寄り道をしないで下校しよう。

6月20日の給食

画像1 画像1
 (献立)
ミルクパン
ベーコンと白菜のスープ
ホキのエスカベージュ
パセリポテト
牛乳

 (食材の産地)
トマト…愛知県
じゃがいも…長崎県
にんじん…千葉県
玉ねぎ…愛知県
ピーマン…茨城県
小松菜…埼玉県
もやし…栃木県
白菜…長野県
パセリ…千葉県
豚肉…千葉県
鶏卵…青森県
ホキ…ニュージーランド

 (メモ)
 「エスカベージュ」は、魚をから揚げにして酢漬けにした料理で、地中海沿岸の国々で食されます。今日はニュージーランドでとれたホキを使いました。漬け汁には夏野菜のピーマンとトマトを角切りにして入れました。


6月17日の給食

画像1 画像1
 (献立)
ごはん
かみかみふりかけ
じゃがいもとわかめのみそ汁
親子焼き
小松菜の甘じょうゆあえ
牛乳

 (食材の産地)
米…千葉県
大麦…福岡県
じゃがいも…長崎県
にんじん…千葉県
玉ねぎ…千葉県、愛知県
えのき…埼玉県
長ねぎ…千葉県
いんげん…神奈川県
小松菜…神奈川県
もやし…群馬県
鶏肉…山梨県
鶏卵…青森県
ちりめんじゃこ…広島県

6月16日の給食

画像1 画像1
 (献立)
塩焼きそば
青菜とコーンのスープ
ジャンボ餃子
牛乳

 (食材の産地)
にんにく…青森県
にんじん…千葉県
しょうが…高知県
玉ねぎ…千葉県
もやし…群馬県
ニラ…栃木県
白菜…長野県
小松菜…神奈川県
長ねぎ…千葉県
たけのこ…九州
キャベツ…群馬県
コーン…北海道
豚肉…千葉県
鶏卵…青森県

 (メモ)
 今日はいつもリクエストメニューの上位に入る「ジャンボ餃子」です。「塩焼きそば」と組み合わせてみました。今年度もリクエスト「好きなメニューN0.1」を受ける予定です。

6月15日の給食

画像1 画像1
(献立)
チキンライス
キャロットポタージュ
キャベツフレンチ
牛乳

(食材の産地)
米…千葉県
玉ねぎ…千葉県
鶏肉…宮崎県
にんじん…千葉県
マッシュルーム(レ)…千葉県
グリンピース(冷)…ニュージーランド
じゃがいも…長崎県
生クリーム…北海道
キャベツ…愛知県
きゅうり…埼玉県
ホールコーン(レ)…北海道

(メモ)
 食パンをサイコロ状に切って、オーブンで焼いて「クルトン」を作りました。乳と卵成分を含んでない食パンを使いました。ポタージュの旨みが香ばしい「クルトン」をふりかけると、ひきたちました。。

6月14日の給食

画像1 画像1
 (献立)
ごはん
マーボー汁
いかのかりんと揚げ
大根ときゅうりのごま風味
牛乳

 (食材の産地)
米…千葉県
大麦…福岡県
にんにく…青森県
にんじん…千葉県
しょうが…高知県
大根…千葉県
キュウリ…埼玉県
長ねぎ…千葉県
たけのこ…九州
しいたけ…九州
豚肉…千葉県
いか…青森県
豆腐…国内産大豆使用
ごま…南米

 (メモ)
 今日はいかのサイズを大きくした「かりんと揚げ」です。

6月13日の給食

画像1 画像1
 (献立)
フレンチトースト
トマトシチュー
パリパリサラダ
牛乳

 (食材の産地)
玉ねぎ…千葉県
にんにく…青森県
にんじん…千葉県
しょうが…高知県
じゃがいも…長崎県
セロリー…山形県
キャベツ…愛知県
大根…千葉県
キュウリ…埼玉県
グリーンピース…ニュージーランド
豚肉…千葉県
鶏卵…青森県
バター…北海道
ワンタン皮…カナダ、アメリカ

 (メモ)
 久しぶりのパン献立です。溶いた卵と牛乳、バター、砂糖を混ぜたものに浸してオーブンで焼きました。ほんのり甘い「フレンチトースト」が出来上がりました。

6月10日の給食

画像1 画像1
 (献立)
チャーハン
春雨スープ
辣白菜
牛乳

 (食材の産地)
米…千葉県
大麦…福岡県
玉ねぎ…愛知県
白菜…群馬県
小松菜…東京都
にんじん…千葉県
長ねぎ…千葉県
しょうが…高知県
たけのこ…九州
しいたけ…九州
グリーンピース…ニュージーランド
豚肉…千葉県
鶏卵…青森県
春雨…タイ
うずら卵…山梨県
ムキエビ…インド

