いよいよプール開きです。1学期間、集中して取り組んでほしいと思います。

6月30日(金)の給食

献立 鶏とごぼうのたきこみごはん
   うどん汁
   水無月
   牛乳

 今日6月30日は夏越のはらえという伝統的な神事にあわせ、
水無月というお菓子を食べる習慣があります。
 それにならって今日は、「水無月」を給食室で作ってみました。
本来は氷にみたて、3角形に切りそろえますが、給食では衛生
的な点から、カップでの提供でした。しかしながら、お味はと
ても好評。日本の伝統的な行事、習慣はふれる、機会となりま
した。



画像1 画像1 画像2 画像2

6月29日(木)の給食

献立 あげパン(ごま)
   ユリアナスープ
   コールスロー
   牛乳

 今日のあげパンはごまをたっぷり。
 野菜の胡麻和えは苦手でも、これならば
ごまもたっぷりとってもらえることと思い
ます。
 トマトピューレをつかったスープはとても
上品な仕上がり。いつものシチューとちょっ
と違った味わいを楽しんでもらえたはずです。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月28日(水)の給食

献立 ガパオ丼
   ピリカラ胡瓜
   豆腐入り手作り白玉(きなこ)
   牛乳

 今日は暑い時期に合わせて、暑い国「タイ」のお料理
ガパオ丼をつくりました。中里の新メニューです。細かく
刻んだ野菜とひき肉をナンプラーをきかせて炒めて、仕上
げに、バジルを加えて仕上げます。異国のお料理に、はじ
めは敬遠していた子たちも、食べると「いける〜」と、か
なり好評でした。
 また今日は白玉も、お豆腐を加えて練り上げた手作り。
栄養もたっぷり、きなこの甘さも好評でした。

画像1 画像1 画像2 画像2

6月26日(月)の給食

献立 もちむぎごはん
   豚汁
   鶏のからあげ
   もやしのごま酢かけ
   牛乳

 今日はいま注目の食材の1つでもある、もち麦をまぜて
ごはんをたきました。白米の25倍もの食物繊維を含む、も
ちむぎは不足しがちな食物繊維を簡単に取ることができて、
独特のもちもち食感がおいしい麦です。給食でもどんどん
活用していきたいとおもっています。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月23日(金)の給食

献立 チキンライス
   きゃべつの甘酢かけ
   かぼちゃケーキ
   牛乳

 今日は写真を撮り損ねてしまい、申し訳ありません。
 とてもおいしそうに焼きあがったかぼちゃのケーキを
のせたかったのですが残念です。
 今日はかぼちゃですが、こまつなやあしたばなど、手
作りのケーキは、季節の野菜をたっぷりと練りこめるの
がいい点です。

6月22日(木)の給食

献立 ガーリックライス
   ポトフ
   ツナサラダ 
   元気ヨーグルト
   セレクト飲料
   

 今日の献立はどれもとても好評でした!
 特にガーリックトーストはおかわりほしい!!の
声がたくさん。それにつられてか、他のお料理も
のきなみ食缶が空のクラスがたくさん。しっかり
食べてもらえて、うれしい限りでした。

画像1 画像1 画像2 画像2

6月21日(水)の給食

献立 親子丼
   豆腐と青菜のスープ
   こんにゃくサラダ
   牛乳

 今日はお出汁のうまみをたっぷりすった
卵がおいしい親子丼でした。白米が残りが
ちないつもの給食ですが、どんぶりものは
よく食べてくれます。暑い時期は、具材を
バランスよく入れた丼物は、献立におすす
めです。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月20日(火)の給食

献立 じゃがいも入り焼きそば
   (栃木県 郷土料理)
   ツナにらぎょうざ
   ナムル
   冷凍みかん 牛乳

 今日は栃木県のB級グルメ、じゃがいも入り
焼きそばをつくりました。蒸かして混ぜ込むこ
とが多いようですが、今日はよりおいしく、食
感をよくするために、油で揚げてまぜこみました。
じゃがいもの甘さもくわわり、おいしい1品でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月19日(月)の給食

献立 ごはん
   肉じゃがうま煮
   ごまみそ汁
   牛乳

 今日は一汁一菜での献立の栄養バランスの
取り方を、給食をとおしてまなんでもらおう、
の献立でした。
 タンパク質の不足がないように、お肉に高
野豆腐を。さらに汁物にも豆腐を入れました。
お野菜も煮物や汁物にいれると、かさがへって
無理なく食べられます。

画像1 画像1 画像2 画像2

6月16日(金)の給食

献立 ツナずし
   豚肉のはりはり汁
   ぽりぽり大豆
   牛乳

 今日も暑い日にもさっぱりの酢飯のごはん。
ツナを炒って紅ショウガを混ぜ合わせて、青みの
いんげんをパラリ。今日の蒸し暑さにはほんとに
よくあう食べやすいごはんでした。
 ぽりぽり大豆は、6月の給食目標にあわせて、か
むことを意識させる1品としてそえました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月15日(木)の給食

