまだれかけ

 「じゃがいも」は給食によく登場する食べものですが、「じゃがいも」は「ジャカルタ」という場所から日本に伝わってきたため「じゃがたらいも」と呼ばれていました。風邪を予防するビタミンCは熱に弱いですが、「じゃがいも」に含まれるビタミンCは熱に強いため加熱しても失われにくく、ビタミンCを効率的にとれます。運動会を元気に迎えるためにも、しっかり食べてほしいです。

【食材の産地】
 鶏肉…鳥取
 ねぎ…青森
 にんじん…北海道
 じゃがいも…北海道
 たまねぎ…北海道
 パセリ…北海道
 もやし…栃木 
 きゅうり…埼玉
 じゃこ…タイ

 昨日(9/24)の給食の画像です。「パンプキンポタージュ」はかぼちゃをつぶしてミキサーにかけ、ポタージュにしました。とてもよく食べていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

9/24 今日の給食

【こんだて】
 とりごぼうピラフ 牛乳 パンプキンポタージュ 野菜のレモンドレッシング

 今日は「パンプキンポタージュ」です。「かぼちゃ」は「カンボジア」から日本に伝わってきた野菜です。「カンボジア」という言葉がもとになって「かぼちゃ」という名前がつきました。「かぼちゃ」は夏野菜ですが、冬まで長く保存できる、ビタミンEが豊富な栄養価の高い野菜です。これをポタージュにして給食に登場します。

【食材の産地】
 米…中国地方
 鶏肉…鳥取
 ホールコーン…北海道
 ごぼう…青森
 にんじん…北海道
 たまねぎ…北海道
 パセリ…長野
 かぼちゃ…北海道
 キャベツ…群馬
 きゅうり…群馬

 先週の金曜日(9/21)の給食の画像です。アップルケーキはきれいに焼きあがりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

9/21 今日の給食

【こんだて】
 スパゲッティナポリタン 牛乳 フレンチサラダ アップルケーキ

 今日は9月にお誕生日を迎えた友達をお祝いするお誕生日給食です。「スパゲッティナポリタン」の「ナポリタン」とは「トマトケチャップ」で味付けした日本独自の料理で、スパゲッティで有名なイタリアでは「ナポリタン」という料理はないそうです。
 デザートのアップルケーキは、角切りにしたりんごを煮て、それを生地に入れて焼きあげます。おいしく食べてくれると嬉しいです。

【食材の産地】
 たまご…群馬
 豚肉…静岡
 たまねぎ…北海道
 にんじん…北海道
 ピーマン…茨城 
 キャベツ…群馬
 きゅうり…長野
 だいこん…北海道
 りんご…長野

 昨日(9/20)の給食の画像です。「大学いも」は大人気で、どのクラスの食缶もからっぽでした。
画像1 画像1 画像2 画像2

9/20 今日の給食

【こんだて】
 ひじきごはん 牛乳 吉野汁 大学いも

 「さつまいも」は中国から「薩摩(現在の鹿児島県)」に伝わり、そこでよく栽培されていたため「さつまいも」という名前がつきました。「大学いも」は東京の大学の近くで売られ、大学生に大人気であったためこの名前がついたそうです。
 「さつまいも」は食物繊維やビタミンCが多く含まれているので、よくかんでしっかり食べてほしいです。

【食材の産地】
 米…中国地方
 鶏肉…鳥取
 こまつな…東京
 にんじん…北海道
 ごぼう…群馬
 さやいんげん…山梨
 ねぎ…青森
 もやし…栃木
 さつまいも…千葉

 昨日(9/19)の給食の画像です。ごま油とラー油のきいた「ナムル」をしっかり食べていました。
画像1 画像1

9/19 今日の給食

【こんだて】
 中華おこわ 牛乳 中華風コーンスープ ナムル

 「ナムル」は韓国の家庭料理のひとつで、もやしなどの野菜や山に生える山菜をごま油などの調味料で味付けした料理です。韓国では食事のおかずとしてよく食べられていて、日本ではビビンパの具として使われることが多い料理です。2学期になり子どもたちがサラダをよく食べるようになりました。今日のナムルもしっかり食べてほしいです。

【食材の産地】
 米…中国地方
 もち米…千葉
 豚肉…静岡
 たまご…群馬
 こまつな…東京
 ホールコーン…北海道
 ねぎ…青森
 にんじん…北海道
 さやいんげん…山梨
 もやし…栃木
 きゅうり…長野
 
 昨日(9/18)の給食の画像です。さんまのかば焼きは1枚1枚粉付けしてから揚げます。冷房のない給食室はとても暑く、揚げものがあると特に暑いです。その中で調理員さんたちは一生懸命作ってくれています。
画像1 画像1 画像2 画像2

