いよいよプール開きです。1学期間、集中して取り組んでほしいと思います。

5月19日(金)の給食の主な材料

献立 ごはん 魚の生姜風味焼き 春野菜とわかめのサラダ
   美生柑 牛乳

おもな産地  
 米(あきたこまち)  秋田
 さわら        韓国
 ねぎ         茨城
 生姜         高知
 きゃべつ       神奈川
 きゅうり       群馬
 スナップエンドウ   岡山
 人参         徳島
 美生柑        愛媛

 鰆(さわら)はそのまま焼くとパサつきやすいお魚。
そして、お魚の匂いが気になる子どもが多くいます。
そこで今日は生姜たっぷりのたれに漬け込んでから焼き、
さらに焼きあがった後に、たれをかけて仕上げました。
臭みも気にならず、食べやすく出来上がりました。
 ひと手間だいぶ違いが出ます。ご家庭でもぜひひと手
間を!
 

5月18日(木)の給食の主な材料

献立 黒砂糖パン 野菜スープ ポテトグラタン 
   甘夏(入荷状況により清美オレンジから変更)
   牛乳

給食で熱々のグラタン。ホワイトソースは使いませんでしたが、
蒸かしたポテトにミートソース、こんがり焼き色のついたチー
ズ。おいしそうに出来上がりました!
野菜スープも、ことこと鶏がらからとったスープはコクが深く、
雑味のない味にできあがりました。市販のスープにはない自然
のおいしさを子供たちにも覚えてもらればと思ってます。
画像1 画像1

5月17日(水)の給食の主な材料

献立 梅わかごはん 天ぷら(ちくわ・ししゃも)
   きのこ入り煮びたし 牛乳

おもな産地
  米(あきたこまち)   秋田
  ししゃも        ノルウェー
  小松菜         埼玉
  しめじ         長野
  白菜          茨城
  えのきたけ       長野
  けずりぶし       静岡

蒸し暑くなってきたこの時期、梅の香るごはんは食欲を
そそります。おつまみで余ったカリカリ梅も刻んでごは
んに混ぜれば、梅の香るごはんに大変身。ぜひご家庭で
作って見て下さい。
画像1 画像1

5月16日(火)の給食の主な材料

献立 ごはん 西湖豆腐 春雨サラダ 冷凍みかん 牛乳

おもな産地
 米(あきたこまち)  秋田
 にんにく       青森
 しょうが       高知
 にんじん       徳島
 ねぎ         茨城
 ピーマン       茨城
 きゃべつ       神奈川
 きゅうり       群馬
 たまねぎ       香川

給食ではおなじみの西湖豆腐(しーほーとうふ)。
トマトの酸味とほのかな酢がとてもさっぱり。
これからの時期にぴったりの献立です。
ご家庭でもぜひ、試してみてください。 
画像1 画像1

5月15日(月)の給食の主な材料

献立 青菜のチャーハン 中華スープ 中華スープ 牛乳

おもな産地
 
  米(あきたこまち)  秋田
  チンゲンツァイ    茨城
  にんにく       青森
  しょうが       高知
  人参         徳島
  もやし        栃木
  白菜         茨城
  ねぎ         茨城
  小松菜        東京
  きゃべつ       群馬

味がついたごはん、チャーハンはやはりよく食べてくれました。
白いご飯と、かわりごはん、うまく組み合わせて、なるべく主食を
たくさん食べてもらえるように工夫していきたいと思います。
画像1 画像1

5月12日(金)の給食の主な材料

献立 ごはん 魚のピリ辛ソースかけ 野菜のおかかかけ 
   河内晩柑 牛乳

おもな産地

   米(あきたこまち)   秋田
   鯖           ノルウェー
   にんにく        青森
   しょうが        高知
   白菜          茨城
   小松菜         東京
   にんじん        徳島
   河内晩柑        愛知

 子どもたちが苦手な魚。でも今日のような豆板醤を使ったちょっとピリ
辛のソースをかければ、魚臭さもだいぶ気にならなくなり、よく食べてく
れていました。そしてお野菜も、何気ないおひたしですが、よく冷やして
おくと、さっぱりと、とても美味しくいただけます。これからの時期、食
事の準備の時は、まずはお野菜を茹でて冷やしておく、のひと手間で、野
菜もおいしくたくさん摂れますよ。 

