寄り道をしないで下校しよう。

11月6日(火)の給食

画像1 画像1
<11月6日(火)の献立>
ご飯
牛乳
イカと大根のうま煮
ひとしお野菜

<食材>
米(秋田)
イカ(ペルー)
さつま揚げ(タラ:アメリカ、イトヨリ:タイ・インド、ホッケ:北海道、エソ:タイ・インド、デンプン:北海道)
ウズラ卵(愛知・静岡)
コンニャク(群馬)
ショウガ(高知)
刻みたくあん(群馬)
ニンジン(北海道)
大根(神奈川)
サトイモ(愛媛)
白菜(茨城)
キュウリ(長野)

以下は産地固定給食食材表に記載
牛乳

以上です。

11月5日(月)の給食

画像1 画像1
<11月5日(月)の献立>
セサミトースト
牛乳
コーンスープ
ブロッコリーサラダ

<食材>
食パン(小麦:アメリカ・カナダ)
鶏肉(岩手)
鶏ガラ(山梨)
ホールコーン(北海道)
グリーンピース(ニュージーランド)
ブロッコリー(愛知)
ニンジン(北海道)
タマネギ(北海道)
ジャガイモ(北海道)
キャベツ(神奈川)

以下は産地固定給食食材表に記載
牛乳
白ごま
バター
チーズ

以上です。

11月1日(木)の給食

画像1 画像1
<11月1日(木)の献立>
きな粉あげパン
牛乳
肉団子入り春雨スープ
リンゴ

<食材>
コッペねじりパン(小麦粉:アメリカ・カナダ)
鶏肉(岩手)
鶏ガラ(山梨)
鶏卵(青森)
ウズラ卵(愛知・静岡)
ショウガ(高知)
ニンジン(北海道)
ネギ(青森)
小松菜(埼玉)
タケノコ(中国)
きな粉(大豆:中国)
春雨(緑豆:中国)
リンゴ(山形)

以下は産地固定給食食材表に記載
牛乳
干し椎茸C

以上です。

10月31日(水)の給食

画像1 画像1
<10月31日(水)の献立>
ご飯              
牛乳
豆入り筑前煮
もやしのゴマ風味

<食材>
米(岡山)
鶏肉(岩手)
大豆(北海道)
さつま揚げ(魚肉 たら 米国  ホッケ 北海道  イトヨリ タイ)
こんにゃく(群馬)
サヤインゲン(長崎)
にら(栃木)
ニンジン(北海道)
ごぼう(青森)
ジャガイモ(北海道)
タマネギ(北海道)
もやし(福島)
ショウガ(高知)

以下は産地固定給食食材表に記載
牛乳

以上です

10月30日(火)の給食

画像1 画像1
<10月30日(火)の献立>
 
けんちんうどん
牛乳
野菜のゴマみそあえ
アップルパイ

<食材>
うどん(北海道)
鶏肉(岩手県)
パイシート(小麦 韓国  バター  フランス)
こんにゃく(群馬県)
リンゴ(山形県)
レモン(愛媛県)
味噌(大豆 カナダ)
小松菜(埼玉県)
ニンジン(北海道)
もやし(福島県)
白菜(茨城県)
ごぼう(青森県)
大根(千葉県)
サトイモ(宮崎県)

以下は産地固定給食食材表に記載
牛乳
白ゴマ

以上です

10月29日(月)の給食

画像1 画像1
<10月29日(月)の献立>
黒砂糖パン
乳酸飲料
マカロニのクリーム煮
ブロッコリーサラダ

<食材>
パン(小麦粉:アメリカ・カナダ)
生クリーム(北海道)
マカロニ(小麦粉:カナダ)
鶏肉(岩手)
ニンジン(北海道)
タマネギ(北海道)
ブロッコリー(愛知)
キャベツ(茨城)
マッシュルーム(インドネシア)
ジョア アップル(脱脂粉乳:北海道、リンゴ:ブラジル)

以下は産地固定給食食材表に記載
ベーコン
バター
チーズ

以上です。

10月26日(金)の給食

画像1 画像1
<10月26日(金)の献立>
ソース焼きそば
牛乳             
野菜の中華味
フルーツポンチ

<食材>
中華めん(小麦粉:アメリカ、カナダ)
豚肉(静岡)
笹かまぼこ(タラ:アメリカ、澱粉:北海道)
青のり(愛媛)
白菜(長野)
ニンジン(北海道)
玉ねぎ(北海道)
キャベツ(群馬)
もやし(栃木)
大根(岩手)
にら(高知)
みかん缶(和歌山)
パイン缶(タイ)
モモ缶(南アフリカ)
りんご缶(山形・青森)

