いよいよプール開きです。1学期間、集中して取り組んでほしいと思います。

4月17日(月)の給食

献立 カレーライス
   シャキシャキ野菜
   みかんゼリー
   牛乳

 今日は1年生の給食開始に合わせて、食べ慣れた
カレーライスを献立にしました。
 副菜のお野菜は、名前のとおりにシャキシャキに
歯ごたえよくしあげて、よ〜く冷やして提供するの
で、とても好評です。1年生もほんとうによくたべ
てくれていました。


画像1 画像1 画像2 画像2

4月14日(金)の給食

献立 ごはん
   いわしの梅しょうが煮
   野菜の甘酢かけ
   のっぺい汁
   元気ヨーグルト
   牛乳

 今日は筒切りのいわしをオーブンで1時間以上かけて
骨まで軟らかく煮込みました。梅肉と生姜をつかって
いるので、身はふっくら、くさみもなくおいしい仕上
がりでした。なんと2年生の多くの子どもたちは、丸ご
とほねごとしっかりたべてくれました!!

画像1 画像1 画像2 画像2

4月13日(木)の給食

献立 肉うどん
   わかさぎの磯部揚げ
   3色団子 牛乳

 今日は昨年度中にリクエストにあった、肉うどんを
献立にしました。いつもの煮込みうどんのお肉を1.5倍に
ふやしてみましたが・・・違いがわってもらえたでしょうか。
 春の味覚の1つのわかさぎは、衣に青のりを混ぜて、カラ
ッと天ぷらに。初めて魚の頭も食べられた〜と嬉しそうに話
してくれるお子さんもいました。嬉しい限りです。
 そしてお団子は、きな粉で1色のようでうが、実はかじると
3色のお団子があらわれる仕掛けつき。とても好評でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月11日(火)の給食

献立 わかめごはん
   鰆のパン粉焼き
   おひたし
   五目煮豆
   牛乳

 今日は「春」の魚として知られる、さわらを食材に
選びました。衣のパン粉に粉チーズを混ぜて、よりコ
クをだしてしあげました。子供の好きな味にもなり、
とても好評でした。
 
画像1 画像1 画像2 画像2

4月10日(月)の給食

献立 赤米ごはん
   炒りどり
   千草和え
   牛乳

 今日から新年度の給食開始です。
 進級をお祝いして、赤米を使った赤飯を炊きました。
 そして炒りどりには、新物のたけのこと新潟の雪下
人参を使い、いつもとは一味違う、初日の特別感のあ
がりとなりました。


 
画像1 画像1 画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営

お知らせ

各種おしらせ

学校評価

PTAマニュアル集

リサイクル

出席停止解除願

予定表