学校日記では、山崎小学校の学びの様子をお知らせしています。

今日の給食(5/17)

画像1 画像1
⭐︎献立⭐︎

・ごはん
・さばのピリ辛ソースかけ
・青のりポテト
・キャベツのごま風味


お魚の献立でなぜか人気がある「さばのピリ辛ソースかけ」。少し辛いので大丈夫かなという心配をよそにおかわりジャンケンをするクラスもあるほどです。
暑い日に、辛めのソースは食欲が出て食べやすいかもしれません。水分補給も忘れずにして、少しずつ暑さに体を慣らしていきましょう。

今日の給食(5/16)

画像1 画像1
⭐︎献立⭐︎

・ピザトースト
・田舎風スープ
・にんじんサラダ


今日のピザトーストは、国産小麦を使った食パンで作りました。1枚1枚に具材やチーズをのせてオーブンで焼き上げました。トーストが焼き上がったとき、給食室は食欲をそそるいい匂いがしました。スープやサラダも美味しくできたので、好きなものも苦手なものもバランスよく食べてくれたら嬉しいです。

今日の給食(5/15)

画像1 画像1
⭐︎献立⭐︎

・わかめごはん
・ジャンボぎょうざ
・野菜の中華サラダ


今日も校庭では、元気にスポーツ祭りの練習をする子どもたちの姿が見られました。運動すると汗をたくさんかくので水分補給を忘れずにしましょう。今日は大人気の「ジャンボぎょうざ」です。朝から楽しみにしてくれている子どもたちや先生がいました。給食室でひとつずつ手作りしたぎょうざをはじめ、給食を残さず食べてくれたら嬉しいです。

今日jの給食(5/14)

画像1 画像1
⭐︎献立⭐︎

・ごはん
・生揚げそぼろあんかけ
・和風サラダ
・りんごゼリー


今日はすっきり晴れて5月らしい陽気です。校庭ではスポーツ祭りに向けて練習をする子どもたちの姿が見られました。気温の変化についていけるようにしっかり食べて元気に過ごしましょう。

今日の給食(5/14)

画像1 画像1
⭐︎献立⭐︎

・麦ごはん
・五目うま煮
・こまつなの乾物あえ


雨模様で始まった今週最初の給食は和食献立です。あるクラスの子が「ごはんとこまつなの乾物あえを一緒に食べると美味しい」と言って食べているのを見て、真似をする子もいました。残しがちな野菜を工夫して上手に食べる子どもたちに感心しました。

今日の給食(5/10)

画像1 画像1
⭐︎献立⭐︎

・ごはん
・新じゃがのそぼろ煮
・キャベツの塩こんぶかけ


春のじゃがいもは「新じゃがいも」と言われ、とてもみずみずしいです。そんな新じゃがいもを煮物にしました。給食室の大きな回転釜でじっくり調理して、味を染み込ませました。美味しく出来上がったのでぜひ残さず食べましょう。週末は気温が高くなるようなので、水分補給しながら体調を崩さないよう過ごしましょう。

今日の給食(5/9)

画像1 画像1
⭐︎献立⭐︎

・大豆とじゃこのごはん
・ポテトのきんぴら風
・青菜と揚げのおひたし


今日は和食です。大豆とじゃこのごはんは、大きな炊飯釜で炊き上がったほかほかのごはんに、炒めた具材を入れてよく混ぜて作ります。大量のご飯と具材を混ぜる作業は結構な力仕事です。こんな影の努力があるので、混ぜごはんが苦手な子もしっかり食べてくれたら嬉しいです。
雨が上がり晴れてきました。気温も上がってくるので水分補給を忘れずにしましょう。

今日の給食(5/8)

画像1 画像1
⭐︎献立⭐︎

・ごはん
・さわらの西京焼き
・野菜のおかかかけ
・みそ汁


今日は旬のサワラを、西京みそ、しょうが、しょうゆ、みりんなどの調味料で味付けして焼きました。春を感じながら食べてくれたら嬉しいです。

今日の給食(5/7)

画像1 画像1
⭐︎献立⭐︎

・回鍋肉丼
・みそ汁
・くだもの(冷凍みかん)


冷凍みかんの日はなぜか寒くなる傾向にあるのですが、これからだんだん暑くなってくるので給食をしっかり食べて元気に乗り切りましょう。
連休明けで体調を崩しやすいかもしれませんが、無理せず少しずついつものペースに戻しましょう。

今日の給食(5/2)

画像1 画像1
⭐︎献立⭐︎

・中華おこわ
・かつおの竜田揚げ
・すまし汁
・オレンジジュース


今日は端午の節句献立です。ちまきの代わりに中華おこわを食べました。旬のかつおは竜田揚げにしました。朝からしっかりダシをとったすまし汁も美味しく出来上がりました(飲み物は、画像で牛乳になっていますがオレンジジュースです)。
明日から連休ですが、しっかり食べてしっかり睡眠をとって過ごしましょう。

今日の給食(5/1)

画像1 画像1
⭐︎献立⭐︎

・麻婆焼きそば
・中華サラダ
・フルーツポンチ


5月初めの給食は、麻婆豆腐を麺にかけて食べる「麻婆焼きそば」です。麺料理は食べやすく、フルーツポンチも人気なので今日は残菜が少ないことを祈ります。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31