以下は産地固定給食食材表に記載
牛乳
白ごま

以上です。

10月25日(木)の給食

画像1 画像1
<10月25日(木)の献立>
秋の香りご飯
牛乳           
鮭の塩焼き
おひたし
煮豆

<食材>
米(岡山)
もち米(広島)
鮭(北海道)
鶏肉(岩手)
鶏ガラ(山梨)
油揚げ(大豆:アメリカ・カナダ)
栗(熊本・秋田)
うずら豆(北海道)
ニンジン(北海道)
もやし(栃木)
小松菜(埼玉)
シメジ(長野)

以下は産地固定給食食材表に記載
牛乳
白ゴマ
椎茸C

以上です。

10月24日(水)の給食

画像1 画像1
<10月24日(水)の献立>
たまごトースト
牛乳            
肉団子入り白菜スープ
みかんゼリー

<食材>
パン(小麦粉:アメリカ・カナダ)
鶏肉(山梨)
鶏ガラ(山梨)
鶏卵(青森)
粉寒天(加工:長野、原材料・紅藻海藻:チリ・モロッコ)
粉ゼラチン(豚由来ゼラチン:アメリカ・インド・オーストラリア・ニュージーランド)
マヨネーズ(大豆油:アメリカ・カナダ、リンゴ醸造酢:日本、卵:日本・アメリカ、塩:メキシコ)
みかん缶(和歌山)
ネギ(秋田)
ニンジン(北海道)
玉ねぎ(北海道)
キュウリ(長野)
小松菜(埼玉)
タケノコ(中国)
みかんジュース(和歌山)

以下は産地固定給食食材表に記載
牛乳

以上です。

10月23日(火)の給食

画像1 画像1
<10月23日(火)の献立>
ご飯
梅干し
牛乳
豚肉と大根のうま煮


<食材>
米(岡山)
梅干し(愛知)
豚肉(茨城)
鶏ガラ(山梨)
こんにゃく(群馬)
うずら卵(愛知)
ニンジン(北海道)
大根(青森)
サトイモ(愛媛)
白菜(長野)
ショウガ(高知)
柿(和歌山)

以下は産地固定給食食材表に記載
牛乳

以上です。

10月22日(月)の給食

画像1 画像1
<10月22日(月)の献立>
マーボー豆腐丼
牛乳             
わかめスープ
ナムル

<食材>
米(岡山)
豚肉(静岡)
豆腐(大豆:アメリカ・カナダ)
生わかめ(韓国)
味噌(大豆:アメリカ・カナダ)
ニンジン(北海道)
ネギ(秋田)
もやし(栃木)
小松菜(埼玉)
タケノコ(中国)

以下は産地固定給食食材表に記載
牛乳
白ゴマ
干し椎茸C

以上です。

10月19日(金)の給食

<10月19日(金)の献立>
さんまご飯
牛乳             
味噌汁
カブの菊花あえ

<食材>
米(岡山)
さんま(北海道)
油揚げ(大豆:アメリカ・カナダ)
豆腐(大豆:アメリカ・カナダ)
生わかめ(韓国)
味噌(大豆:アメリカ・カナダ)
菊の花(山形)
キュウリ(埼玉)
ショウガ(高知)
ニンジン(北海道)
ジャガイモ(北海道)
ネギ(青森)
カブ(千葉)
大根(北海道)

以下は産地固定給食食材表に記載
牛乳
白ゴマ

以上です。

10月18日(木)の給食

画像1 画像1
<10月18日(木)の献立>
カレーうどん
牛乳               
野菜の甘酢かけ
大学芋

<食材>
うどん(北海道)
豚肉(静岡)
油揚げ(大豆:アメリカ、カナダ)
水あめ(コーンスターチ:アメリカ、ブラジル・ジャガイモ:北海道)
サツマイモ(千葉)
キャベツ(群馬)
ニンジン(北海道)
タマネギ(北海道)
小松菜(埼玉)
大根(岩手)
キュウリ(埼玉)
黒ゴマ(ミャンマー、ベトナム)