9/18 今日の給食

【こんだて】
 ごはん 牛乳 さんまのかば焼き うずら豆の煮豆 豚汁

 昨日は「敬老の日」でした。そのため、今日はお年寄りが昔から食べていた和食にしました。和食は日本人の長寿を支える一つの要素でもあり、和食によく使われる食べものの初めの一文字をとって「ま・ご・は(わ)・や・さ・し・い」と言います。それぞれ何を表しているかは毎月配布している献立表に載っているので、ぜひご覧ください。
 今日は北海道で獲れた新さんまが出ます。

【食材の産地】
  米…中国地方
  さんま…北海道
  豚肉…静岡
  うずら豆…北海道
  こまつな…東京
  しょうが…高知
  にんじん…北海道
  だいこん…北海道
  じゃがいも…北海道
  ねぎ…青森
 
先週の金曜日(9/14)の給食の画像です。調理員さんがルーから作ったカレーライスをしっかり食べていました。
 
 
画像1 画像1 画像2 画像2

9/14 今日の給食

【こんだて】
 カレーライス 牛乳 パリパリサラダ ホワイトゼリー

 今日の「ホワイトゼリー」は「カルピス」を使って作ります。「カルピス」にはお腹の調子を整える「乳酸菌」が作る栄養成分が豊富に含まれています。「乳酸菌」はチーズや漬物、味噌やしょうゆにも多く含まれています。
 今日は大人気のカレーライスなのでしっかり食べて暑さを吹き飛ばしてほしいです。

【食材の産地】
 米…中国地方
 豚肉…宮崎 
 にんにく…青森
 しょうが…高知
 たまねぎ…北海道
 セロリ―…長野
 にんじん…北海道
 じゃがいも…北海道
 キャベツ…群馬
 きゅうり…群馬
 
 昨日(9/13)の給食の画像です。「がめ煮」にはたくさんの野菜が入っていましたが、よく食べてくれました。
画像1 画像1

9/13 今日の給食

【こんだて】
 じゃこわかめごはん 牛乳 がめ煮 切干大根サラダ

 今日は郷土料理給食第5弾で、福岡県の郷土料理である「がめ煮」が登場します。福岡県では「がめ煮」はお正月やお祭り、運動会のお弁当などあらゆる時に作られる料理だそうです。昔、福岡県の北部を「筑前の国」と呼んでいたため「筑前煮」という別の名前でも呼ばれています。

【食材の産地】
 米…中国地方
 鶏肉…宮崎
 にんじん…北海道
 ごぼう…群馬
 しめじ…長野
 さといも…千葉
 さやいんげん…群馬
 きゅうり…群馬
 たけのこ…九州地方
 切干大根…宮崎

 昨日(9/12)の給食の画像です。季節のくだものである「なし」は甘くて食べ応えがあり、おいしそうに食べていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

9/12 今日の給食

【こんだて】
 ガーリックトースト 牛乳 ミネストローネ なし

 今日のくだものは「なし」です。「なし」は夏から秋にかけてがおいしく、千葉県や栃木県、鳥取県で多くつくられています。「なし」には「日本なし」「西洋なし」「中国なし」と主に3種類ありますが、私たちが普段食べているのは「日本なし」です。今日もまだ暑いですが、季節のくだものを食べて少しでも秋を感じてほしいと思います。

【食材の産地】
 豚肉…宮崎
 白いんげん豆…北海道
 にんにく…青森
 パセリ…長野
 たまねぎ…北海道
 にんじん…北海道
 じゃがいも…北海道
 セロリ―…長野
 なし…栃木

 昨日(9/11)の給食の画像です。魚の南蛮あげは食べ応えがありましたが、よくかんで食べていました。
画像1 画像1

9/11 今日の給食

【こんだて】
 ごはん 牛乳 魚のなんばんあげ おひたし かきたま汁

 かきたま汁にはたくさんの卵が入っています。卵は筋肉や髪の毛など体をつくるもとになる「たんぱく質」が多く含まれているので、「たんぱく質の優等生」と呼ばれています。しかし卵にはビタミンCが含まれていないので、ビタミンCを多く含む野菜やいも、くだものなどを食事の時に一緒にとってください。

【食材の産地】
 米…中国地方
 鶏肉…宮崎
 卵…群馬
 長ねぎ…青森
 もやし…群馬
 にんじん…北海道
 キャベツ…群馬
 小松菜…東京(江戸川)
 メルルーサ…アルゼンチン