 (メモ)
 春雨は緑豆を原料とするものとじゃがいも、さつまいも、とうもろこしを原料とするものがあります。今日は緑豆からできた春雨をスープに使いました。他の春雨よりも、透明感があり、腰が強いです。水に戻すと4倍になります。

6月9日の給食

画像1 画像1
 (献立)
ごはん
五目うま煮
野菜のおかかあえ
あじさいゼリー
牛乳

 (食材の産地)
米…千葉県
大麦…福岡県
玉ねぎ…千葉県
白菜…群馬県
小松菜…千葉県
にんじん…千葉県
じゃがいも…長崎県
ごぼう…青森県
豚肉…千葉県

 (メモ)
 季節のデザートの「あじさいゼリー」です。ぶどうの果汁を使ったものとカルピスを使ったものを混ぜ合わせて「あじさいゼリー」にしました。

6月8日の給食

画像1 画像1
(献立)
中華丼
大豆とじゃこの甘辛揚げ
美生柑
牛乳

(食材の産地)
米…千葉県
大麦…福岡県
にんにく…青森県
しょうが高知県
豚肉…千葉県
干ししいたけ…九州
たけのこ…九州
にんじん…千葉県
いか…青森県
えび…インド
ねぎ…茨城県
白菜…群馬県
小松菜…千葉県
うずらの卵…山梨県
大豆…北海道
じゃこ…広島県
ごま…南米
美生柑…愛知県

(メモ)
 かみかみ献立、第三弾「大豆とじゃこの甘辛揚げ」は人気メニューです。お箸を使って食べました。

6月7日の給食

画像1 画像1
 (献立)
ジャンバラヤ
白いんげんと野菜のスープ
ごぼうチップサラダ
牛乳

 (食材の産地)
米…千葉県
大麦…福岡県
玉ねぎ…千葉県
セロリー…長野県
にんじん…埼玉県
黄ピーマン…群馬県
赤ピーマン…群馬県
ピーマン…宮崎県
しょうが…高知県
にんにく…青森県
にんじん…埼玉県
じゃがいも…長崎県
キャベツ…茨城県
いんげん…茨城県、北海道
キュウリ…千葉県
ごぼう…青森県
豚肉…千葉県
ごま…南米

 (メモ)
 「ジャンバラヤ」はアメリカ合衆国ルイジアナ州の料理です。ルーツはスペイン料理の「パエリア」にあるそうです。赤、黄、緑のピーマンをちらしました。かみかみ献立第二弾、「ごぼうチップサラダ」です。しっかりと噛んで食べましょう。

6月6日の給食

画像1 画像1
 (献立)
かみかみわかめごはん
かきたま汁
メルルーサのレモンじょうゆあえ
煮びたし
牛乳

 (食材の産地)
米…千葉県
大麦…福岡県
きび…北海道、岩手、秋田、長崎
あわ…東北
にんじん…千葉県
長ねぎ…茨城県
えのき…新潟県
レモン…広島県
小松菜…埼玉県
白菜…茨城県
鶏卵…青森県
豆腐…国内産大豆使用
油揚げ…カナダ産大豆使用
わかめ…韓国
ごま…南米
メルルーサ…アルゼンチン、カナダ

 (メモ)
 6月4日〜10日は「歯と口の健康週間」です。「噛む力(咀嚼力)」を高める食材を使った献立を用意しました。よく噛んで食べましょう。「かみかみわかめごはん」には大麦、きび、あわの雑穀を入れてあります。これらも噛む力を高める食材の一つです。

6月3日の給食

画像1 画像1
 (献立)
ごはん
豆腐とわかめのみそ汁
きんぴらコロッケ
中華酢あえ
牛乳

 (食材の産地)
えのき…新潟県、埼玉県
玉ねぎ…千葉県
にんじん…千葉県
キュウリ…埼玉県
ごぼう…青森県
キャベツ…愛知県
じゃがいも…長崎県
もやし…群馬県
豚肉…千葉県
豆腐…国内産大豆使用
みそ…長野県、岩手県
春雨…タイ
わかめ…韓国

 (メモ)
 ごぼうをさかがきにして使った「きんぴらコロッケ」です。このコロッケは材料を炒めるときに調味しているので、「ソース」はかかっていません。給食アンケートを使って、いろいろなコロッケをリクエストしてください。

6月2日の給食

画像1 画像1
 (献立)
ナポリタン
アスパラガスのサラダ
大豆とコーンのフリッター
牛乳

 (食材の産地)
玉ねぎ…兵庫県
にんじん…千葉県
キュウリ…群馬県
ピーマン…茨城県
アスパラガス…青森県
りんご…青森県
キャベツ…愛知県
マッシュルーム…千葉県
ホールコーン…北海道
大豆…北海道
豚肉…千葉県
鶏卵…青森県
ハム…国内産

