各学年、新しい目標に向かってがんばっています。5年生は川場移動教室に向けて準備を進めています。

4月28日(金)の給食の主な食材

献立 ごはん 飛び魚ミートボール ひとしお野菜 みそしる 牛乳

おもな産地

  米(あきたこまち)   秋田
  豚肉          青森
  人参          徳島
  きゃべつ        愛知
  きゅうり        群馬
  大根          千葉
  小松菜         埼玉
  
八丈島でこの時期最盛期を迎えている飛び魚漁。
今年は天候が不安定なこともあり、水揚げ高が
例年に比べ減っているそうです。
そんな中ではありますが、八丈島産の飛び魚メンチが届きました。
オーブンで焼き上げてから、甘酢あんをたっぷりとかけました。
肉団子と同じくらい、人気の一品となりました。
    
画像1 画像1

4月26日(水)の給食の主な食材

献立 塩焼きそば さつま芋のごま団子 ピリ辛きゅうり 牛乳

 おもな産地
   米(あきたこまち)    秋田
   豚肉           青森
   にんにく         青森
   しょうが         高知
   にんじん         徳島
   たまねぎ         北海道
   もやし          栃木
   ねぎ           千葉
   にら           栃木
   さつまいも        栃木・千葉
   きゅうり         群馬
   
 鶏がらからとった出汁で炒めた焼きそばはうまみたっぷり。
 本格的なお味に仕上がりました。



 
画像1 画像1

4月25日(火)の給食の主な食材

献立 米粉パン シェパーズパイ もやしサラダ 牛乳

おもな産地
  豚肉        青森
  にんにく      青森
  玉ねぎ       北海道
  じゃがいも     鹿児島
  人参        徳島
  もやし       栃木
  きゃべつ      愛知
  河内晩柑      愛媛
  ホールトマト    イタリア
  シュレッドチーズ  アメリカ

もちもちの米粉パンと手作りミートソースで焼き上げたシェパーズパイ、
美味しく、食べ応えのある献立でした。
画像1 画像1

4月24日(月)の給食の主な食材

献立 ごはん 肉じゃが ピリ辛くきわかめ じゃこサラダ 牛乳

おもな産地
  米’(あきたこまち)  秋田
  豚肉          青森
  人参          徳島
  じゃがいも       鹿児島
  玉ねぎ         北海道
  さやいんげん      千葉
  ほうれんそう      埼玉
  きゃべつ        愛知

旬のわかめの茎は味わいも濃く、ごはんが進む一品でした。
子どもたちには少し見慣れぬものだったようですが・・。
画像1 画像1

4月21日(金)の給食の主な材料

献立 カレーライス 福神漬け こんにゃくサラダ 牛乳

おもな産地
  米(あきたこまち)  秋田
  豚肉         青森
  にんにく       青森
  生姜         高知
  たまねぎ       北海道
  人参         徳島
  じゃがいも      鹿児島
  小松菜        埼玉
  もやし        栃木
  麦          福井

3時間目ごろから、調理室から匂ってくるこの匂いは!カレー!! 
みんなとても楽しみにしてくれた今日の献立。
やはりカレーライスの人気は不動でしょうか?!
画像1 画像1

4月20日(木)の給食の主な食材

献立 スパゲティミートソース ゆで野菜と豆のサラダ ブラッドオレンジ 牛乳

おもな産地

   豚肉       青森 
   人参       徳島
   セロリ      福岡
   にんにく     青森
   きゃべつ     愛知
   さいいんげん   千葉
   ひよこまめ    カナダ
   ブラッドオレンジ 愛媛

カラメルでコクを出したミートソースは子供たちにも大評判!
ほとんどのクラスが完食でした!
画像1 画像1

4月19日(水)の給食の主な食材

献立 ごはん ジャンボ餃子 かみかみ塩ナムル わかめスープ 牛乳

おもな産地

   米(あきたこまち)   秋田
   豚肉          青森
   しょうが        高知
   キャベツ        愛知
   ねぎ          千葉
   にら          茨城
   にんにく        青森
   もやし         栃木
   きゅうり        埼玉
   にんじん        徳島
   たまねぎ        北海道 
   切干大根        皆崎
   生わかめ        徳島