 昨日(9/10)の給食の画像です。「こんにゃくサラダ」はツルっと食べやすく、ほとんどのクラスの食缶が空っぽでした。
画像1 画像1

9/10 今日の給食

【こんだて】
 ひきにくザーサイごはん 牛乳 ちゅうかスープ こんにゃくサラダ

 「こんにゃくサラダ」は桜町小学校で人気のサラダです。「こんにゃく」はサトイモ科の「こんにゃくいも」をすったものを固めて作ります。「グルコマンナン」という食物繊維が多く含まれています。給食ではこんにゃくをあらかじめ少量のドレッシングにつけて冷やします。そうすることでこんにゃくにも味がしみわたるようにしています。

【食材の産地】
 米…中国地方
 豚肉…宮崎
 こまつな…東京
 しょうが…高知
 にんじん…北海道
 長ねぎ…青森
 チンゲン菜…静岡
 にんにく…青森
 キャベツ…群馬
 きゅうり…群馬
 もやし…群馬

 先週の金曜日(9/7)の給食の画像です。つくね焼きのたれがおいしかったようで、白いごはんに残りのたれをつけて食べていました。
画像1 画像1

9/7 今日の給食

【こんだて】
  ごはん ぎゅうにゅう つくねやき 
  和風サラダ さつまいもと大根のみそしる

 今日は「つくねやき」が登場します。「つくね」とは細かくすりつぶしたお肉に卵やパン粉を加えてよく混ぜ、団子や棒状にして焼いた料理です。桜町小学校の給食では、お肉のほかに食物繊維たっぷりのごぼうや、「畑の肉」といわれる豆腐を入れて栄養たっぷりのつくねやきにしました!!

【食材の産地】
  米…中国地方
  鶏肉…宮崎
  卵…群馬 
  しょうが…高知
  たまねぎ…北海道
  ごぼう…群馬
  もやし…群馬
  にんじん…北海道
  だいこん…北海道
  さつまいも…千葉
  えのきたけ…長野
  きゅうり…群馬
  わかめ…韓国
  とうふ…サザエさん通りのお豆腐屋さん

 昨日(9/6)の給食の画像です。大人気のソース焼きそばは、調理員さんが揚げた中華めんと炒めた野菜を混ぜ合わせて作ります。大変な作業ですが、おいしい焼きそばになるように一生懸命作ってくれています。
画像1 画像1 画像2 画像2

9/6 今日の給食

【献立】
  ソース焼きそば 牛乳 ツナサラダ ぶどう(巨峰)

 今日のくだものは「ぶどう」です。日本ではそのままくだものとして食べることが多いですが、世界ではワインの原料として多く使われています。ぶどうの皮には目の働きをよくする「アントシアニン」という青紫色の成分が含まれています。夏から秋にかけてが旬なので食べてほしいと思います。

【食材の産地】
  豚肉…宮崎
  たまねぎ…北海道
  にんじん…北海道
  キャベツ…群馬
  もやし…群馬
  にら…栃木
  きゅうり…長野
  ぶどう…山梨

 昨日(9/5)の給食の画像です。夏休み明けですが、どのクラスもたくさん食べていました。
画像1 画像1

9/5 今日の給食

【献立】ゆかりごはん 牛乳 肉じゃが 野菜のからししょうゆかけ

 「野菜のからししょうゆかけ」には小松菜が入っています。小松菜には骨を丈夫にするカルシウムが多く含まれ、彩りにとても役立つ緑黄色野菜です。小松菜は東京都江戸川区の小松川という所で初めて栽培されましたため、このような名前がつきました。桜町小学校の給食でも東京都江戸川区の小松菜を使っています。

【食材の産地】
  米…中国地方
  豚…宮崎 
  小松菜…東京
  たまねぎ…北海道
  にんじん…北海道
  じゃがいも…北海道
  さやいんげん…青森
  もやし…群馬

 昨日(9/4)の給食の画像です。久しぶりの給食をクラスのみんなで仲良く食べていました。
画像1 画像1

9/4 今日の給食

【こんだて】
  あげぱん(きなこ) 牛乳 春雨スープ 野菜のコチュジャンあえ

 今日からいよいよ給食が始まります。今月の終わりには運動会があります。本番を元気に過ごせるように、給食もしっかり食べて練習を頑張ってほしいです。
 今日は大人気メニューのあげパンと春雨スープです。まだ夏休みの感覚が残っていると思うので、少しずつ給食に慣れていってほしいと思います。

【食材の産地】
 豚肉…宮崎
 しょうが…高知
 ながねぎ…青森
 にんじん…北海道
 もやし…群馬
 キャベツ…群馬
 きゅうり…長野
 たけのこ…九州
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31