いよいよプール開きです。1学期間、集中して取り組んでほしいと思います。

6月25日の給食のおもな食材

献立 かつおの揚げに丼 みそドレサラダ 牛乳

米(秋田)
かつお(高知)
大根(青森)
きゃべつ(茨城)
こまつな(埼玉)
にんじん(千葉)
すいか(長崎)
牛乳(区のHPをみてください)
画像1 画像1

6月24日の給食のおもな食材

献立 冷やし中華 高野豆腐のそぼろあん 牛乳

きゅうり(埼玉)
生姜(高知)
もやし(栃木)
にんにく(香川)
玉ねぎ(愛媛)
豚肉(青森)
牛乳(区のHPをみてください)

6月23日の給食のおもな食材

献立 セサミトースト トマトシチュー もやしサラダ 牛乳

にんにく、豚肉(青森)
玉ねぎ(愛知)
じゃが芋(長崎)
にんじん(千葉)
もやし(栃木)
きゃべつ(神奈川)
牛乳(区のHPをみてください)
画像1 画像1

6月19日の給食のおもな食材

献立 沖縄そば やさいのコチジャンダレ サーターアンダギー 牛乳

ねぎ(福岡)
にんじん(千葉)
ほうれん草、もやし(栃木)
りんご、豚肉(青森)
生姜(高知)
卵(岩手)
牛乳
画像1 画像1

6月18日の給食のおもな食材

献立 中華混ぜご飯 マーボー汁 塩ナムル 牛乳

豚肉(青森)
米(秋田)
もち米(山形)
にんじん(千葉)
いんげん、ねぎ(茨城)
にんにく(香川)
もやし、ほうれん草(栃木)
青梗菜(静岡)
牛乳(区のHPをみてください)
画像1 画像1

6月17日の給食のおもな食材

献立 黒砂糖パン じゃが芋のグラタン こんにゃくサラダ みしょうかん 牛乳

鶏肉(岩手宮崎)
玉ねぎ(愛知)
じゃが芋(長崎)
こまつな(埼玉)
にんじん(千葉)
もやし(栃木)
みしょうかん(愛媛)
牛乳(区のHPをみてください)

6月16日の給食のおもな食材

献立 ごはん ちくわの磯辺揚げ ししゃものから揚げ じゃこサラダ じゃが芋の甘辛煮 牛乳

生姜(高知)
じゃが芋(長崎)
にんじん(千葉)
きゃべつ(神奈川)
ししゃも(ノルウェー)
ちりめんじゃこ(タイ)
米(秋田)
牛乳(区のHPをみてください)
画像1 画像1

6月13日の給食のおもな食材

献立 ひじきご飯 しらすの卵焼き ピリカラきゅうり くだもの

ごぼう(熊本)
玉ねぎ(愛知)
にんじん(千葉)
きゅうり(埼玉)
生姜(高知)
大豆(北海道)
卵(青森)
鶏肉(岩手、宮崎)
米(秋田)
しらす(静岡)
冷凍みかん(愛媛)
牛乳(区のHPをみてください)

画像1 画像1

6月12日の給食のおもな食材

献立 ジャージャー麺 じゃが芋もち 牛乳

にんにく(香川)
生姜(高知)
玉ねぎ(愛知)
にんじん(千葉)
ねぎ(茨城)
もやし(栃木)
きゅうり(埼玉)
じゃが芋(長崎)
豚肉(青森)
牛乳(区のHPをみてください)

6月11日の給食のおもな食材

献立 うめわかご飯 カレー肉じゃが 油揚げのサラダ 牛乳

にんじん(千葉)
じゃが芋(長崎)
玉ねぎ(愛知)
こまつな(埼玉)
もやし(栃木)
豚肉(青森)
米(秋田)
牛乳(区のHPをみてください)

画像1 画像1

6月9日の給食のおもな食材

献立 豚キムチ丼 かきたま汁 くだもの 牛乳

にんにく 豚肉(青森)
ねぎ、にら(茨城)
玉ねぎ(愛知)
青梗菜(静岡)
もやし(栃木)
にんじん(徳島)
メロン(熊本)
米(秋田)
卵(岩手)
鶏肉(岩手、宮崎)
牛乳(区のHPをみてください)
画像1 画像1

6月6日の給食のおもな食材

献立 きびごはん 太刀魚のパン粉焼き コーンポテト ごまずあえ 牛乳

米(秋田)
にんじん(徳島)
もやし(栃木)
きゅうり(埼玉)
じゃが芋(長崎)
太刀魚(愛知)
ホールコーン(北海道)
牛乳(区のHPをみてください)

6月5日の給食のおもな食材

献立 焼きカレーパン ポトフ フルーツヨーグルト 牛乳

生姜(高知)
にんにく(香川)
玉ねぎ(愛知)
にんじん(徳島)
じゃが芋(長崎)
きゃべつ(神奈川)
セロリ(長野)
豚肉(青森)
牛乳(区のHPをみてください)

画像1 画像1

6月4日の給食のおもな食材

献立 かやくご飯 冬瓜のスープ 大豆とじゃこの甘辛煮 牛乳

にんじん(徳島)
冬瓜(沖縄)
ねぎ(茨城)
じゃこ(タイ)
大豆(北海道)
筍(熊本)
米(秋田)
牛乳(区のHPをみてください)
画像1 画像1

6月3日の給食のおもな食材

献立 親子丼 コーンサラダ あじさいゼリー 牛乳

にんじん(徳島)
玉ねぎ(愛知)
いんげん(茨城)
きゃべつ(神奈川)
こまつな(埼玉)
コーン(北海道)
米(秋田)
卵(岩手)
鶏肉(岩手、宮崎)
牛乳(区のHPをみてください)
画像1 画像1 画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

指導計画

ユネスコ