以下は産地固定給食食材表に記載
牛乳

以上です。

10月17日(水)の給食

画像1 画像1
<10月17日(水)の献立>
ご飯
牛乳             
ジャガイモのそぼろ煮
もやしのカレー醤油かけ

<食材>
米(岡山)
豚肉(静岡)
こんにゃく(群馬)
凍り豆腐(大豆・アメリカ、カナダ)
サヤインゲン(千葉)
ショウガ(高知)
ニンジン(北海道)
タマネギ(北海道)
ジャガイモ(北海道)
もやし(福島)

以下は産地固定給食食材表に記載
牛乳
白ゴマ

以上です。


10月16日(火)の給食

画像1 画像1
<10月16日(火)の献立>
わかめご飯
牛乳           
春巻き
白菜の中華サラダ
みかん

<食材>
米(岡山)
豚肉(茨城)
鶏ガラ(山梨)
春巻きの皮(小麦粉:アメリカ・カナダ)
炊き込みわかめ(韓国)
春雨(緑豆:中国)
タケノコ(中国)
ニンジン(北海道)
白菜(長野)
もやし(福島)
キュウリ(埼玉)
キャベツ(群馬)
みかん(佐賀)
ニンニク(青森)
ショウガ(高知)

以下は産地固定給食食材表に記載
牛乳
ハム
干し椎茸C

以上です。

10月15日(月)の給食

画像1 画像1
<10月15日(月)の献立>
パン(小麦粉:アメリカ・カナダ)
鶏肉(岩手)
イチゴジャム(中国)
ホールコーン(北海道)
オレンジジュース(ミカン:和歌山、オレンジ:ブラジル)
リンゴ(青森)
グリーンピース(ニュージーランド)
ニンジン(北海道)
玉ねぎ(北海道)
ジャガイモ(北海道)
キャベツ(群馬)
キュウリ(埼玉)

以下は産地固定給食食材表に記載
牛乳
ベーコン
バター
チーズ

以上です。

10月12日(金)の給食

画像1 画像1
<10月12日(金)の献立>
ミルクパン
牛乳           
アップルチーズハンバーグ
ベーコンと野菜のスープ
インゲンソテー

<食材>
パン(小麦粉:アメリカ・カナダ)
豚肉(岩手)
鶏卵(青森)
パン粉(小麦粉:アメリカ・カナダ)
サヤインゲン(山形)
マッシュルーム(インドネシア)
ニンジン(北海道)
玉ねぎ(北海道)
ジャガイモ(北海道)
キャベツ(群馬)
もやし(栃木)
りんご(長野)
小松菜(埼玉)

以下は産地固定給食食材表に記載
牛乳
ベーコン
チーズ

以上です。


10月11日(木)の給食

画像1 画像1
<10月11日(木)の献立>
あんかけチャーハン
牛乳            
豆腐汁
リンゴ

<食材>
米(岡山)
豚肉(岩手)
鶏卵(青森)
エビ(インドネシア)
鶏肉(静岡)
鶏ガラ(山梨)
油揚げ(大豆:アメリカ・カナダ)
豆腐(大豆:アメリカ・カナダ)
ニンジン(北海道)
ネギ(青森)
大根(北海道)
小松菜(埼玉)
タケノコ(中国)
りんご(青森)

以下は産地固定給食食材表に記載
牛乳
干し椎茸C

以上です。


10月10日(水)の給食

画像1 画像1
<10月10日(水)の献立>
フレンチトースト
牛乳         
ボルシチ
ピクルス

<食材>
パン(小麦粉:アメリカ・カナダ)
鶏卵(青森)
豚肉(岩手)
にんにく(青森)
セロリ(長野)
大根(北海道)
キュウリ(千葉)
ニンジン(北海道)
玉ねぎ(北海道)
ジャガイモ(北海道)
キャベツ(群馬)

以下は産地固定給食食材表に記載
牛乳

以上です。


10月9日(火)の給食

画像1 画像1
<10月9日(火)の献立>
サトイモご飯
牛乳
魚のごまだれソースかけ
きのこ入り煮びたし

<食材>
米(岡山)
サバ(ノルウェー)
鶏肉(岩手)
油揚げ(大豆:アメリカ・カナダ)
味噌(大豆:カナダ)
サトイモ(愛媛)
小松菜(埼玉)
シメジ(長野)
エノキ(長野)
白菜(長野)

以下は産地固定給食食材表に記載
牛乳
白ゴマ

以上です。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/25 委員会活動
2/26 6年生を送る会