寄り道をしないで下校しよう。

11月14日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(献立)
牛乳
みそ汁
魚のもみじ揚げ(たら)※
おひたし
※オーブンが故障したため、焼き物から揚げ物に変更になりました。
 アレルギー対応に変更はございません。

(メモ)
今日は、タラを使った「もみじ焼き(揚げ)」を作りました。
秋は、紅葉がきれいな季節ですね。紅葉と聞いて、思い浮かぶのは「もみじ」や「かえで」です。もみじは、秋から冬にかけて葉の色が変化する樹木全般を指す総称だそうです。もみじ焼きは、秋に黄色からオレンジ、赤などの美しい色に染まるもみじをイメージした料理です。すりおろしたにんじんに、マヨネーズを合わせて魚にのせて焼きます。魚が苦手な子にも食べやすい一品です。
今日は、オーブンが故障してしまったため、衣をつけてフライにしました。フライにもこのもみじソースが合っていて、万能ソースだなと思いました。味わっていただけたでしょうか。
※写真2枚目は、魚を揚げるところです。
※写真3枚目は、揚げた魚にもみじソースをかけているところです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30