寄り道をしないで下校しよう。

1月18日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(献立)
牛乳
チリビーンズライス
コーンサラダ
くだもの(みはや)

(メモ)
今日のくだものは「みはや」です。「みはや」は果皮が赤橙色をした、温州みかんほどの大きさの柑橘です。果皮は薄く、酸味が少ないので甘味をしっかり感じられ、香りも楽しめるそうです。検収で味見をしたところ、とても皮が薄く濃厚な甘みでした。サンプルケースを見に来た子どもたちにもに、たくさん声をかけました。味わっていただけたでしょうか。
※写真2枚目は、納品されたみはやです。赤橙色がきれいです。
※写真3枚目は、みはやを半分にカットしたものです。皮が薄く、写真からもジューシーさが伝わってきます。

1月17日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
(献立)
牛乳
回鍋肉丼
わかめスープ
乳乃豆腐

(メモ)
回鍋肉は、キャベツなどの野菜と豚肉を炒め、テンメンジャンをベースとした調味料で甘辛く味付けをしました。給食では大量の野菜を炒めると水分がたくさんでるため、味付けをした後でん粉でとじます。そのため、料理としては炒め物ですが、うま煮のような食感です。給食でシャキッとした炒めものはなかなか難しいですが、少しずつ改良できたらなと思います。
※写真2枚目は、回鍋肉丼の具(野菜)を炒めているところです。

1月16日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(献立)
牛乳
ビスキュイパン
コーンシチュー
ブロッコリーのサラダ

(メモ)
今日はビスキュイパンです。バター、砂糖、たまご、小麦粉、バニラオイルで生地を作り、パンの上にぬって焼きました。給食室に入ると、甘い香りがしてパン屋さんに来たかのようでした。子どもたちも、パン箱のふたを開けると、甘いいい香りがしたのではないでしょうか。
※写真2枚目は、パンに生地ををぬっているところです。
※写真3枚目は、ビスキュイパンが焼きあがったところです。

1月15日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(献立)
ごはん
すまし汁
さばのみそ煮
おひたし

(メモ)
今日のすまし汁のだしは、昆布とかつお節でとっています。昆布とかつお節の組み合わせは、いつもの給食でも定番のだしですが、枯本節といわれるものを使いました。枯本節はかつお節を燻製したあと、カビ付けをして熟成させているもので、時間と手間がかかっている分、うま味が凝縮されたかつお節になるそうです。給食室に入ると、お蕎麦屋さんにきたような、とてもだしのいい香りがしました。うま味がつよく、くせがない上品なおだしの味はいかがだったでしょうか。
※2枚目の写真は、昆布とかつお節でとっただしです。
※3枚目の写真は、だしをとった後のかつお節です。

1月12日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(献立)
牛乳
五目うどん
かき揚げ
野菜のごまあえ

(メモ)
今日は五目うどんです。豚肉、にんじん、油揚げ、ねぎ、こまつな、しいたけ、たくさんの具材が入っています。うどんだしは、こんぶ、かつお節、さば節でしっかりとりました。寒い日に温かいうどんは体が温まりますね!
※写真2枚目は、うどん用のだしをとり終えた、だしがらです。
※写真3枚目は、かき揚げの具を混ぜているところです。野菜などの食材に粉をまぶしています。野菜にまんべんなく粉がつくように丁寧に作業しています。

1月11日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(献立)
牛乳
ごはん(有機米)
白玉汁
魚の照り焼き(ぶり)
油揚げ入りおひたし

(メモ)
今日は月に1度の有機米です。秋田県大潟村産のあきたこまちが届きました。
ぶりは、脂がのった新鮮なぶりです。酒、しょうゆ、さとう、みりんで下味をつけオーブンで焼きます。焼きあがったら、下味と同じ材料の調味料を加熱したれを作りかけて完成です。(給食ではたれをかけながら焼くことができないので、仕上げにかけています。)ぶりのうま味と甘辛いたれで、ごはんがすすんだのではないでしょうか。
※写真2枚目は、ぶりが焼きあがったところです。
※写真3枚目は、ぶりにたれをかけているところです。

1月10日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
(献立)
牛乳
ドライカレー
玉ねぎドレッシングのサラダ
キャロットゼリー

(メモ)
3学期の給食が始まりました。初日はドライカレーです。玉ねぎを1/3量あめ色に炒めて、味に深みを加えました。見えないところで丁寧な作業が光ります。また、今日のキャロットゼリーに使用したにんじんは、とても色の濃いにんじんが納品されたため、蒸してみかんジュースと一緒にミキシングしたゼリー液は、いつものキャロットゼリーより、濃い色に仕上がりになりました。にんじんが苦手な子どもたちも美味しく食べられるゼリーです。
※写真2枚目は、ドライカレーを作っているところです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31