桜小学校の学校日記へ ようこそ

4年生の理科の研究授業がありました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生の理科「自然の中の水」で、研究授業が行われました。空気中の水の変化の様子について気温や水の行方にについて着目し、「地面にしみこまない場所にある水は、すがたを変えて空気中にいく。」という仮設を実証する実験の方法を考えました。その際子供たちを、それぞれ自分の言葉で表現できるように、実験する研究班と考察をする学習班に分け、自分の行った実験結果を説明したり、その結果から考察や結論を出したりするようにしました。どのグループの子供たちも自分のノートに書いた自分の言葉や図を示しながら、活発に意見交流学習をする姿が見られました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/5
(月)
春季休業日終
入学式準備(新6登校)

学校だより

学校評価

学習コンテンツ(不具合対応)

新1年生保護者の皆様

新1年生保護者の皆様2

PTA総会資料

プロジェクト桜

おやじの会からの案内

学校運営委員会だより

学習支援サイト

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生