 (メモ)
 「フリッター」とは洋風天ぷらです。フリトーと呼ぶこともあります。今日は衣に牛乳とベーキングパウダーを加えてふっくらと仕上げました。

6月1日の給食

画像1 画像1
(鰯の献立)
鰯のかば焼き丼
豆腐汁
シャキシャキ野菜
牛乳

(食材の産地)
米…千葉県
大麦…福岡県
にんじん…千葉県
白菜…群馬県
ねぎ…千葉県
大根…青森県
れんこん熊本県
きゅうり…埼玉県
しょうが…高知県
鰯…千葉県
豚肉…千葉県
豆腐…国内産大豆使用

(メモ)
 鰯を使った「かば焼き丼」です。副菜はシャキシャキ野菜です。噛むとシャキシャキと音がします。

5月31日の給食

画像1 画像1
 (献立)
ジャージャー麺
ナムル
じゃがいものから揚げ
牛乳

 (食材の産地)
にんにく…青森県
しょうが…高知県
玉ねぎ…千葉県
にんじん…徳島県
キュウリ…群馬県
もやし…群馬県
小松菜…群馬県
じゃがいも…長崎県
豚肉…千葉県
ごま…南米

 (メモ)
 「ジャージャー麺」は中国の家庭料理です。肉みそのたれを麺にかけて食べてください。みそはテンメンジャンと赤色辛みそと八丁みそ(愛知県)の三種類を使いました。

5月28日の給食

画像1 画像1
 (献立)
給食弁当
牛乳

 (食材の産地)
米…岩手県
麦…福岡県
しょうが…高知県
にんじん…徳島県
ごぼう…青森県
もやし…栃木県
小松菜…埼玉県
いんげん…千葉県
たけのこ…九州
鶏肉…宮崎県
こんにゃく…群馬県
ごま…南米
わかめ…韓国

 (メモ)
 今日は運動会のため、給食弁当でした。

5月27日の給食

画像1 画像1
 (献立)
キャロットライス
ミネストローネ
ホキのハーブパン粉焼き
三色ピクルス
牛乳

 (食材の産地)
米…岩手県
麦…福岡県
にんにく…青森県
セロリー…香川県
玉ねぎ…香川県
にんじん…徳島県
じゃがいも…鹿児島県
キャベツ…茨城県
キュウリ…埼玉県
パセリ…茨城県
大根…青森県
たけのこ…九州
グリーンピース…ニュージーランド
豚肉…千葉県
ホキ…ニュージーランド
バター…北海道
わかめ…韓国

 (メモ)
白身魚のホキをオリーブオイル・すりおろしたにんにく・バジル粉を混ぜたものに漬け、パン粉に刻んだパセリ・粉チーズを混ぜたものをふりかけ、オーブンで焼きました。
今日は洋食献立です。キャロットライスはバターで香りをつけました。

5月26日の給食

画像1 画像1
 (献立)
ごはん
西湖豆腐
春雨サラダ
牛乳

 (食材の産地)
米…岩手県
麦…福岡県
にんにく…青森県
しょうが…高知県
玉ねぎ…佐賀県
にんじん…徳島県
トマト…愛知県
長ねぎ…茨城県
ピーマン…茨城県
キャベツ…茨城県
キュウリ…埼玉県
たけのこ…九州
豚肉…千葉県
豆腐…国内産大豆使用
春雨…タイ

 (メモ)
 西湖とは、中国にある世界遺産にも登録された美しい湖です。恵まれた気候で育ったトマトを使って作る、この地域でよく食べられている豆腐料理です。今日は愛知県でとれたトマトを使いました。ほんのり酸味の効いた優しい味です。

5月25日の給食

画像1 画像1
(献立)
大豆入りドライカレー
じゃこサラダ
牛乳

(食材の産地)
米…岩手県
大麦…福岡県
にんにく…青森県
しょうが…高知県
玉ねぎ…佐賀県
マッシュルーム…千葉県
豚肉…千葉県
レーズン…アメリカ
にんじん…徳島県
じゃこ…広島県
ごま…南米
小松菜…埼玉県
キャベツ…茨城県
きゅうり…埼玉県

(メモ)
 広島県でとれた「ちりめんじゃこ」のサラダです。じゃことごまを乾煎りにして、香ばしいサラダに仕上げました。

5月24日の給食

画像1 画像1
 (献立)
クリームソーススパゲッティ
野菜のレモンじょうゆあえ
キャロットゼリー
牛乳

 (食材の産地)
マッシュルーム…千葉県
玉ねぎ…佐賀県
にんじん…徳島県
パセリ…茨城県
キャベツ…茨城県
キュウリ…埼玉県
レモン…広島県
鶏肉…山梨県
いか…青森県
エビ…インド
バター…北海道
チーズ…オセアニア
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31