本日の体育祭は、予定通り実施いたします。

3月24日 今年度最後の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、
・手作り焼きカレーパン ・牛乳
・白菜のクリームシチュー ・はるか です。

【食材産地】
たまねぎ 北海道
にんじん 徳島県
しめじ 長野県
じゃがいも 鹿児島県
ブロッコリー 愛知県
白菜 兵庫県
セロリー 愛知県
はるか 愛媛県
豚肉 千葉県 茨城県
豚レバーミンチ 群馬県
鶏卵 青森県
鶏肉 岩手県 宮崎県

今日は、給食室で生地を練って作ったカレーパンです。奥沢中給食室の総力を結集させて作りました。今年度はコロナで会話を楽しむこともできない給食でしたが、おいしい思い出がみなさんの心に残りますように。今の学年の給食は今日で終わりです。来年度の給食は、4月8日(木)から始まります。

3月23日 本日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、
・麦ごはん ・牛乳 ・ホキの麦みそ焼き
・いもだんご汁 ・梅おかかあえ です。

【食材産地】
じゃがいも 鹿児島県
大根 千葉県
にんじん 徳島県
ねぎ 千葉県
こまつな 埼玉県
キャベツ 愛知県
もやし 栃木県
ホキ ニュージーランド
鶏肉 岩手県 宮崎県

今日は和食の献立です。魚を食べる機会が減っている昨今ですが、給食では様々な味付けで食べやすいよう工夫しています。今日は、麦を炊いてみそなどの調味料と合わせてたれを作り、ホキにかけてオーブンで焼いた『麦みそ焼き』です。

3月22日 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、
・わかめうどん ・牛乳 ・ぼたもち 
・もやしとこまつなのごまあえ ・デコポン です。

【食材産地】
にんじん 徳島県
たまねぎ 北海道
ねぎ 千葉県
こまつな 埼玉県
もやし 栃木県
デコポン 熊本県
豚肉 千葉県 茨城県

20日(土)は春分の日でした。この日を中心に前後7日間を彼岸といいます。春の彼岸に食べるのは『ぼたもち』、秋の彼岸に食べるのは『おはぎ』です。

3月18日の給食

画像1 画像1
3月18日の献立は、
・麻婆ライス ・牛乳
・中華春雨スープ ・いちご です。

【食材産地】
米 秋田県
にんにく 青森県
しょうが 高知県
にんじん 徳島県
ねぎ 千葉県
もやし 栃木県
白菜 茨城県
チンゲン菜 茨城県
にら 栃木県
いちご 静岡県
豚肉 群馬県

3年生は最後の給食でした。大人になったときに9年間食べた学校給食のことを思い出してくれたらうれしいです。

3月17日 本日の給食【セレクト給食】

画像1 画像1
今日の献立は、
・赤飯 
・牛乳 緑茶 りんごジュース オレンジジュース から1つセレクト
・鶏の照り焼き か 鮭フライ ・大根のかきたま汁
・キャベツの塩こんぶかけ です。

【食材産地】
米 秋田県
しょうが 高知県
大根 千葉県
にんじん 徳島県
万能ねぎ 福岡県
キャベツ 愛知県
こまつな 埼玉県
鶏卵 群馬県
鶏肉 宮崎県
鮭 北海道

<今日のセレクト結果>
牛乳:15人  緑茶:36人 りんごジュース:68人 オレンジジュース:47人
鶏の照り焼き:129人  鮭フライ:37人 でした。

3月16日 本日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、
・麦ごはん ・牛乳 ・大豆入りコロッケ
・たまねぎと白菜のみそ汁 ・もやしとこまつなのおかかじょうゆあえ です。

【食材産地】
米 秋田県
たまねぎ 北海道
にんじん 徳島県
じゃがいも 鹿児島県
白菜 茨城県
ねぎ 千葉県
もやし 栃木県
こまつな 埼玉県
豚肉 群馬県

給食のコロッケは、45kgのじゃがいもを蒸すところから始まります。新じゃがいもの季節は芋自体の水分が多くたねをまとめにくいため、粉末のマッシュポテトを加えて固さを調節して作ります。

3月15日 本日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、
★キムチラーメン ・牛乳
・春巻き ・デコポン です。