     
画像1 画像1

5月11日(木)の給食の主な材料

献立 あげぱん 肉団子入り春雨スープ 野菜の中華かけ 牛乳

おもな産地
 
  鶏がら    茨城
  人参     徳島
  干ししいたけ 九州
  鶏肉     宮崎
  しょうが   高知
  ネギ     愛知・静岡
  きゃべつ   神奈川
  きゅうり   群馬

今日のスープにも旬のたけのこを入れてみました。
たくさんのお野菜にふっくら肉団子。そしてひょっこり
うずらの卵がでてくるスープは、食欲をそそります!
画像1 画像1

5月10日(水)の給食の主な材料

献立 スパゲッティクリームソース キャベツサラダ カラマンダリン 牛乳

おもな産地

   鶏肉     岩手
   玉ねぎ    佐賀
   鶏がら    茨城・栃木
   キャベツ   神奈川
   人参     徳島

給食でクリームスパゲッティ・・は子供たちの反応が気になる
ところでしたが、カルボナーラみたい!とかえびがおいしい!
となかなかの高評価!!いままであまり使わなかったえびやホ
タテも下処理次第でプリッとおいしく出来上がります。これも
調理員さんたちの力量です!!

画像1 画像1

5月9日(火)の給食の主な食材

献立 ごはん きんぴら煮 青菜とあげの煮びたし 牛乳

おもな産地

  米(あきたこまち)   秋田
  じゃがいも       鹿児島
  豚肉          青森
  人参          徳島
  ごぼう         埼玉
  白菜          茨城
  
今日は具だくさんのきんぴら煮。
じゃが芋を素揚げしてから味を付けたので、こっくりと。ゴボウや
たけのこの味わいも加わり、とてもおいしい仕上がりになりました。
地味な彩の仕上がりに、子ども達から苦手〜の声も上がりましたが、
フライドポテト入りだよ!と声をかけると、それなら好き!!と食
べてくれました。

5月8日(月)の給食の主な食材

献立 フレンチトースト ビーンズシチュー 野菜のイタリアンドレッシング
   牛乳

おもな産地 
  鶏肉          岩手
  にんじん        徳島
  玉ねぎ         佐賀
  じゃがいも       鹿児島
  キャベツ        神奈川
  きゅうり        群馬

今日はちょっとこってりした洋風な献立。
そんな中に、春キャベツの柔らかな歯ざわりと甘さのフレンチドレッシングの
サラダはとてもさわやか。お口もさっぱりのバランスのよい献立となりました。

画像1 画像1

4月27日(木)の給食の主な食材

献立 たけのこごはん しいらの青のりフリッター ごま粉ふきいも 
   沢煮椀 牛乳

おもな産地 
  米(あきたこまち)   秋田
  豚肉          青森
  にんじん        徳島
  さやいんげん      静岡
  大根          千葉
  えのきだけ       長野
  ねぎ          千葉
  しいら         長崎
  たけのこ        熊本・愛媛

今日は国産たけのこをたっぷりと使ったたけのこご飯。
旬の食材を感じてもらえる一品でした。

5月2日(火)の給食の主な食材

献立 中華おこわ 魚の竜田揚げ すまし汁 フルーツゼリー 牛乳

おもな産地
   米(あきたこまち)    秋田
   ねぎ           千葉
   小松菜          埼玉
   生姜           高知
   たけのこ         九州産
   生わかめ         徳島
   生さけ          北海道・青森 沖

生姜のきいた竜田揚げは食欲をそそる一品でした。

   

5月1日(月)の給食の主な材料

献立 カレーライス コーン入りフレンチサラダ 牛乳

おもな産地
  米(あきたこまち)  秋田
  玉ねぎ        北海道
  セロリ        茨城
  人参         徳島
  じゃがいも      鹿児島
  きゃべつ       神奈川
  きゅうり       群馬
  生姜         高知

