未来に羽ばたく生徒たちの活躍の様子をご覧ください。

5月2日(水) 給食使用食材

5月2日
給食使用食材 おもな食材産地一覧

・米       茨城
・鶏むね肉    鳥取
・豚かた肉    青森
・えび      ベトナム
・にんじん    徳島
・たけのこ    福岡
・ねぎ      千葉
・たまねぎ    北海道
・こまつな    埼玉
・しょうが    高知
・キャベツ    神奈川
・きゅうり    埼玉


5月7日(月) 給食

画像1 画像1
〜5月7日(月)の給食〜

献立は
・ビスキュイパン
・牛乳
・ビンズシチュー
・コーンサラダ
です。

今日は、パンが主食の献立です。
「ビスキュイパン」は、丸パンの上にバターや卵、砂糖、アーモンド粉、小麦粉で作った生地をのせて焼き上げたものです。「ビスキュイ」とは、ビスケットの語源になったフランス語で、bis(二度)とcuit(焼く)という2つの言葉からできたといわれています。

5月2日(水) 給食

画像1 画像1
〜5月2日(水)の給食〜

献立は
・中華ちまき
・山菜入りうどん
・ひと塩野菜
・冷凍黄桃
です。

今日は端午の節句の行事食です。
こどもの日といえば、柏の葉で包んだ柏もちや、笹の葉で包んだちまきなどのお菓子が有名です。給食では竹の皮で包んで蒸した中華ちまきを作りました。
フナキボ生の健康と健やかな成長を願って、1つ1つ手で包みました!

5月1日(火) 給食

画像1 画像1
〜5月1日(火)の給食〜

献立は
・白飯
・牛乳
・切干大根のみそ汁
・豆腐ハンバーグ和風ソース
・ひじきのビタミンサラダ
です。

今日から5月です。今日の献立は和食の一汁二菜の献立です。
「豆腐ハンバーグ和風ソース」は、豆腐とおからを入れて作ったハンバーグに大根おろしのソースをかけてサッパリとした味付けにしました!

5月1日(火) 給食使用食材

5月1日
給食使用食材 おもな食材産地一覧

・米       茨城
・鶏むね肉    宮崎
・鶏ひき肉    鹿児島
・豚ひき肉    青森
・にんじん    徳島
・ねぎ      千葉
・しょうが    高知
・だいこん    千葉
・たまねぎ    北海道
・赤ピーマン   宮崎


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校運営委員会だより

Weekend homework(3年数学週末課題)

行事予定

H30学校評価

いじめ防止基本方針