【食材産地】
にんにく 青森県
しょうが 高知県
にんじん 徳島県
もやし 栃木県
にら 栃木県
こまつな 埼玉県
デコポン 愛媛県
豚肉 群馬県
鶏卵 群馬県

★のラーメンは、3年生のリクエスト給食です。3年生は今週木曜日で義務教育9年間の給食が終わりになります。あと数回の給食、味わって食べてくださいね。

3月12日 本日の給食【図書コラボ・3月のライオンより】

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、今年度最後の図書コラボ給食です。取り上げた本は『3月のライオン』、主人公 川本ひなたの『超おいしいものカレー』を作りました。

・ひなたの超おいしいものカレー
・牛乳 ・じゃこサラダ です。

【食材産地】
米 新潟県
にんにく 青森県
しょうが 高知県
たまねぎ 北海道
にんじん 徳島県
じゃがいも 鹿児島県
りんご 青森県
キャベツ 愛知県
きゅうり 宮崎県
こまつな 埼玉県
鶏卵 栃木県
鶏肉 岩手県 宮崎県

超おいしいものカレーは、おいしいもの3つ、カレー+からあげ+温泉卵でネーミングになっています。給食では温泉卵は出せないため、1個1個丁寧に割って目玉焼きを作りました。

明日の朝読書で、今年度の図書コラボ給食に関するアンケートがあります。来年度のコラボもお楽しみに。

3月11日 本日の給食【東日本大震災から10年】

画像1 画像1
今日の献立は、
・油麩丼 ・牛乳
・けんちん汁 ・清見オレンジ です。

【食材産地】
たまねぎ 北海道
にんじん 埼玉県
しめじ 長野県
さやいんげん 沖縄県
ごぼう 青森県
大根 神奈川県
じゃがいも 鹿児島県
ねぎ 千葉県
しょうが 高知県
清見オレンジ 和歌山県
鶏卵 青森県

今日で、東日本大震災から10年がたちます。大きな被害がでた地域を応援する意味で、東北地方の食材『油麩』を使った丼ものをつくりました。B級グルメとして愛されている料理です。


3月10日 本日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、
・オレンジフレンチトースト ・牛乳
・春キャベツのクリーム煮 ・ほうれんそうのサラダ です。

【食材産地】
たまねぎ 北海道
にんじん 千葉県
じゃがいも 鹿児島県
キャベツ 愛知県
しめじ 長野県
ほうれんそう 埼玉県
もやし 栃木県
鶏卵 青森県
鶏肉 岩手県 宮崎県

今日は、オレンジジュース入りの卵液をしみこませて焼いたフレンチトーストです。ほんのり甘ずっぱい香りがします。

3月9日 本日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、
・スパゲティソイミートソース ・牛乳
★じゃがいものハニーサラダ ・りんご です。

【食材産地】
にんにく 青森県
セロリ― 福岡県
たまねぎ 北海道
にんじん 千葉県
じゃがいも 鹿児島県
キャベツ 愛知県
きゅうり 群馬県
りんご 青森県
豚肉 千葉県 茨城県
豚レバーミンチ 群馬県

★じゃがいものハニーサラダは、3年生のリクエスト献立です。

3月5日 本日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、
・麦ごはん ・牛乳 ・さばの香味焼き
・大根としめじのみそ汁 ・野菜のからしじょうゆあえ です。

【食材産地】
米 秋田県
しょうが 高知県
にんにく 青森県
ねぎ 千葉県
じゃがいも 鹿児島県
大根 神奈川県
たまねぎ 北海道
しめじ 長野県
こまつな 埼玉県
もやし 栃木県
にんじん 千葉県
さば 欧州

3月4日 本日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、
・チキンライス ・牛乳
・ポテトオムレツ ・パスタ入り野菜スープ です。

【食材産地】
たまねぎ 北海道
にんじん 千葉県
しめじ 長野県
じゃがいも 鹿児島県
ピーマン 茨城県
にんにく 青森県
キャベツ 愛知県
こまつな 埼玉県
鶏肉 鹿児島県
豚肉 熊本県
鶏卵 群馬県

3月3日 本日の給食【桃の節句】

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は桃の節句、ひな祭りです。奥沢中では、みなさんの健やかな成長を願ってちらし寿司を作りました。デザートには、3年生のリクエストよりフルーツポンチを組み合わせました。

