「子どもが自ら学び、内から育つ学校」  子ども一人ひとりが学習を自分事として捉え、学びがいや喜びを感じ、よりよく育つ学校

11/7 今日の給食

【こんだて】
 麦ごはん 牛乳 とうふチゲ ナムル りんごゼリー

 給食のゼリーは「寒天」と「ゼラチン」で固めて作ります。「寒天」と「ゼラチン」を一緒に使うことで、固すぎず軟らかすぎないゼリーを作ることができます。今日はりんご味のゼリーです。デザートが出る日は、各クラスからお代わりジャンケンで盛り上げる声が聞こえます。今日も、どのクラスから聞こえてくるか楽しみです。

【食材の産地】
 こめ…新潟
 ぶたにく…群馬
 こまつな…東京
 チンゲン菜…静岡
 にんじん…北海道
 しょうが…高知
 もやし…群馬
 ねぎ…青森
 にら…栃木
 きゅうり…埼玉

 昨日(11/6)の給食の画像です。「大豆ミートサンド」には、名前の通り「大豆」が入っています。豆類が苦手な子も、みじん切りにすることで気付かずしっかり食べてくれました。
画像1 画像1

11/6 今日の給食

【こんだて】
 大豆ミートサンド 牛乳 ヌードルスープ イタリアンサラダ

 「キャベツ」は一年中日本各地で栽培されている野菜ですが、春と冬で特徴が異なります。春キャベツは中まで黄緑色で、葉っぱがふんわりと巻かれていますが、冬キャベツは中が白く、葉っぱがギュっとしっかり巻かれています。給食でも今は冬キャベツを使っています。サラダやスープなど色々な料理に活躍する「キャベツ」は給食でもよく登場する野菜です。

【食材の産地】
 ぶたにく…群馬
 だいこん…東京(世田谷)
 にんにく…青森
 しょうが…高知
 にんじん…北海道
 赤ピーマン…高知
 たまねぎ…北海道
 しめじ…長野
 キャベツ…群馬
 パセリ…長野
 きゅうり…埼玉

 昨日(11/5)の給食の画像です。左の画像は「そぼろ丼」に入っている「いりたまご」を作っている様子です。時間をかけて、焦げないようにかき混ぜながら、ふわふわのいりたまごを作ってくださいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

11/5 今日の給食

【こんだて】
 そぼろどん 牛乳 さつまいもと大根のみそ汁 小松菜サラダ

 そぼろどんには「たまご」をたくさん使っています。「たまご」は子どもたちが好きな食べ物ですが、「たまご」には、筋肉など体の組織をつくる良質の「たんぱく質」が豊富にふくまれています。その上、黄身には頭の働きをよくする栄養も含まれています。しっかり「たんぱく質」をとって丈夫な体をつくってほしいです。

【食材の産地】
 こめ…新潟
 とりにく…徳島
 たまご…群馬
 こまつな…東京
 だいこん…東京
 キャベツ…東京
 しょうが…高知
 たまねぎ…北海道
 にんじん…北海道
 さやいんげん…長崎
 さつまいも…茨城
 えのきたけ…長野
 もやし…群馬

 先週の金曜日(11/1)の給食の画像です。左の画像は「ハンバーグ」を作っている様子です。一つ一つ調理員さんが成型してくれました。
画像1 画像1 画像2 画像2

11/1 今日の給食

【こんだて】
 ごはん 牛乳 ハンバーグ コーンとほうれん草のソテー トマポテスープ

 今日から11月に入り、いよいよ今年も残り2カ月となりました。桜町小学校の給食では、お米を主食とする米飯給食を多く出しています。現在、桜町小学校で使っているお米は、今年の秋に収穫されたばかりの「新米」です。「新米」には水分が多く含まれていて、よくかむとお米のあまさを感じることができます。今日は、白いごはんをよくかんで食べ、「新米」のおいしさを感じてほしいです。

【食材の産地】
 こめ…新潟
 ぶたにく…静岡
 キャベツ…東京(世田谷)
 たまねぎ…北海道
 にんじん…北海道
 ほうれん草…栃木
 じゃがいも…北海道
 トマト…愛知
 パセリ…長野
 ホールコーン…北海道

 昨日(10/31)の給食の画像です。「ハロウィーン」にちなんで、かぼちゃを使った「パンプキンポタージュ」を作りました。
画像1 画像1 画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30