今日も子どもたちの大好きなカレーライス。
まろやか、こくのある仕上がりになりました。

  
画像1 画像1

4月28日(金)の給食の主な食材

献立 ごはん 飛び魚ミートボール ひとしお野菜 みそしる 牛乳

おもな産地

  米(あきたこまち)   秋田
  豚肉          青森
  人参          徳島
  きゃべつ        愛知
  きゅうり        群馬
  大根          千葉
  小松菜         埼玉
  
八丈島でこの時期最盛期を迎えている飛び魚漁。
今年は天候が不安定なこともあり、水揚げ高が
例年に比べ減っているそうです。
そんな中ではありますが、八丈島産の飛び魚メンチが届きました。
オーブンで焼き上げてから、甘酢あんをたっぷりとかけました。
肉団子と同じくらい、人気の一品となりました。
    
画像1 画像1

4月26日(水)の給食の主な食材

献立 塩焼きそば さつま芋のごま団子 ピリ辛きゅうり 牛乳

 おもな産地
   米(あきたこまち)    秋田
   豚肉           青森
   にんにく         青森
   しょうが         高知
   にんじん         徳島
   たまねぎ         北海道
   もやし          栃木
   ねぎ           千葉
   にら           栃木
   さつまいも        栃木・千葉
   きゅうり         群馬
   
 鶏がらからとった出汁で炒めた焼きそばはうまみたっぷり。
 本格的なお味に仕上がりました。



 
画像1 画像1

4月25日(火)の給食の主な食材

献立 米粉パン シェパーズパイ もやしサラダ 牛乳

おもな産地
  豚肉        青森
  にんにく      青森
  玉ねぎ       北海道
  じゃがいも     鹿児島
  人参        徳島
  もやし       栃木
  きゃべつ      愛知
  河内晩柑      愛媛
  ホールトマト    イタリア
  シュレッドチーズ  アメリカ

もちもちの米粉パンと手作りミートソースで焼き上げたシェパーズパイ、
美味しく、食べ応えのある献立でした。
画像1 画像1

4月24日(月)の給食の主な食材

献立 ごはん 肉じゃが ピリ辛くきわかめ じゃこサラダ 牛乳

おもな産地
  米’(あきたこまち)  秋田
  豚肉          青森
  人参          徳島
  じゃがいも       鹿児島
  玉ねぎ         北海道
  さやいんげん      千葉
  ほうれんそう      埼玉
  きゃべつ        愛知

旬のわかめの茎は味わいも濃く、ごはんが進む一品でした。
子どもたちには少し見慣れぬものだったようですが・・。
画像1 画像1

4月21日(金)の給食の主な材料

献立 カレーライス 福神漬け こんにゃくサラダ 牛乳

おもな産地
  米(あきたこまち)  秋田
  豚肉         青森
  にんにく       青森
  生姜         高知
  たまねぎ       北海道
  人参         徳島
  じゃがいも      鹿児島
  小松菜        埼玉
  もやし        栃木
  麦          福井

3時間目ごろから、調理室から匂ってくるこの匂いは!カレー!! 
みんなとても楽しみにしてくれた今日の献立。
やはりカレーライスの人気は不動でしょうか?!
画像1 画像1

4月20日(木)の給食の主な食材

献立 スパゲティミートソース ゆで野菜と豆のサラダ ブラッドオレンジ 牛乳

おもな産地

   豚肉       青森 
   人参       徳島
   セロリ      福岡
   にんにく     青森
   きゃべつ     愛知
   さいいんげん   千葉
   ひよこまめ    カナダ
   ブラッドオレンジ 愛媛

カラメルでコクを出したミートソースは子供たちにも大評判!
ほとんどのクラスが完食でした!
画像1 画像1

4月19日(水)の給食の主な食材

献立 ごはん ジャンボ餃子 かみかみ塩ナムル わかめスープ 牛乳

おもな産地

   米(あきたこまち)   秋田
   豚肉          青森
   しょうが        高知
   キャベツ        愛知
   ねぎ          千葉
   にら          茨城
   にんにく        青森
   もやし         栃木
   きゅうり        埼玉
   にんじん        徳島
   たまねぎ        北海道 
   切干大根        皆崎
   生わかめ        徳島

子どもたちに大人気のジャンボ餃子。一つ一つ調理室で手作りしてます。
サクサクの皮とたっぷりの肉のあんで、1個で大満足の一品でした。   
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31