・五目ちらし寿司 ・牛乳 ・ししゃものごま揚げ 
・豆腐のすまし汁 ・フルーツポンチ です。

【食材産地】
米 秋田県
ごぼう 青森県
にんじん 千葉県
れんこん 茨城県
さやいんげん 沖縄県
ねぎ 千葉県
こまつな 埼玉県
ししゃも カナダ
鶏卵 群馬県

昨日は炒り卵を作る様子をご紹介しましたが、今日は寿司に散らす錦糸卵です。家庭ではフライパンで作ることが多い錦糸卵。給食では、オーブンで薄焼き卵を作ったあと細切りにします。

3月2日 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、
・えび五目チャーハン ・牛乳 
・珍珠丸子(チンジュワンズ・肉団子のもち米蒸し)
・中華風コーンスープ です。

【食材産地】
米 秋田県
ねぎ 千葉県
にんじん 千葉県
たまねぎ 北海道
しょうが 高知県
にんにく 青森県
チンゲン菜 茨城県
むきえび インド
豚肉 宮崎県
鶏卵 群馬県

チャーハンやピラフに入れるために炒り卵を作ることがあります。家庭では数本の菜箸で混ぜて作りますが、給食では大きな泡立て器で卵液を混ぜ続けます。今日はおよそ10kgの卵を炒り卵にしました。ステンレスの釜で作ると、色がきれいに仕上がります。

3月1日 本日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、
・きなこ揚げパン ・牛乳 ・ガーリックポテト
・肉団子入り春雨スープ ・りんご です。

【食材産地】
じゃがいも 鹿児島県
にんじん 千葉県
しょうが 高知県
ねぎ 千葉県
キャベツ 愛知県
もやし 栃木県
こまつな 埼玉県
りんご 青森県
鶏肉 岩手県 青森県
鶏卵 群馬県

今年度最後の1か月になりました。一部の高校には給食がありますが、3年生は義務教育9年間食べた学校給食が終わりになる人が多数です。大人になっても語られる給食のメニュー『揚げパン』で3月の給食が始まりました。今月はリクエスト献立もいくつか登場します。

2月26日 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、
・かきたまうどん ・牛乳
・手作り肉まん ・華風もやし です。

【食材産地】
にんじん 千葉県
たまねぎ 北海道
ねぎ 千葉県
こまつな 埼玉県
もやし 栃木県
にら 栃木県 
にんにく 青森県
豚肉 千葉県 茨城県
鶏卵 青森県

今日は、皮から手作りの肉まんを作りました。イーストの入った生地を発酵させて肉だねを包み、蒸していきます。とじめをキュッとひねっておくと、仕上がりがよくなります。

2月25日 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、
・パエリア ・牛乳
・ソパ・デ・アホ ・フォカッチャ です。

【食材産地】
米 新潟県
ピーマン 茨城県
にんにく 青森県
たまねぎ 北海道
にんじん 千葉県
じゃがいも 鹿児島県
こまつな 埼玉県
いか 青森県
むきえび インド
鶏肉 岩手県 宮崎県
鶏卵 青森県

フォカッチャは、イタリアの塩気がきいたパンです。スープにつけて食べてもおいしくいただけます。給食室で生地から練って作りました。

2月24日 本日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、
・きのことうずら卵のカレーライス ・牛乳
・海藻サラダ ・いちご です。

【食材産地】
米 新潟県
にんにく 青森県
しょうが 高知県
たまねぎ 北海道
にんじん 千葉県
じゃがいも 鹿児島県
しめじ 長野県
えのきたけ 新潟県
大根 神奈川県
きゅうり 宮崎県
いちご 静岡県
豚肉 千葉県 茨城県
うずら卵(レトルト) 山梨県

2月22日 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、
・ブルーベリージャムサンド ・牛乳
・ポークシチュー ・じゃこサラダ ・りんご です。

【食材産地】
にんにく 青森県
たまねぎ 北海道
にんじん 千葉県
じゃがいも 鹿児島県
パセリ 千葉県
キャベツ 愛知県
きゅうり 宮崎県
こまつな 埼玉県
りんご 青森県
あさりむき身 熊本県
ちりめんじゃこ 兵庫県 瀬戸内海
豚肉 千葉県 茨城県


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校よりのお知らせ

学校だより

学校運営委員会

進路だより

PTA

部活動に関する活動方針

図書だより

新型コロナウィルス対策関連

3年国語

3年英語

3年数学

GIGAスクール関連

学校生活のきまり