寄り道をしないで下校しよう。

11月9日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(献立)
牛乳
けんちんうどん
ししゃもの南部揚げ
ごま酢かけ

(メモ)
けんちんうどんは、うどんの汁が「けんちん汁」になっているものです。
「つけけんちん」という郷土料理を知っていますか。茨城県の郷土料理で、根菜がよくとれる茨城県では、「けんちん汁」がよく作られ、また、江戸時代からそば栽培が盛んであったことから、けんちん汁にそばをつけて食べることが風習になったそうです。
※写真2枚目は、揚げ釜にししゃもを投入しているところです。
※写真3枚目は、揚げ終わったししゃもをクラス食缶に配缶しているところです。向きをそろえて配缶しています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30