子どもたちに大人気のジャンボ餃子。一つ一つ調理室で手作りしてます。
サクサクの皮とたっぷりの肉のあんで、1個で大満足の一品でした。   
画像1 画像1

4月18日(火)の給食の主な食材

献立 ツナトースト 豆のミネストローネ くだもの(はるか)

おもな産地
  きゃべつ   埼玉
  玉ねぎ    北海道
  セロリ    福岡
  人参     徳島
  じゃが芋   鹿児島
  うずら豆   北海道
  大豆     北海道
  はるか    愛媛 

はるか(果物)は今が旬。爽やかな甘みがとても美味しい果物です。
ぜひご家庭でも、旬のうちに召し上がってみてください。 
画像1 画像1

4月17日(月)の給食の主な食材

献立 五目ごはん ひじき入り和風卵焼き ごま酢かけ 
   くだもの(清美オレンジ) 牛乳

おもな産地
   米(あきたこまち)  秋田
   ごぼう        青森 
   人参         徳島
   さやいんげん     千葉
   しょうが       高知
   もやし        栃木
   ホウレンソウ     埼玉
   鶏もも肉       岩手・宮崎
   なつみ        愛媛
  
五目ごはんは、たくさんの具のうまみがしっかり感じられる、
美味しい仕上がりでした。
    

画像1 画像1

4月14日(金)の給食の主な食材

献立 ビスキュイパン じゃがいものポタージュ 糸寒天サラダ 牛乳

おもな産地
  じゃがいも  鹿児島
  人参     徳島
  玉ねぎ    北海道
  小松菜    埼玉
  きゃべつ   愛知
  鶏肉     岩手

じゃがいものやさしい甘みのポタージュが
とてもおいしい献立でした。
  

画像1 画像1

4月13日(木)の給食の主な食材

献立 ごはん やきししゃも じゃがいも甘辛煮 かきたま汁 
   みかんゼリー 牛乳

*今日は献立の写真を撮り忘れてしました。。デザートのゼリーの写真だけで失礼いたしますm(__)m

おもな産地 
   米(あきたこまち)   秋田
   ししゃも        ノルウェー
   鶏もも肉        岩手
   じゃがいも       鹿児島
   人参          徳島
   玉ねぎ         北海道
   小松菜         埼玉
   エリンギ        新潟
   寒天          南米・地中海
   ゼラチン        アイルランド・アメリカ

調理室での手作りのオレンジゼリーが、冷たく爽やかな
喉ごしで、とてもおいしく出来上がっていました。
 
画像1 画像1

4月12日(水)の給食の主な食材

献立 五目うどん 若草蒸しパン きゃべつのごまサラダ

主な産地

米(あきたこまち)  秋田
豚肉         青森
卵          岩手
ニンニク       青森
しょうが       高知
人参         徳島
ねぎ         千葉
もやし        栃木
キャベツ       愛知
ホウレンソウ     千葉
きゅうり       埼玉


ほうれん草入りの蒸しパンが、本当の若葉のような
春の香りを感じることのできる一品でした。
画像1 画像1

4月11日(火)の給食の主な食材

献立 ごはん ひじきふりかけ ジャージャン豆腐 わかめサラダ

主な産地 米(あきたこまち)  秋田県
     わかめ        三重県
     ひじき        九州4県 山口 愛媛

ジャージャン豆腐の少し辛みのあるあんで、
寒い今日の体があたたまる献立でした。
  
画像1 画像1

4月10日(月)の給食のおもな食材

献立 きびごはん 鰆の西京焼き 野菜のポン酢和え 金時豆の甘煮 
   牛乳

米(あきらこまち)  秋田
きび         岩手
もち米        秋田
鰆(さわら)     韓国
うずら豆       北海道
牛乳         区のHPを見て下さい

西京味噌のほんのりとした甘味で鰆が一層食べやすく、
美味しく仕上がりました。



 

画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30