献立 コッペパン
   人参ジャム
   クリームシチュー
   温野菜
   牛乳

 今日は人気の人参ジャムを添えたコッペパン。
 手軽に主食となるパンですが、どうしてもそれ
だけになりがちです。たっぷりのお野菜を、お肉
が入ったスープが添えられるのが一番ですが、そ
のままで食べられるハムや卵を添える、夏野菜は
そのままでおいしいキュウリやトマトなどたくさ
んあるので、添えてるだけで、バランスのよい献
立に近づきます。
います。

画像1 画像1 画像2 画像2

6月14日(水)の給食

献立 キムチ丼
   わかめと卵のスープ
   フルーツゼリー
   牛乳

 今日はキムチのうまから味でご飯をしっかり
食べてもらおう!との献立です。このじめじめ
した天候のなかでは、辛みは食欲増進にとても
効果的です。
 
画像1 画像1 画像2 画像2

6月13日(火)の給食

献立 冷しゃぶうどん
   かぼちゃの含め煮
   きなこむしパン
   牛乳

 今日は冷たいおうどんの献立です。
 暑い時期はお家でも麺料理が多くなる
ことと思いますが、そんなときの献立の
ポイントが給食にはあります。
 今日はうどんのトッピングに、お野菜を
お肉をたっぷりと。汁にはすりごまをまぜ、
タンパク質の不足分は、副菜の蒸しパンに
きな粉を混ぜることでおぎないました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月12日(月)の給食

献立 雑穀米
   かみなり汁
   あじの甘酢あんかけ
   野菜のひとしお
   牛乳

 今日は黒米、赤米、もち麦、押し麦などの
7種の雑穀をまぜたご飯をたきました。白米に
はない香ばしさやもちもちがとてもおいしい
ごはんです。食物繊維もてがるに、豊富にとれ
るので、普段のおうちごはんにもとてもおすす
めです。

画像1 画像1 画像2 画像2

6月9日(金)の給食

献立 ジャンバラヤ
   コンソメスープ
   野菜の甘酢かけ
   あじさいゼリー  
   牛乳

 今日は梅雨の時期のお楽しみ献立の1つ、
あじさいゼリーの登場です。
 2層にわかれたゼリーは下はカルピス、上は
ブドウジュースのゼリー。上のゼリーは一度固
めてからクラッシュさせることで、紫陽花の花
びらの形に見立てています。とても手間のかか
る1品ですが、毎年楽しみにしていてくれるのが、
とても嬉しいものでもあります。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月8日(木)の給食

献立 きな粉バタートースト
   ミネストローネ
   抹茶しらたま
   牛乳

 地味〜な食材、きな粉ですが、大豆が原料なので
実は栄養満点。今日はバターに練りこんで、トース
トで提供しました。そしてそれに合わせて、デザー
トにはお抹茶シロップの冷たい白玉をそえました。
 
画像1 画像1 画像2 画像2

6月7日(水)の給食

献立 いわしのひつまぶし
   キャベツのごまあえ
   呉汁 牛乳

 今日はいわしのかば焼きから、ちょっぴり
献立を変更して、ひつまぶし風に仕上げまし
た。短冊にきったイワシをから揚げにして、
甘辛く味付け、それをご飯に混ぜ込みました。
ごはんにたれがしみ込み、なんともおいしい
しあがりでした。これならいわしを残される
こともないかな。。と、期待しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月6日(火)の給食

献立 じゃじゃ麺
   ゴーヤーちゃんぷる
   ヨーグルトゼリー
   牛乳

 今日はじゃーじゃー麺からじゃじゃ麺に変更。
その違いは麺!中華麺から平たいうどんの麺を
つかうことで、盛岡風のじゃじゃ麺に仕上げま
した。たっぷりの肉みそで、とても好評でした。
 ゴーヤーはその苦味に、特別な栄養があるの
ですが、今日は塩でもんでゆでて、炒めて仕上
げたので、だいぶ苦味はおさえて仕上げました。 

 
画像1 画像1 画像2 画像2

6月2日(金)の給食

献立 ごはん
   いかのかりんとあげ
   青菜のサラダ
   いわしのつみれ汁
   牛乳

 今日は下味をしっかりつけたイカをカリカリにあげた、
かりんと揚げが主菜。いか〜ヤダな〜の声も、これもた
べてみるとおいしい!に。
 いわしのすり身をつかった汁物は、栄養満点。魚のう
まみと野菜の甘さで汁もとてもおいしい仕上がりでした。

画像1 画像1 画像2 画像2

6月1日(木)の給食

献立 ダールカレー
   即席漬け
   河内晩柑
   牛乳

 今日は豆カレー。大豆にヒヨコマメ、レンズ豆がたっぷり
入った、栄養満点のカレーです。豆のカレー〜・・とちょっ
ぴり嫌な顔の子もいましたが、だべると、いい意味でそんな
に豆を感じずに、おいしく食べてもらえました。
 そして河内晩柑もれもんのようですっぱそう・・と敬遠し
ていた様子でしたが、これまた食べると「おいしい〜」とに
っこり。やはりまずは1口食べてみるのが、大切ですね。
画像1 画像1 画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営

お知らせ

各種おしらせ

学校評価

PTAマニュアル集

リサイクル

出席停止解除願

予定表